断酒生活291日で59敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9893日。進捗率は2.86%)ぶるまんしばく(ブルーマンデーなのでしばらく暖機運転)
あーめんどくせぇ……モンハンしてたかったよ。
っつーか昨日もなんだかんだで26時まで狩りしてて結構既に眠い。今週末こそ、バイクを6ヵ月点検に出さないと……。
北海道に行くのに準備万端で行きたいショゾン。っつってもなぁ……。
実家に帰っても、マジで何もないんですよね。
マトモなラーメン屋が、山岡家しかないという……。っつーか山岡家はなんで北海道のあんな僻地に店舗展開してんだろう?
3月に帰った時に、友人に連れて行ってもらった、ラーメンが美味しい飲み屋ですが、確かに手間かけて寸胴(小)でトリガラ煮込んで作ってましたけど、ぶっちゃけ味覇で作るよりダシは薄くてスーパーで2食300円の生ラーメンと変わらない出来なのに900円とか割高で、とどめに1ドリンク制でラーメン1杯食うだけでトータル1500円近くかかるという。ま……家系とか二郎系みたいな、エッジがバリバリ尖った味は田舎では商売として成立しないのかもしれません。
山岡家? あれは家系じゃなくて、ロードサイドにあって長距離トラックの運ちゃんとか、ガテン系の人が他の店が営業時間終わった後に仕方なく使う店ですよね?www
今、googleマップ先生に聞いたら、他にも2店程、ぼちぼち(食べログで3.2程度)の店があるだけでした。
なお、全ジャンル食べログ1位はケンタッキーの試験農場という時点でお察し……。一応、住民は1.5万人いるらしいですが、1/3位は、山を越えた(車で30分以上かかる)先の町を強引に合併吸収したんで、商圏としては極小の芥子粒です。
そこで美味いラーメン屋やっても大した儲けにならないし、ラーメンで有名になる!って志を持ってる人間なら、素直に札幌で店開くわな。2019/9/29(日)
断酒生活290日で59敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9894日。進捗率は2.85%)よし、結構ガッツリと引き籠もったぜ!
まあ月1の通院とかあったし、バイクのパーツ付けて試走したりしたので、パーフェクト引き籠もりではありませんが。【モンハン】
週末でやったこと。
- マスタランク(MR):70になって導きの地のレベル上限開放。
これでティガ亜種とかレウスレイア希少種が出せる(なお導きの地のレベリングが必要)- 瘴気の谷Lv5まで上げた(ティガ亜種はLv6で出る。もう少し!)
- ラスボスとかクリアできる気がしない……。
- ネロエミュールも無理。
- キリン? 全然無理DA!
という事で、
- まずは瘴気の谷Lv6に上げてティガ亜種狩りまくる。
- 笛楽しそうだから、イビルジョー笛作る。
- 金レイア出すのに森林をLv6にする。
- 金レイアとキャッキャウフフムーチョムチョする。
- キリン用に遠隔武器作る。
辺りを今週の目標にしていこうと思います。
あと、全体的に防御力がヤバいっつーか1撃食らうと半分以上持って行かれるんで、防御力高めの防具も欲しいね……金欠だね!【艦これ】
あ、何とかE3も攻略しました。
一応、新規艦娘とは全員邂逅できましたんで、最低限のノルマは達成しましたが、なんか、砂を噛むというか、割と古参勢だし、レベリングだって怠ってない(全員Lv90超)のに、乙難度でクリアが精一杯って、本当メンタル削られます。 甲難度は誰向けなん? 毎月ランキングTOP10に入るような廃提督向けなん? ってレベルでクソ難しい。
エンドコンテンツを用意するのは運営として大切なのかもしれませんが、毎月ランカー報酬とかエンドコンテンツでのみ入手できる装備が次以降のイベントで重要になる、というサイクルはちょっと勘弁してほしい。 もうそろそろ、艦これ自体が終わりつつあるコンテンツなんだろーなー……。【Fate/Grand Order】
BOXガチャは10箱開けて満足して終わり! あとはフォウ君交換して終わりにするよ!
周りは100箱とか50箱とかやってるみたいですが、もうね……色々とモチベーションが足りません!!【CRF250RALLY】
色々とお安めな部品を買って付けたりしています。
その内、ちゃんと纏めよう……。
とりま、トライアルミラーは思ったより実用性有って良かったwしばらくはモンハンメインの生活になりそうですが、あと20日もすれば北海道に行かなければならないので、準備もボチボチ始めないとなぁ……。
とりあえず、「広域化Lv5, 心眼/弾導強化Lv1, 攻撃Lv7, 属性解放/装填拡張Lv3, 満足感Lv2, 回避性能Lv4, 匠Lv4, 毒属性強化Lv1」はできるらしいので、武器防具装飾品を集めるか2019/9/27(金)
断酒生活288日で57敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9896日。進捗率は2.83%)何度か話題にした事がある、例のコミュ障な同僚ですが、今月に入ってから「ある案件」に四苦八苦していました。
毎週毎週、週報連で「合わないです」「ここが合わないので対処療法しました」とか、全く進捗が見られず、30分の枠を1人で半分近く使って「如何に難しいか」を力説してたのですが。上司「このままだと拉致あかないね……」
コ障「はい」
上司「じゃ、蒼境君よろしく!」
オレ「俺っすかwww ま、いいけど」というやり取りが火曜日にありました。
データ貰ったのが一昨日の水曜。
そこから、俺が元々抱えてる仕事の片手間で(半日程度の工数使って)分析検証した結果……オレ「バッチリ合いました〜!」(モンハン肉焼き風に)
1ヵ月掛けて何やってたんだアイツ……。
という事で、コミュ障同僚の無能さがヤバい。
何がヤバいって、
- 単純に能力不足。
- 判らないのに、誰にも相談しない(週報連で相談した気になってる)
- 計算設定に致命的なミスがあるのに、計算設定とは全く無関係な部品設計に対策を相談してる。
- 合わない理由を本気で考えてない。
- 単純な物理法則、原理原則が判ってないから、頓珍漢な事を言い出す(技術的な話に限らず、普通の会話でもそうであり、コミュ障と言われる所以)
- 結局、自分で考える事は一切せず、俺が設定しなおしたファイルを見て、差異点を探した。
- ファイルを見比べて探した……のに! 俺が直した設定の中で、最も大事な部分を見落としていたwww
- コーチングしても、コミュ障の本領を遺憾なく発揮、頓珍漢な受け取り方をする。
っつー感じで、どーにもならんな……と感じた俺は
「ま、君が良いなら、俺が作った正解を丸パクリしてもいいんじゃない?」
「けど、それだと君は何も勉強してないし、何も身についてないし、能力は全く上がってないよ」
「当然、次に同様な仕事を担当しても、同じ様に躓いて、また同じ様に無駄な工数と時間を費やすよ」
「このままだと、きっと定年するまでずっと職位のままだと思うよ」
「論理的な思考ができない、相手が気に掛けてる事を感じ取れない、質問に答えられる能力もない、下した判断も間違いだらけ……で、リーダーになれる訳ないじゃん」とキチンと誠意を持って伝えました。オレ、超親切wwww
しっかし、1ヵ月分の仕事を半日で終わらせるんだから、俺凄くねwww(自画自賛)
ま、俺自身は「一緒に仕事したクライアントから『ぜひまた一緒に仕事しましょう』と言われる事」を目標にして働いているんで、こんな簡単なお仕事に1ヵ月も掛ける気はありません。事実とデータを基に、「現状の計算精度はこの位、これ以上を求めるなら、前回までに提示頂いてるデータの『この部分』とこちらの計算結果の整合性が取れない、っつーか情報が古いか間違ってる可能性高いから、『この部分』だけでいいのでもう1回調べ直してくれませんか?」って今言える事と相手に対する要求を明確にして、それに見合った結果を出してれば、自然と「ぜひまた一緒にやりましょう」とか「蒼境さんが担当なんですね!やったこれで勝つる!」と普通に言われる程度には頼りにされる様になります。
上司からは「お前は本当に株式会社○○○ ×××部 □□□課内 個人商店だなぁ」とは言われますけど、数値解析って設定次第で全然違う結果になるんで、最終的な担保となるのは、本人の能力と実績と信頼が何より重要で不可欠であると認識しています。
面倒臭いし、柵 も多いですけど、この部分を軽視すると間違いなく、いつか何か のタイミングで「どうなってんの? こんなの信用できねーよ」と言われます。 っつーか昔、そう言われた事がありますんで(実話)。2019/9/24(火)
断酒生活285日で54敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9899日。進捗率は2.80%)昨日の難読地名の補足。
漢字表記は日本文化、という意見には賛成です。で・す・が!
日本人ですら読めないのは、やっぱり何か間違っていると思います。
音訓読みを廃止とか、そんなのは野暮の極致ですし賛同できませんが、生活する上で難ありってのは、ちょっち解決して欲しいですね……。
スマホなんかでも、待ち合わせで電話したら「相手に位置情報を送信」みたいなボタンがあると良いのにね。
自動で勝手に送られるのは忌避感あるけど、選択肢があるってのは良いと思います。2019/9/23(月)
断酒生活284日で53敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9900日。進捗率は2.79%)唐突だけど、俺が実際に読めなくて困った地名!1位:田無(たなし)
初めて買ったドゥカティ、東京の道なんかほとんど判らず、地図片手に半分迷子になりながら、ウロウロしてたんですが、
軽バンの屋根からアルミ脚立がぶっ飛んできて(その日は強風だった)、ドゥカティに直撃! っつーか華麗に始動キーに直撃→鍵はへし折れて始動不能(なお、人間含め、他にはほとんど当たってない)になって、ピックアップしてもらわないといけなくなったんだけど、「え……っと。近くに、た……む?神社ってのがあります」と、相手に伝えるのが滅茶苦茶困った地名。
なお、当時は三鷹市に住んでたんで、徒歩で帰るのも大変だった……。
ちなみに、なんで田無辺りをウロウロしてたかっつーと、その辺りに今は亡き……そして悪名を後世に残したTOMATOモータースがあって、遊びに行ってみようと思ったんですね……なお、到着前にエンジン始動できなくなって、辿り着く事は無かったwww2位:砧(きぬた)
20年程前、川崎市の辺境っつーか端の辺りで、外回りしてたんですが、これが読めない!
近くには、神木 とか、分倍河原 とか、菅野戸呂 とか、等々力 (サッカーで有名)とか、砂子 とか、色々あります。
が、「えーと、かみき?」とか言えば、相手は「あぁ……しぼく、ね」と連想して察してくれるのに対し、砧は「えーと碇とか魚拓の拓みたいな、一文字の〜」とかそもそも全然読めないという。
田無も、似たような系統ですね、簡単な漢字なんだけど、読め、と言われると頓珍漢な読み方をしてしまう系。3位:岡津古久(おかつこく)
なんっつーか、色々と察しろ! 以上。2019/9/22(日)
断酒生活283日で53敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9901日。進捗率は2.78%)【モンハン】
週末はガッツリ引き籠もってモンハンしてました>引き籠もりニート。
とりあえずG級……というか、マスタランクは58まで上がりました。
んで、思ったこと。ジンオウガ強すぎるんじゃあぁぁぁぁぁっっっ───!!
同じく旧作から移植されたナルガとかティガは、まぁ新モーションとかあって油断すると被弾しますけど、それでも大きくは変わらない。
のに。
ジンオウガの摩改造っぷりがパナい。
コイツだけ異様に地獄なんですが……orz
普通に攻撃デュレイ&ホーミングかけてきて、回避タイミングが目押しだと被弾するわ、3Gの頃はとびかかり×3、最後に竜巻旋風脚追加だけ、とかそんな感じだったのが、とびかかり→タックル→竜巻旋風脚、と、とびかかり開始の派生コンボが大量にあって、しかも超帯電+怒り時だとワンパン死ありっつー鬼畜さ。でも、天玉が欲しいの! くやしいっっっ!(びくんびくん
そんな感じで、割とジンオウガ連戦してましたけど、華麗なまでに物欲センサーが機能して天玉出てませんしクエ失敗率5割超えてるんじゃないだろうか?
気分転換で回した他モンスタのクエだと、ポロっと出てたんですけどねぇ……。9/10に特殊個体バゼルギウスisクソモンス、とか、9/12に特殊個体ヴァルハザクisドクソ、とか書きましたけど、ヤツらが全然クソじゃないレベルに強ぇ……。
けど、(回避性能盛っておけば)基本全部回避できるし、理不尽な攻撃ではない(ミスが死に直結するけど)ので、まぁ楽しいです。
ヴァルハザクは、もう……瘴気で気づいたら死んでる、とか理不尽の嵐でしたしねぇ。
特殊バゼルは……慣れました。
ウンコwが撒かれる範囲が広がって、ガンナーを殺しにきていますが、その分、バゼル本体の周囲に落ちるウンコwの数が少ない気がします。
近接からすると、逆に張り付きやすくなった感じ。
ま、紫の成長するウンコwはヤベェですけどwwwMR70になったら、ティガとか激烈強化入るらしい? ティガ亜種がでる? とかなので、早くMR70に到達したいぜ……。
今日はもう26時なんで、寝ますが、明日もジンオウガ連戦するぞっと。【艦これ】
夏イベ。
時間も資材もまだ大丈夫! という事でエクストラオペレーション(最終海域)を甲難度で始めましたが30回やって、1度もボス倒せず、そっと乙難度に下げました。
したら、道中大破撤退は何度かありましたけど、ボスについてしまえば、問題なくボス沈められました。
モンハンが忙しいんで、乙難度でさっさと終わりにします。【Fate/Grand Order】
半分放置。
ま、BOXガチャはノルマの10箱開ければそれでいいや……。【CRF250RALLY】
乗ってない。
っつーか、北海道行きの準備をそろそろはじめないとだな……。【FF14】
一応、ノーマルエデン周回して、IL460武器はゲットした。
ほぼ放置。2019/9/19(木)
断酒生活280日で50敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9904日。進捗率は2.75%)あああ、やる気が出ない……。
今年度、昇格したんで新任研修が色々設定されてて、その中の1つに4行日誌を30本書くってのがあるんです。 で、■面倒臭い役割(班長)にさせられた
◆役割や仕事はロールプレイで何とかなる!
●役割を楽しんで演じろ!
ryって書いて送ったら、アドバイザーからの添削で、
- ロールプレイの意味が分からん!
- 楽しむ?真剣勝負だろ!
って添削されてガッツリやる気削がれてます。
仕事は真剣勝負とか、工エエェェ(´д`)ェェエエ工ですよ……。
どんだけだよ。
ドン引きだわ。ま、いいや。
あと12本適当に送って終わらせよう。完全にこの研修に対する興味は失せました。なお、最近ネットで読んだ、羊飼いと羊の話を、割と参考にしています。
この記事では、羊飼い型リーダシップに必要なのは、
- 共感力
- 調整力
- 弱みを見せる
となっていて、多様性の下で生かすリーダシップ、みたいな話ですが、俺が食いついたのは、
群れを纏めるのは羊飼いであって、優秀な羊ではない。
ということ。
ウチの会社も日本的企業の例に漏れず、率先垂範型のリーダ……つまり優秀な羊と羊飼いの両立をを目指す人が多く、
- 自分がやってみせないと部下がついてこないと思ってる。
- 1社員として売上に貢献しないと駄目だと思ってる。
- etcetc……
で、その結果、心を病むか、諦観してやる気を失ってしまうか、ってリーダが多いです。
けどリーダなんだから、羊の仕事は羊に任せておいて、羊飼いの仕事をすればいいんだ、と考えると結構気が楽になります。
もちろん、羊飼いの仕事がなくなる訳ではありませんが、プレイングマネージャである必要はない、と思うだけで、やるべき事がかなり絞られます。羊飼いと羊論は、もう少し日本で広がって欲しいなぁと思います。
なんか今週、めちゃくちゃ長いな……と思ったら、土曜日出勤してたんだった(半日ですが)。
あぁ……休みたい。
けど今日は、別の研修の中間報告で(フルボッコにされて、やり直し)、明日は避難訓練で班長だから休めないという。
あと1ヵ月で北海道行きだから、そろそろ準備も始めないとなぁ。
2019/9/16(月)
断酒生活277日で47敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9907日。進捗率は2.72%)やっぱ週6で会社の椅子座ってると、腰にクるなぁ。
昨日は午後から腰痛が酷くて、狩りもそこそこしかできず。
っつーか、昨日は割とマジで酷かったんで、腰痛ベルト装着したんですが、脊索内の神経が圧迫されてるのか、ピンポイントで背骨が痛いんですよね……。
諦めて寝ようとしても、痛くて眠れそうになく、仕方なく痛み止め(ボルタレン)飲んで寝ました。一晩寝たら少しだけ楽になりました。
んで、ベッドから起き上がる前に入念なストレッチしたところ、大分楽になりましたけど、まだ若干違和感あります。
1日座ってたら、また再発しそうな予感しかない。ま、帰ってきても、狩りorFFしかする事ないんですけどねぇwww
千葉の停電を見てると、電気水道電話といったライフライン系も過疎地域では「復旧不可」って選択肢が本気で検討される時代がもうすぐ来そうですね。
いや、○○市、とか○○町、とかのメイン通りが対象ではないですよ?
- 隣の集落まで5km以上ある
- 対象地区が100世帯未満だ
- 陸の孤島みたくなってる
って所は、本気で「採算取れないので復旧させません。どうしてもそこで使いたい場合は、利用者負担で工事してください」みたいな。
ウチの実家は上記3項目全部当て嵌まってて、水道電気はまだ大丈夫で電話も通ってますが、光ネット回線は既に『利用者負担で数km回線引いてください』てなってるらしい。
小学校も一応まだ独立してあるんだけどね……そろそろ生徒がいなくなって10km先のマンモス校に併合されるんじゃないかな?ぶっちゃけ、限界集落は切り捨てないと赤字で市街地へのサービスが滞るとか、リアルに起こりそう。
電力会社は、経営母体がもの凄く大きい(北海、東北、東京、中部、北陸、関西、四国、中国、九州、沖縄の10社)から多少は頑張れると思います。
けど反対に、水道局は市町村単位か幾つかの市町村合同レベルで1県に何十とある(神奈川県には20あるらしい)し、民営化されたら間違いなく過疎地域を抱える水道局は破綻リスクを抱えるでしょうね……。 ぱっと見てやばそうなのは清川村簡易水道組合、かなぁ……。 推定人口3000人チョイで面積は71km^2もあるとか、これまとまった集落から外れた限界地区はもう無理ゲーでしょ。 3000万円かかる工事したら、1人辺り1万円も負担しないと駄目とか、既に半分詰んでる。 これで取水地かそこからの水路が、何かの災害でヤラれたら一発ツモですわ。人口調べるのにwikiったら、「コンビニが潰れて現在コンビニない市町村」で、「一応何故かクリエイトSDができた」とか書いてありました。
老人が多くて薬局が意外と儲かるのかな……? それにしたって3000人かー。本当にクリエイトSDは大丈夫なのかな? 近隣市街地で働いてる人はほぼ自家用車のはずだから、村外で買い物普通にするだろうしね……っつーか、食料品店が清川村には無いはずなんで、食料買うついでに薬局で買い物する人がほとんどな気がする。と、まぁ日本はほとんどどの都道府県にも限界集落はありますんで、あながち「え、あそこ廃村?になったん」って事が起こっても不思議じゃありません。 ちなみに、東京都も、桧原村や奥多摩町という人口5000人未満の本土集落を抱えていますし、島嶼部は言わずもがな……御蔵島、利島、青ヶ島なんかは3桁人らしいです。
俺の実家は、俺がいた頃で人口300人、1学年1〜5人程度の地区だったんで、100人いれば限界集落としては何とかセーフ?な気もしますが、それってある程度まとまって住んでる前提で、中にはやっぱり隣の家まで1kmとかいう住人(親父の事だ!)もいますんで、こいつらはもう転居待ったなしでしょうね。
俺は戻る気は全くないし、戻っても函館まで、かなぁ……。
いや、マジで冬は厳しいし車ないと生きていけないし、歳取ったらスタッドレスに交換するだけでも大変ですよ。ま……50歳位でくたばるのが1番理想的なタイミングですけどね。
あと10年と思えば、何とか頑張れそうなギリギリの線ですし。
なんか生きてて楽しくないんだよね……(溜息)2019/9/14(土)
断酒生活275日で44敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9909日。進捗率は2.70%)昨日の夜、いきなり電話掛かってきて、「明日休出よろしく!」って言われた蒼境ですコンバンハ。
えぇ、そんな訳で仕事してきましたよ。
ま……派遣者の子が想定外のトラブルで金曜中に終わらず、その監督役っつーかそんな感じなので気は楽ですが、バイク乗りたかったよ……。とりあえず何か妙に早く起きてしまったので、出社前にバイクを少し弄ってから会社行ってきました。
午前中で帰ってこれましたけど、もう何にもやる気が出ないお。2019/9/13(金)
断酒生活274日で44敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9910日。進捗率は2.69%)部内の役割分担を割り振られるのは構わないんだけどさ……何の連絡もなく、いきなり「担当者各位」宛の会議参集されたって誰も当事者だと思わないよマジで気違いかよ(溜息)
初回位、「○○さんは今年度□□□の役割にアサインされました。つきましては打ち合わせに参加ください」とか、きちんと明示してくれよ。
っつーか、まぁ俺もいつ承諾したか判らない(けど承諾してた)時点で責がないとは言いませんけど……。知らない内に知らない役割になってて、知らない内に会議開催されて、結果「何で参加しない!できないなら代理立てろ」と言われてもねぇ。
本当、気違いが多くて嫌になるね……。
こんなクソ集団、さっさと滅べばいいのに(怨念)2019/9/12(木)
断酒生活273日で44敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9911日。進捗率は2.68%)特殊個体ヴァルハザク狩ったぞ───!!
いや、まぁ……野良PTに寄生しただけなんですけどね(爆)やっぱ平日は余りテンションが上がらないというか、疲労に加えて長時間のデスクワークによる腰痛が辛くて棲家で椅子に座り続けるのが結構しんどいです。
休日に頑張る(がんばらない)2019/9/10(火)
断酒生活271日で44敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9913日。進捗率は2.66%)先生! 24:30までモンハンやって、「お、特殊個体バゼルギウス出てんじゃん。強いだろうけど4人PT(野良)で殴ればすぐじゃね?」と始めました。結果、気づいたら朝4時でしたorz まさか2時間半も掛かるとは、な……。○| ̄|_
誤算は幾つかあって、
- 救難信号出せない(=ソロで狩らないと駄目)
- 紅蓮滾るバゼルギウスがクッソ強化されてた。
- 無印バゼルでも充分にクソモンス扱いなのが、更に酷くなってた。
- 3乙してもクエ失敗にならない=プレイし続ければいずれは倒せる。
結論:俺は悪くな……いや、俺が悪いなどう考えてもwww
まぁクソモンスではありましたが、何か特殊なクエ?らしく、ゾンビの様に何度でも生き返れるので、気楽といえば気楽でしたけど、いやぁそれにしてもマゾいわ。そんな訳で、7時起きして出社しましたけど、クソ眠いですわ。
とりあえずレイア亜種を狩猟したいんだけど、クエに全然でてこなくて、「?」ってなってます。G3にレウス亜種のクエがあるんで、G2レイア亜種のクエがあるはずなんだけどなぁ……。 って思って調べてみたら、『陸珊瑚の台地を探索して、レイア亜種を発見すればクエ受注可能になる』らしいです。
よし、ストーリーは古龍の足跡探せ、ってタスクになってるし、帰ったら陸珊瑚の台地を探索しよう!(と仕事中に決意したwwww)(探索してきた)
よし、これで毒太刀強化できるぜ! なお、睡眠不足のダメージが酷く、まだ22時だけど寝る事にしました。
なお調査クエ2回で、紅玉2個と天鱗2個という、神引きでしたwww明日は特殊個体ヴァルハザクか……通常個体のヴァスハザクも結構なクソモンスだったんですが(げんなり)
2019/9/9(月)
断酒生活270日で44敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9914日。進捗率は2.65%)起きたら体温は35.6℃でした。
台風15号の影響で、午前中自宅待機にならんかな……と思って、会社からの指示を見たら「大した事ないから、ちゃんと会社に来いよ!(意訳)」だったので、渋々ながら会社来ました。んで、メーラーを起動すると、医務室からメールが来てて、
小田急止まってるから、今日の健康診断は延期な!
で、草不可避www
いやもう、人事は何やってんだ? 小田急以外に通ってる公共交通手段ない(市内巡回バスはあるけど、精々1駅分の短距離しか走ってない)んだから、せめて小田急とは連携して通知出せよ……。
まぁ9時半頃には運転再開したみたいですが、通勤バスの乗り場って、10時開店のTSUTAYA駐車場を時間借りしてたりするんで、色々と大変そうです。
なお、俺が出社した8時半の時点でも「ちゃんと来いよ!」という指示は残ったまま、何も追加指示ありません。ま、俺は車通勤だから、ラッシュアワーとか関係ないですが、午前中自宅待機でモンハンしたかったよパトラッシュ……(社廃人)
あー社長が辞任するっぽいぞ。
まぁ、前社長を告発したのに、自分も自分も白じゃないって時点で「辞任案件だろこれ……」と思ってましたけど、株主総会で(一部大株主から反対されたらしい)可決されちゃってますからねぇ。 株主総会で潔く「辞める」って言っておけばまだマシだったのに。 これじゃ会社の為に不正を正すっていうのが単なる方便で、権力闘争やってたとしか見えないよ。株価連動性報酬はIPOを控えている新興企業とかには非常に魅力的な制度だと思いますが、ウチみたいな製造業だと権利行使日前半年の平均株価、とかそーゆー仕組の方が良さそうな印象を持ちました。 もちろん、その期間の終わりになるとレームダック化するのは不可避なんで、あんま長いと弊害ありそうですけど。
ま、いずれにせよ底辺木っ端社廃人には縁のない話ですけどね。
F1、ここにきてフェラーリの若手の方が2連勝ですか。
ベッテルは本当にオワコンになってしまった感が凄いな。
縁石で単独スピン→復帰時に接触事故とか、全盛期のベッテル……に限らずチャンピオン獲ってるドライバーとしてありえないレベルじゃね?
フェラーリは来年もベッテル走らせるのかな……? どう考えても来年はルクレールがエース扱いだろうし、フェラーリで引退か、他チームに移籍した方が良いのかも?俺も人生から引退したいぞwwww
2019/9/8(日)
断酒生活269日で44敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9915日。進捗率は2.64%)土曜に血液検査の結果を聞いたら、γ-GTPが500超えてたので、医者からメタクソ怒られました。医者「あと2回、こんな事があったら、久里浜送りにしてやる!」
あ、久里浜ってのは、元TOKIOの山口氏が入院してたアルコールetc依存症専門の医療センターの事です。
1ヵ月位入院して、軽作業させられて、夜は反省文?書いたり、断酒会で自己を赤裸々と語ったり、そんな事をするらしいです。せめて通院で何とかなる感じにしてくれねぇかなぁ……。
マジレスすると鬱が酷いと「死にたい」願望が強くなって、余命○年という事実がどうでもよくなるんですよね。
今43歳で、母親が45で死んでますから、そこまでは頑張る所存。
45以降? そんなもんは余生ですよ。そんな訳で、鬱憤晴らすように、モンハンしまくったんですが、気づいたら翌朝6時。
何か寒いな……と思って厚着してプレイ続行してたんですが、段々躰中の関節が痛み出し、頭痛に耳鳴りもしだしたんで、嫌な予感に囚われつつ体温を測ってみたら、38.8℃!
でした。
完全に風邪じゃんか……でも敗けない!>イミフそんな断固たる決意の元、この時期にエアコンを暖房にして、足元には電気ストーブ、厚着の上に着る毛布という3重装備でモンハン続行。
結果:13時の体温39.2℃
あwwwかwwwんwww
そんな訳でモンハン断念して布団に潜ったのですが、頭痛耳鳴りが酷くて全く寝付けません。
氷嚢を使ったりして何とか17時頃に少しお腹が空いたので、冷蔵庫にあった麺を茹でて食って、解熱鎮痛剤をガブガブ飲んだら大分楽になりました。
症状的にインフルエンザと酷似してて、季節外れのインフル説も一瞬頭をかすめましたが、とりあえず辛すぎなんで鎮痛剤inです。
インフルでも体温39℃超になった事がなく、マジでバッケンレコード更新で死ぬかと思いましたwwwけどまぁ、楽になる=モンハンプレイできるじゃん! という最早完璧なバカ思考でプレイ再開したんですが、22時頃に強烈な睡魔に襲われて就寝。
なお、25時頃に1度目が醒めたので体温測ったら37.2℃でした。
さすがにそこからモンハンすると、明日の仕事に差し障るんで、そのまま就寝再開。くっそー、何だったんだ、この発熱は。
あ、モンハン熱!?>マジバカ2019/9/6(金)
断酒生活267日で43敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9917日。進捗率は2.62%)会社行ってたらモンハンできねぇじゃねぇか!
一瞬ガチで、有休使う事も考えましたけど、まぁ言うても完全新規じゃなく大規模アップデートだし、来月9連休にして北海道ツーリングするために有休残弾は確保したいので、渋々出社。 さくっと定時で帰って、渋々先週仕事で行けなかった通院 を終わらせて、あとは死んだようにモンハンプレイする事にしました。じゃ、そーゆーことでバイバーイ!!
2019/9/5(木)
断酒生活266日で43敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9918日。進捗率は2.61%)研修で本社まで徒歩で行ってきました。
結論:
- デブ自重www
- 躰のバランス狂い過ぎwww
です。
片道3kmもないのでフツーに徒歩圏内のはずだし、昨日は9月にしては異様な低温(最高気温25度)だったんですが、汗マミーレだし、1km位歩いた時点で既に膝とか脛とかアチコチ痛くてヨロヨロになるし、普段どんだけ運動不足なんだよ……と実感した次第。 まあ平均体重から子供1人分位のウェイトハンデ背負ってるんで、少しは痩せようと思いました。あと、研修で、立って発表したんですが、明らかに左右の足裏に掛かる体重が偏っていて、重心とかバランスが崩れてるのも(改めて)自覚しました。
帰路は、重心のずれを意識しつつ、左右同じ様に足を動かしたら、多少は各部の痛みは減りましたけど、如何せんウェイトハンデの差はどうしようもなく、ぜーぜー言いながら帰ってきました。あ、一応、電車とバスを乗り継ぎして良いのですが、徒歩30分なのにぐるっと遠回りルートになって1時間位かかるし、何より満員電車orバスなんて真っ平御免ですw
あーそれにしても、キツかった。
帰ってきてコーラ飲みましたけど、1.5Lが瞬殺でしたお。あ、今夜0時からモンハン解禁ですが、本体33GBもあるのに事前ダウンロードできるのは8MBだけ、と聞いたのでスタートダッシュは自重します。
どーせ鯖落ちしてアプデに数時間かかるパターンやろ……。決戦は金曜日!
2019/9/3(火)
断酒生活264日で43敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9920日。進捗率は2.59%)
_ _ _
rへ!,__r''r、ゞラ ノ フ
''rラi(vヾー'′ / 7 ゙i
V'`´ i\ ,./ フ /
/' `ン rく__,/
! ,、_ し' `゙/゙_ノ
. ヽ、 '´>> /
. \_,.-'´
イ´
|
/
/ _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__
| ,.,.( 、ヽ'` ´ ) (
ヽ ゝ` ,-'_ ) ipodを使える様にしたぞ (
ヽ_ (ノヘ!( | l 、、ゝ、 ) (
\ 代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!! (
,.-=| ゙〈_  ̄ ,.ノ〈 ) (
rl、'_‐! |こヲ /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/|、_ l ゙ニ´_/// ト
/ | i `"゙´_,.-'´という事で、発売日前に予約までして購入した新型ipod touchですが、やっと車と青歯接続して運用始めました。
買ってからどんだけ経ってんだよってツッコミされそうですが、えーと……6/1発売だから3ヶ月放置かwwwま、品物が届くまでが通販、ですから、買った後の使用なんてオマケです、偉い人にはそれが判らんのです。
, - ' "" ヽ
/ ヽ、 ヽ
i'⌒ヽ _,,L;)=ィ',
l , -、 く,.ィ' `'.l'‐, < 足なんて飾りです。
ヾ ヽ i ゝ i__ ! 偉い人にはそれが分からんのです。
ヽ、ノ ヽ、ヾr'_j ヽ
ヽ-,-、、_!_ゝィ='-r‐ 、 rヽ
ヽ ',_, - ' ヽ/ ヽ / .i_ _
/`''! 、_/l ', ,' ``''三∋
i´ ! ヽ / i ヽ! ,(_!_ ´,二 - '´
/i(_l !、 ノ` ヽr. l ,( 7
{ l `´!)´ _ ,,.. - ヽ ,!/ `7´
ヽ l ヾr、 ヽ ./ ./
i ヽ ヽ! ヽ i
! ヽ !i 〈 i、 ノ昨日は、まさかの21時寝落ち+今朝は7時までぐっすり、だったのでFF14の幻想集めは週制限の上限には届かず。
まぁレイドは8ヶ月おきの更新らしいので、焦らなくても問題ないです。それより今週末はやっとモンハンワールドの大規模アップデート(iceborne)の配信です!
とりあえず課金して遊びます。
ナルガとジンオウガが復刻するのだけでご飯100杯イケます!FF? とりあえず課金止めてもいいかなってwww
北海道ツーリング?の準備は着々と進めています。
ま、昨日は盛大に寝落ちしたんで、構想のみだけど!!とりあえず、今年の初めに長年酷使し続けたNASがそろそろ動作が怪しくなったんで、それを機にUSB HDD買ってデータを数ヶ月かけてちまちま移してる(現在進行形)んですが、
これ持っていけば、溜まってる動画全て見れるんじゃね?
という事に気が付きました。
これならネットワーク帯域が不安な船上でも、(田舎過ぎて)光回線はおろかADSLすら引かれていない実家でも、見たい放題じゃんwww何か、明るい未来が見えてきた、よーな……気がするぞっと。
とりあえず溜まってる中で優先度高いのは、
- Fate/HF2章
- 宇宙よりも遠い場所
- ブギーポップ(リメイク)
- ロード・エルメイロイU世の事件簿
- ソードアートオンライン
- Fate/extra?
- この世界の片隅に
- このすば
- 化物語 全15話、偽物語 全11話、猫物語(黒) 全4話、物語2nd 全28話、憑物語 全4話、終物語 全20話、暦物語、傷物語 全3話
- 新海誠作品
( ゚д゚) ……
( ゚д゚) 物語シリーズだけで余裕で溢れるやんけ!2019/8/19(月)
断酒生活249日で31敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9935日。進捗率は2.45%)夏休みDIEジェスト!8/8(木):まーくさんがコミケに参戦するので高速バスで上京。東名厚木バス停で下車して貰って、旧友を温める。
8/9:酒飲んで寝てた。
8/10:酒飲んで寝てた。
以下略
夏休み特別企画? todoリスト
一応、酒飲んで寝た、以外にやったことは、FF14で最初のジョブクエだけやって放置してた赤魔道士を育て始めた。現在Lv74。Lv80でカンストだからもう少し。
同じくFF14でマッチング待ち時間が勿体ないので、ギャザラー職として漁師始めました。こっちはLv48。バイクのホムセン箱をデカいサイズにした。
アイリスオーヤマのRV600F。
ついでにAmazonで格安で売ってたサイドバッグも付けた。
![]()
これならサイドバッグに1.5Lのペットボトルは3本ずつ入るし、おばけサイズのホムセン箱も十分すぎる容量がある。
1人暮らしなら、これで大体の用事がこなせられる、万能車になった感じだ。
ぶっちゃけ晴れている日はこいつで通勤したいぞ。
もっとも弊社のクソ無能人事が作った社則で、車は1人で2台申請できるのに、車+バイクは申請できないというクソ規則があるので、仕方なく車だけ申請している。
駐輪場の問題っつったってさー、車の駐車枠に止めれば別に構わないじゃん? 駐車枠に入らないような大型車だとさすがに問題だけど、4輪枠にバイク止めて何が問題なのだろう。ま、総務のバカに言ったって何も変わらないけどさ……
自社で駐車場を持っているのではなく、親会社様と同じシステムで子会社の俺達も使えるっつー話だから、ウチのクソ総務では話が通じなくて、親会社様のクソ総務と話をしなければならず、そりゃ子会社の1人がどれだけ正しい事言ったって通じないわな。 なんせ、4輪の駐車枠を借りるのに、普通ならナンバープレートの番号と任意保険の写しがありゃ充分なのに、車体番号からエンジン型式まで、オマエその情報何につかうんだよ、ってレベルの気違いが担当してるんで……(溜息)2019/9/2(月)
断酒生活263日で43敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9921日。進捗率は2.58%)少しだけ持ち直しつつあるぞ。
いや土曜日に、この世全てに対する負のオーラが出まくって、割と自分でもヤバさが自覚できたので引き籠もっていましたが、それが功を奏したのか、今日は割と元気でポジティブです。
とりあえず、10月の即位の日、でしたっけ? ウチは19(土)〜27(日)まで 9 連 休 ! が可能(※23,24は会社休み、25は有休取得推進日で事業所クローズ、なんで実質2日休むだけで達成できるのです)なんで、大洗−苫小牧のフェリーを予約しました。とりあえず9/15までに決済すればいいらしいので、とりあえず予約だけw
なんで帰省する気になったかっつーと……
- 妹君から電話があって、アルコール依存症をガチ心配された。
- 棲家で引き籠もりニートしてても、酒飲んで終わる予感しかない。
- 北海道はその頃は初冬なのでフェリー空いてた。
- コンフォート(半個室)でも片道2.3万円。
- コンセント電源が常備されている。
- wi-fiもあるらしい。
- だったら片道20時間掛かっても『暇』で死ぬことはないだろう。
- 前にバイクで帰った10数年前は、青森まで自走して死ぬ程疲れた(それでも20時間も海の上にいるよりはマシ。当時はスマホすら無かった。虚無僧級の達観が必要)
- 艦これとFGOやってりゃ数時間はあっという間やろ。
- kindleもあるから本を大量に持ち込む必要もない。
- youtubeは厳しいかもしれんけど、ノートPC or HDDに動画ぶっ込んでいきゃ問題ないやろ。
- 大洗まで片道3時間位なので、老いた躰でも何とかなるだろ。
って辺りが、今回の旅を決めた理由です。
これで問題なけりゃ、来年の夏休みにキャンプ道具満載して北海道って選択肢も見えてくるのかも。とりあえず『慣れない所で時間潰しをする』という予行演習的に、静岡か浜松辺りに行って、ネカフェバイク民になって一泊旅行とかもやってみようと思います。
2019/8/26(月)
断酒生活256日で37敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9928日。進捗率は2.51%)【土曜日】
とりあえず病院に行って、リフレックスを増やしてもらってきました。
先行して水曜から服用しているのですが、効果が段々出てきているので、期待大です。
あと、リフレックスは眠気がキツいらしいので、朝夜2回ではなく夜1回で2錠、と飲み方の指導を受けましたw【日曜日】
飲み方を変えたせいなのか、効き目は抜群だけど、その分副作用も強めに出てます。
とりあえず最低限の雑務だけして、あとはだらだらと過ごしてました。
あ、でもFF14を割と長時間プレイしてたりと、少しずつですが、空っぽになっている元気袋に元気が貯まり始めた感じです。副作用がまだ躰に馴染んてなくて、手先に力が入らなかったりするので、今日もお休み。
でも先週までなら15時位まで寝込むのがデフォでしたが、昨日今日は10時位には動ける様になってるので、明日から出勤できそう。
もちろん、無理すれば今日も会社に行くだけなら 可能でしたけど、元気袋が空っぽのまま無理に出社しても、5日間働ける自信ありませんし、安全側の判断です。そういえば、先週末に山谷陸さんからC97寄稿のお願いが来ていたので、ざっと要綱を見て返信しておきました。
とりあえず、書く内容は決めてあったし、今の俺のコンディションがどの程度のモノか計測する意味も込みで、午後に下書きを作りました。
今まではPCか、IS02というQWERTYキーボードを持つスマホでしか書いた事がありませんでしたが、今回は普通のスマホwwwでフリック入力を使ってみました。ざっくり言ってしまうと、『通常と同じ熱量を文章に込めるとするならば、PCで書く2倍以上の労力が必要』だと思いました。
何か、薄味? ライト? 行間読めが多い? っつー感じで、本来書くべき事までばっさり切り捨ててしまう事が多く、「あー2000年代にケータイ小説って流行ったけど、こんなライトで洗練?されたモノだったんだろうなぁ……」と朧気に思いました。
俺自身はケータイ小説は1度も読んだ事ないので、あくまで勝手な個人の印象です。個人的には、スマホでもQWERTYキーボード(物理)搭載してる機種ならまぁOKかな。
でもそれだけで校了まではできないです……やはり最終的には、PCで校正は必須かな。
ipad+キーボードで執筆される本業作家の方もおられるみたいですが、デバイスに拘らない姿勢とスキルは尊敬してしまいます。ちなみに8割完成時点で、まーくさんに読んでもらいましたが、なかなかの好印象でしたので、近日中に色々書き足して山谷さんに送りつけようと思います。
クッソ重たいシナリオになってるので、却下くらうかもしれませんしねw2019/8/22(木)
断酒生活252日で34敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9932日。進捗率は2.47%)やっぱりどうにも鬱が重いんで、リフレックスをセルフ増量してみた。
結果、そこそこ良さげなので、今週末病院に行って医師と相談してくる予定。ただ、昨日は少しマシでしたが、今日は低空飛行で墜落ギリギリって感じ。
なので、さくっと帰ってきました。
会社というか上司には、昨日相談して、8月から復職した(多分メンタル休職明け)人に仕事を半分程バトンタッチする方向で課内調整させてもらいました。10月末に健康診断があるので、そろそろきちんと禁酒しないといけないのだけど、メンタルが弱ってる時は何かに依存したくなりますね。 揃ってるからね>親会社様のクソ総務。
いやーそれにしても、近年稀に見るレベルでメンタルダメダメな長期休暇だった。
1番遠くに出かけたのが、まーくさんが所有してるマンション(彼は転勤族)に送って行った、って辺りが本当にダメダメっぽい。
台風がちょうど塩梅悪い感じできて、夏休みのど真ん中が悪天候だったのもあるけど、台風過ぎた後に2度バイクに乗ったのだけど、暑すぎて熱中症でヘロヘロになって2時間位で帰ってきちゃったし。
思わずハイドレーションパックという、給水チューブ付タンクを買っちまったじゃないか。とてもじゃないが、1mmもリフレッシュできてないので、年末休暇まで持ちそうにない。
10月の4連休が会社の都合で5連休(体育の日+2020年は閏年なので、今年度休みが1日増える)に有休2日付けて秋休みにしよう。
ぶっちゃけ、メンタル休職してもいいんだけど、復帰するのにすげー面倒臭い(1年間無遅刻無欠席でないと駄目。フレックス使用もNG)し、ツラ見るだけでムカつく産業医と何度も面談を繰り返さないといけないし、こないだ復帰した人が言うにはGW前には担当医から復職OKの診断書貰ったのに、産業医がゴネにゴネて夏休み直前の復帰になったらしいし、休みたいけど、その後の事後処理が死ぬ程面倒なのと、今長期休暇貰ったら絶対酒に溺れて、そっち方面で休職っつーか死亡しかねないから、とりあえずは自重。2019/8/8(木)
断酒生活238日で20敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9946日。進捗率は2.34%)嫌なヤツだと思われたって構わない! 僕は快哉を叫ぼう!!俺のグループの前リーダーだったフッキーが左遷されて一般層へ降格してた!
(尚、俺とソリが合わないのに加え、当時の課長にもケンカを売って、数年前の時点で、違う課に異動になってます)え、弊社って降格あるんだ……と素で呟いてしまった。
いや、何で他の社員の職位知ってんだよ、っつーとバカで無能な総務が、何年かに1度位の間隔で、職位とか生年月日とか記載されてるエクセルを共有サーバにアップロードするんですね。
そーゆーインシデントを普通にやらかす位、ウチはバカバッカなんですが、そんな訳で部内の人間の職位は(最新じゃないけど)ある程度知ってるのです。んで、
- その閻魔帳wが作成された時点でのフッキーの職位はチームリーダだった。
- 俺は今年リーダ層に昇格。
- リーダ層になると、執務室の火元当番(ローテーション)に組み込まれる。
- そこにフッキーの名前なし。
- 時を同じくして、層別部長面談という、何をするのか良く判らない打ち合わせメールが飛んできた。
- そこにもフッキーの名前なし。
- 会社の業務分担表を確認すると、リーダポジから一般層ポジに下がって、俺と同じタイミングで昇格したヤツの下になってた。
という情報をまとめると、フッキー降格はほぼ間違いないと考えても良さそうです。
っつーかフッキーは今年57歳で定年間近なんですが、弊社の再雇用制度は全員ではなくリーダ層以上(=一般層は再雇用対象外)で、どうなるのか今から2022年が楽しみでしょうがないwww
クソ無能のくせに俺にケンカ売った報いだし、俺や当時の課長が「そんなんじゃ駄目でしょ」と指摘したのを無視して、課長にも匙投げさせるという非常識極まりないヤツなんて、完全に自業自得だしね。と、何か異常に仕事に対するモチベーションが出てきました。
頑張って仕事しよう! 自分が左遷されない為にも、上で詰まってるクソ無能共を左遷させる為にもな!2019/8/6(火)
断酒生活236日で18敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9948日。進捗率は2.32%)先生! ヘロヘロになってやっと帰宅したら、キッチンの床に水溜りができてるのって、何の嫌がらせですか!!
orz
とりあえず犯人を調べた結果、洗濯機のコネクタにヒビが入ってそこから漏れてる事が判明。
まぁ20年モノだしなぁ。
という事で予備……というか、今のは止水弁ついたヤツを別途買って使ってて、洗濯機に付属してきたヤツが余ってるんでそっちに付け替えました。結果:どう頑張っても水漏れする。(5回位やり直した)orz
ゴムパッキン劣化してんのか? それともケンカ売られてる?
っつー事で、更に床を水浸しにした挙句、今日はもう色々と無理! って事で自棄酒します。
おやすみ、明日には直ってるといいなぁ(そんな訳ない)あ、とりあえずAmazonで評価良さそうなアダプタはポチっておきました。
あぁ……生きるのって何でこんなに面倒臭いんだ?(哲学)2019/8/5(月)
断酒生活235日で19敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9949日。進捗率は2.31%)バイクでコケた!いや、単なる立ちゴケですし、フカフカのダートの上だったんでバイクの方は全く問題なかったです。
が、寄る年波と過大に着込んだ脂肪という名のプロテクター(?)で、全く受け身が取れず、肩から思い切り地面に100`dプレスをぶちかまして、右肩打撲にはなりました。
それも2日経った今日は痛みもほとんどなくなりました。もっともダメージ受けたのが精神的なモノで、ついつい酒飲んでしまいます。
いかんなぁ……。とりあえず夏休み目前なので、酒で爛れた長期休暇にしない為にも、計画を作りましょう!
夏休み特別企画?やる事リスト
むむむ……GWと違って思いつく事が余りないな。
普段からtodoリスト作って、やる事ストックするのも考えないと駄目かもね。2019/8/2(金)
断酒生活232日で15敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9952日。進捗率は2.28%)やっと金曜だ……。
あと4回会社行けば夏休み! まぁ……無理矢理仕事捻じ込まれそうな雰囲気が漂ってますけど、俺は休みたい!
とか思ってたら、思いっきり足元を掬われて、原因不明(解決したので過去形だけど)のErrorに遭遇して七転八倒してました。
午後の早いウチに気づいて対応できたけど、慢心ダメ絶対wあぁ……なんだか、とても、眠いんだ……パトラッシュ……。
2019/7/31(水)
断酒生活230日で15敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9954日。進捗率は2.26%)うっわ最長不倒……?
とりあえずコンバンハ、蒼境です。
大分放置してしまった理由はいくつかあって、という感じで、会社行くのも覚束ないレベルで限界ギリギリで生きながらえてました。
- 仕事がデスマーチ。
- 断酒、スリップした。20日間で11回飲酒という勝率5割未満な駄目っぷり。
- メンタル悪化。超鬱つらたん……。
やっと少し鬱っぽさが抜けてきたんで、こうやってエディタ開いてポチポチ入力しています。
あと6回仕事行けば、夏休み……。2019/7/4(木)
断酒生活203日で3敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9981日。進捗率は1.99%)「ボー」の時に右腕をン゙ッて上げて ( ゚∀゚)彡゜
「ナス」でこう下げる ( ゚∀゚)o彡( ゚∀゚)o彡゜ボーナス!ボーナス!
とはしゃいでいた時も俺にはありました(溜息)
いや、弊社は7月支給なんで、今日から明細が見れるのですが、昨年度より減ってた。
判明したのは、賞与査定は昨年成果を基に額が決まるんで、給与×月数の
- 給与部分は昨年実績。
- 月数(労使合意分)も昨年より0.1少ない。
という事で、メチャクチャ期待外れな額でした。正直やってらんねぇ……。だって目論見より10万近く少ないんすよ? そりゃやる気なんて失せて当然だよね? 俺悪くないよね!!
2019/7/2(火)
断酒生活201日で3敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9983日。進捗率は1.97%)6/26の日記?で話題にした件、本当に訴訟起こしやがったwww(中日新聞)
もちろん、訴訟する権利は誰にでもありますから、その是非について外野がとやかく言う権利はないです。が。
こんだけニュースに取り上げられる訴訟で、原告側の記者会見が赤のポロシャツってのは駄目だろ……クッソ印象悪いぞw
![]()
完全に「一般常識の欠片もないモンスタ社員」としか見えない辺り、この案件はNEC側の完全勝利で終わりそうですね……。
原告が納得してないのは判ったけど、実名(中正司光幸)晒してまで訴訟する価値は無いなw
ま、そもそも、祖母が病気→白内障で現代医学では日帰り手術で直る、子供が自家中毒症→10歳位で自然と治癒する、程度の話ですし、それ言ったら認知症の親とか自閉症の子供とかもっとハードモードのヤツ沢山いるじゃろ? ってレベルの話なのに、転勤拒否だとか出勤しないとか、明らかにやりすぎです。別件ですけど、クローバーフィールドの「いつまでも独身の人は信用しない」「既婚でも子どもがいるかどうかで信用度は異なるということなんです」も、ねぇ……。
途中、っつーか、「なので、家族手当とか住宅補助とかの福利厚生を整備します」までは判らないでもないのですが、
「結局、出世するのは子供有の人なので、役職手当増やして、執行役員は今の2倍にします」
って……。
お前、結局自分の給料上げたいだけやんか!!!
です。
『出世する人は子供がいる』と、『子供がいるから出世する』、というのは意味が全く違います。
論理のすり替えだし、完全に破綻してるぞw
少なくても俺的には『子供の有無』という論点ではなく、こんなイミフな理論がまかり通る会社では働きたくないですわ。っつーか、中途採用(実務経験3年以上)で、基本給が169,843円〜185,755円って普通にヤバいなwww
2019/7/1(月)
断酒生活200日で3敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9984日。進捗率は1.96%)ブルマンしばく(ブルーマンディなので、しばらくサボる、の意)。という感じで軽く重役出勤してきました。
いやー雨で微妙に頭が痛いし、休日出勤して休んだ気がしないし(自業自得)、全然やる気でねぇっすよ。とりあえず今週末にボーナス振り込まれますけど、物欲が全く無くて、使い道が何も無いってのも色々と危機感を覚えますね。
枯れっぷりが酷い。
まあ、独身奴隷の身分ですから、欲しいモノは(高額でなければ)その場で買えてしまう、ってのもありますが……。
戻る
【広告】