冬休み5日目。※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。もう折り返し地点かー……早いなぁ。
朝5時に目が醒めたので、大掃除開始。
70Lのゴミ袋4つ分のゴミを廃棄。まぁゴミ収集車回ってこない……特に資源ごみは2週間先でないと来ないけど、ダンボールだけで1袋分あるので、面倒だし収集場所へぶん投げておきました。
別に野良猫に漁られる中身じゃないし、ホームレスが回収していってくれるかもしれませんしwwwそういえば艦これは、今日のメンテでE6にも友軍艦隊が到着するらしい。
秋イベなのに年越しって、もう冬イベでいいんじゃね? と思ってます。ちなみに甲難度は割と地獄らしいので、乙で日和るか思案中。年末の買い出しに行ってきましたが、車の中がくっそ暑くて気温みたら19℃とかだったので、急遽バイクで走り納めしてきました。
宮ヶ瀬は今日も爆音バカバイクが大量にいました。
そりゃあ……1000年経ってもバイクが社会的に認知される訳ねぇよなぁ。1台でもクソ煩いのが集団で来て空吹かし大会とか、マジ何なんだろう?
ちょっと前はバカスクが湧いてましたけど、今日ダントツに煩かったのは圧倒的にハーレーとそのモドキですね。
峠小僧風の連中もそれなりにいましたけど、割と紳士でしたね……少なくてもハーレー乗りの気違いっぷりは異常。余りの煩さに辟易して宮ヶ瀬周辺の林道探索に出発しましたけど、やっぱりどこも法面崩壊だの路体崩壊だのでぜーんぶ通行禁止になっていました。
ま、現在も通行止めになっている道志みちが、東京五輪の自転車種目で使われる事情もあって、とにかく道志みちにほぼ全部のリソースを突っ込んで直してるみたい。
次点で通り抜けできるヤビツ峠って感じ。ただこっちは元々急峻な地形もあって1年位はかかるんじゃないかって言われているらしい。そんな訳で、行き止ま林道はヨユーで後回しっぽい。
ま、仕方ない。
2020年度予算が付いてからでしょう。下手すりゃ数年かかるかもね。そんな訳で、いつもどおりの台詞で締めます。nice fall!!(よいおとしを)2019/12/30(月)
冬休み4日目。※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。連日酒飲みまくってたせいで、肝臓がストライキを起こして朝から高熱だしてダウンしてました。
そしたら液晶ディスプレイ(TV or PS4用)にeBayでチェコからの荷物が届いたりして、割と足の踏み場がなくなりました。明日は大掃除だな……。
2019/12/29(日)
冬休み3日目。※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。昨夜ちゃんとパワーボックスを受け取ったので、早速装着。
標準作業工数:45分って取説にあったけど、余裕で2時間掛かりましたw ガスケットが外れなくて四苦八苦したのもありますが、俺が自動車部品で1番大嫌いな《クリップ》の脱着に時間かかったせいです。
本当、あれって工場でつける時は一瞬ですが、本当、どーやっても外れない。
頭にプラスネジの溝切ってあるけど、回しても外れない。
結果、ムカついてぶち壊す、ってパターンが多い。 本当、もう少し外す時の事を考えて欲しいよなぁ……。等とボヤきつつも、何とか装着。
ざっと近所を一周してみましたが、トルクバンドが下に広がって、4000rpmから充分加速するようになりました。
うん、これなら2万は費用対効果良いですね。
何と言ってもマフラーは純正のままなので煩くないというのが高ポイント。2019/12/28(土)
冬休み2日目。※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。フォグステーは昨夜強引に塗装したので、夜明けを待って取り付け。
予定通り、絶妙な寸法でカウルと干渉しない位置に移動できました。
31日着予定のパワーボックスが昨日出荷?されたので、今日の19〜21時の受け取りに変更しました。
これで明日装着して試走できるな!ま……既に生活リズム崩壊してて、今日起きたのは夜中の3時です。
宅急便が来るまで起きてられるかな……?2019/12/27(金)
冬休み1日目。※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。とりあえず午前中にtodoリストにある、バイクのステッカーを作って、フォグステーも作り直しました。
せっかくの温かい日だったけど、フォグステーの接着剤が乾くまでは動かせません。
乾いた後に塗装したいので、乗れるのは明後日以降かな……?
2019/12/26(木)
断酒生活378日で136敗。なお、直近30日間では、1勝29敗。勝率は3.4%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9806日。進捗率は3.71%)お、納めた! 俺は休むぞジョジョー!_ _ _疲労なのか気圧変化なのか両方なのかは判りませんが、昼前から頭痛が酷くてクラクラしてます。
rへ!,__r''r、ゞラ ノ フ
''rラi(vヾー'′ / 7 ゙i
V'`´ i\ ,./ フ /
/' `ン rく__,/
! ,、_ し' `゙/゙_ノ
. ヽ、 '´>> /
. \_,.-'´
イ´
|
/
/ _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__
| ,.,.( 、ヽ'` ´ ) (
ヽ ゝ` ,-'_ ) おれは社廃人になるぞ!(
ヽ_ (ノヘ!( | l 、、ゝ、 ) (
\ 代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!! (
,.-=| ゙〈_  ̄ ,.ノ〈 ) (
rl、'_‐! |こヲ /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
/|、_ l ゙ニ´_/// ト
/ | i `"゙´_,.-'´
今日はさすがに新規物のトラブルは起きず、昼休みに仮眠できましたが、あんま回復せず。
せっかくの長期休暇なのに、疲れを癒すだけで終わりそうな悪寒が……。2019/12/25(水)
断酒生活377日で135敗。なお、直近30日間では、2勝28敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9807日。進捗率は3.70%)の、乗り切った! 完!
いえ、まだ明日も出社だし、そもそも、上司から強い圧を受けていた年度課題2つの打ち合わせで大量の宿題出された上に、急遽実験立ち会いが舞い込んだり、ネットワークサーバが年明け早々にリースバックになって(2週間前のSEさんとの打ち合わせでは『半年は残ります』って言われたのに……)緊急会議というか激論大バトルが発生したり、もうね……全然仕事納まらないよ!
先週まで5時間だった残業時間が、3日間で3倍近くなって、割とグッタリです。昼休みの仮眠も取れてないし……orzともあれ、明日は本当の仕事納め! 頑張れ>俺
2019/12/24(火)
断酒生活376日で134敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9808日。進捗率は3.69%)あと2回……ry
一応、木曜は「休んでもいいよ」とお達しが出てるので、その気になれば明日が最終日にできるのですが、とりあえず有休残数的に少し貯めておきたいので出社予定。
どーせ、出社しても休んでも、どっちも大してする事もないですしね(爆)
有休貯めて何するのかって? とりあえずメンタルヤバい時に1週間位の休暇取れるようにしておきたいってのが本音です。【CRF250RALLY】
とりあえず自分へのクリスマスプレゼント……じゃないですが、SP忠男のパワーボックスをポチりました。
購入した動機としては、って辺りが要因になりました。
- マフラー交換は煩くなるので嫌
- 散財したい
- サス交換は面倒い
- 散財したい
- 冬休み中の課題が欲しい
- けど重作業は面倒い
- 2.1万と割引き価格だった
パワーボックスが何かっつーと、副膨張室があるエキパイ(下図参照)です。
![]()
詳しくは判らないですが、単気筒エンジンで排気脈動を活用するデバイスらしいです>副膨張室。
同じ単気筒のCRF450R※競技用には、もっとイカした副膨張室付マフラーもあるんですが、さすがに機種も排気量も違うんで流用は無理そう。
元ドゥカティ乗りとしては、やっぱテルミニョーニは至高のブランドなんだけど、人柱になるにはちょっと躊躇するお値段だし、そもそもテルミのヤツはO2センサ取付穴が無さそうですしね。
![]()
とりあえずエキパイのボルトとか焼けて素人作業では回せない可能性ありますけど、まだ3000kmしか走ってないからそんなに酷く固着してないだろうし、何とかなるやろ(てきとー)
駄目だったらディーラーに泣きつく! 規制非対応(サーキット専用)品じゃないし、なんとかなるやろ、知らんけどw2019/12/23(月)
断酒生活375日で133敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9809日。進捗率は3.68%)あ……あと3回出社すれば……ぱたり。
何か月曜から異様にしんどいんですが。
とりあえずカフェイン錠剤でブースト掛けて乗り切りました。午後に今年度末の報告に向けた、前打ちがあって、最もイケてない課題を持ってる俺は、割と絞られました。
うーん、立て直すにもいまさら感アリアリだしなぁ……。某立ち食いステーキ店が大量閉店ってニュースになってますねぇ。
働いている方には申し訳ないですが、ぶっちゃけ驚きでも何でもなく、必然……もしくは遅すぎだと思ってました。
いやだって、亜米利加産のクソ不味リブロースでグラム690円ですよ? その辺のスーパで米産のリブなんてグラム200円もしないです。
成功の秘訣に原価率55%って記事がありましたけど、リブロースの卸値なんてグラム百円ちょいでしょ。
でなかったらスーパーでグラム1.98円とかで並べられないです。
どう考えたって原価率55%とかありえないし、小売りスーパーで肉仕入れたって30%そこそこの原価率になるはず。つまり、急激な出店攻勢で大量の肉が必要なのに、爆発的な流行が故に長期的に安価で仕入れる契約になってなく、結果、流通側から吹っかけられてマズイ肉を高く仕入れざるを得なかったってのが俺の見方です。 工業製品は大量生産故にロットで注文すれば安くなりますが、1次産業は母数が決まってる上に天候なんかで容易に値段が変わるんで、大量に安定して仕入れるにはバイヤーが強くて卸との関係が良好でないと不可能です。
当然だけど、大手小売スーパーは卸だったり産地と長期契約結んでるから、そっち優先で出荷するでしょうし、牛なんて出産から出荷まで何十ヵ月もかかるんですから、「店舗数2倍にしたから、肉を2倍売って!」っつっても物理的に不可能です。ま……ペッパーランチの時の強姦事件もそうですけど、経営層が頭使ってないってのが想像できちゃうなぁ。
従業員教育に、仕入れ先の確保……、それら一切無視して規模拡大の夢を追った末路ってだけでしょう。閉店するのは、肉の仕入れ量を減らして、恐らく品薄でプレミア価格になっている肉の卸値を下げる方策に見えます。
ほんっとう、バカだなって思います。
んな事、やる前に判れ! って思いますが、人間、実際に経験しないと理解できない生物って事なのかもしれません。
いやまぁ俺の見方が穿ち過ぎで、本当に不採算店舗を閉めるだけ、って可能性もありますし。
だとしたらバカってレベルじゃねぇぞ! とは思いますけどね。ネットでは「食べるなら今の内!」とか声が出てるそうですが、俺個人としてはブルーレア(焼き方)が好きなので、ブルーの意味を分かってないヤツに焼かれたくないですw
後は価格。リブステーキの単価がグラム5円位だったら行ってもいいかな。300gで1500円なら、満足できます。
グラム7円だと2100円ですからねぇ……。
って、書いてて気づいたけど、創業当初はリブステーキ5.5円だったらしいね。その値段なら納得だけど、今の値段は無い!www2019/12/20(金)
断酒生活372日で130敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9812日。進捗率は3.65%)あと4回会社行けば冬休み! かーらーのー、週末デース!
世間では天体が100個消えたとか騒いでいるけど、いっそ地球も消えてしまえば良かったのに!>毒とりあえず、昨日1日インフルの人のバックアップで忙殺されてましたが、やっと自分の仕事に戻ってきました。
午前中は知的好奇心が刺激される……っつーか、頭を使う仕事で、午後は滅入る経営課題の孫、ひ孫かな? 位に細分化された1課題をどうやって進捗させるか思案。
まぁ9ヵ月悩んで答えが出てない問いを半日程度考えたって結果はお察し、なのですが、少しだけ足掻いた経過を資料に付け足しました。あかんなぁ……来年はもっと積極的に取り組まないと。
来年人事制度が変わって、再来年からは給与体系も変わるから、少しは自分を律しないと。【艦これ】
通勤中(駐車場からの徒歩)にE5-1乙周回したら、ポロッと平戸ちゃん出ました。
余りに唐突で意外だったので、スクショミスったのはご愛嬌。
さあ、これで今週末はE5-2のゲージ破壊と秋霜ちゃん掘りだ! 何とか年内にE6終わらせたい!
ってか秋イベはいつまで続くんだ? E6の友軍艦隊(NPC)はまだ実装されてないんじゃが?2019/12/19(木)
断酒生活371日で129敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9813日。進捗率は3.64%)インフルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!いや、俺じゃなくて会社の人な。
隣の隣の席辺りで発症したので、こっちに飛んでくるんじゃないかと戦々恐々です。
ま、いっそのことインフル発症して、少し早い冬休み! というのも乙かもしれませんwwなお、弊社は解熱翌日から2日間自宅待機を命ずる、というパンデミック対応があるので、(俺だったら日曜解熱で月火自宅待機一択ですが)まぁ発症した人は超マジメでお人よしな方なので、金曜解熱で、土日で2日間のノルマクリアして月曜から出社してきそうw せっかくなんだから休めばいいのにwww
【Fate/Grand Order】
昨日、第2部5章の発表生放送があって、見たんですが、視聴者クイズの第1問が楔形文字で書かれていて、出演者がドン引きして困り果ててました。
それを見て、そっとチャンネルを閉じたのだった……。
誰だよ、こんな全く盛り上がらない設問考えたの! 池沼かよ!!
相変わらず、この運営は自らの低能さでマウント取ってくるなぁ……本気で呆れたよ。
ユーザを楽しみにさせる、期待感を煽る、という意味を全く理解してない。
こんな全員困惑するような番組作る暇と金があるなら、アプリの機能実装とかに使え! って思いました。途中で切ったので正確には知りませんが、多分生放送直後にメンテ入って実装なんだろーな……と思いつつ、待つ気も遊ぶ気も無くなったので、さっさと不貞寝。
今朝起きてアプデしました。
何かまた微妙な鯖が実装されてましたね……とりあえず呼符が3枚だけあったので単発3回引きましたが全部ゴミ。☆3礼装。鯖ですらねぇ。【艦これ】
昨日の短時間メンテでE5の友軍艦隊が(期間限定)実装されました。
ちょっと使ってみたところ、「これ丙じゃなくて乙でも周回できそうだな」って事で、乙難度に変更しました。
まぁでも確定ドロップ無しの平戸ちゃんは引ける気がしない。
2019/12/17(火)
断酒生活369日で127敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9815日。進捗率は3.62%)くそ眠い……。
執務室の空調が27度とかにされて、僅かな睡魔が猛烈に強力な威力を発揮します。
誰がそんな設定にしてるのかっつーと、どうやら南方の国々出身の人らしい。主にベトナム、インド。
まぁ向こうからすれば雪降る日本なんて寒くて死ぬって感覚なんでしょうが、少しは厚着してくれよ……。俺的には半袖でも暖か過ぎて眠くなるんだよwww
こればっかりは多様性の問題だから、仕方ないのかもしれない。
正しければ人格を否定しても構わない、という風潮が昨今よく聞こえますが、俺の記憶を遡ると、この現象を初めて認識したのが美味しんぼでしたね。
「化学調味料なんて偽物使ったら駄目」
とか、
「味噌汁の出汁は朝昼晩毎回必ず都度作れ」
とか、正しければ他人(の行動)を否定しても問題ない、という行動原理はこの辺りから徐々に市民権を得た様な気がします。その辺、同じ頃から連載されているクッキングパパは本当に正反対で、ひたすらに世界が全員が優しい、という世界観でしたね。
どちらも、母親が好きで単行本が出ると買ってきてくれるのでよく読んでましたが、今思うと対照的な2作でしたね……(遠い目2019/12/16(月)
断酒生活368日で126敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9816日。進捗率は3.61%)あと8回出社すれば、ふゆやすみ!
あー……もう、休みまでの出社数を指折り数える位しか、生きる意義が見い出せません。来年から弊社の人事制度が変更になるらしく、説明会があったので聞いてきましたが、要約すると、
の3点でした。
- 年齢給廃止するよ!
- 査定が低い人はボーナスだけでなく基本給も下がるよ!
- 退職金カーブも変えるよ!
CADシフトで親会社様から転籍させられた人達が50代になりはじめて、年齢給の負担がデカくなったんでしょう。
奴らは「マジ使えない」無能(8割)か、「マジ神かよ」級のお人好し(2割)、のどちらかなので、無能にくっそ高い年齢給を支払いたくない、って事なのでしょう。
ま……俺は「全く言う事聞かねぇ」独立愚連隊なので、マクロ視点で見ると「使い物にならない」方ですけどwwwそんな訳で恒例の週末ウォークスルー。
【土曜日】
駐車場を正式に契約してきました。
2年更新で7000円。
今までの駐車場より2割程安いですw
艦これは平戸掘りをしていますが、出る感じがしません……orz
夜は、ムルティストラーダオーナーズクラブ(旧の忘年会。死ぬ程、アンキモとタラの白子鍋を突いてきました。
明らかに健康に悪いけど、死ぬ程美味かったです。ちなみにこの店は「常連でないと予約が取れない(常連にもランクがある)」「一般入場枠は15時時点で30人待ち」という超ハードモードのお店なので、俺も1人では行けませんw
【日曜日】
先週、具合悪くてドタキャンかましてしまった、U氏から「磯野ー今日暇?」と連絡が来たので、ドライブしてきました。
気心が知れた友人なので、気楽です。
まあ、そんな相手は3人しかいませんけどw
友達100人できるかなー♪ ムリダナ(・×・)久々に2日とも外出した週末でした。
艦これは全く進捗してませんが、まぁ何とかなるやろ、知らんけどw2019/12/12(木)
断酒生活364日で122敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9820日。進捗率は3.57%)【喜報】
出社前に2週したらHoustonさんドロップ。
やったZE! これで連合艦隊を解除して3部隊を遠征に出せる!
E5,E6は結構な難度らしいので、素直に乙か丙で行きます。2019/12/11(水)
断酒生活363日で121敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9821日。進捗率は3.56%)【悲報】
E4 Houston掘りで沼る。
検証サイトだと、乙難度S勝利では5%超えてるはずなのですが、既に50回以上掘ってるのですが出る気配無し。
2019/12/9(月)
断酒生活361日で119敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9823日。進捗率は3.54%)週末のウォークスルー。【土曜日】
午前中は不動産巡り。といっても最初に行った店で、今の駐車場から数十m離れたところがあったので、仮契約してきました。
書類とかが揃わないので、本契約は来週、ちなみに、なんで、むしろ安くなったというw ま、とりあえず見つからなくて途方に暮れる、という事はなさそうなので、結果オーライ。
- 今:7700円(振り込み手数料別)、家から数百メートル、1年更新で7500円必要。
- 次:7110円(振り込み手数料別)、さらに数十メートル遠くなる。2年更新(更新手数料しらんけど、まあ1ヵ月分やろ)
とりあえず来週末に契約してきます。それから午後はカナダに行っている友人U氏が一時帰国してるので、有ってお互いに近況報告。
アイポンとかカメラとか免税+何か7%引きクーポンで爆買いwしてましたが、デキるビジネスマンっぽく店員さんと気さくにフレンドリィに会話されてたりして、「おぉ……俺にはこんな会話は無理だー」と思いながら隣で挙動不審気味に突っ立ってましたorz世界の山ちゃんで飯食いながら、翌日、ドライブにでも行くかーと約束して帰宅。
【日曜日】
はい、見事なまでに体調悪くて迎えに行く時間になっても布団から出られず、不義理をしてしまいましたが、今回は中止にしてもらいました。
結局、起きれたのは15時頃。
それからバイクのサイドケースを装着したり、そいうえば、駐車場絡みで内容証明付きで送ってきた通知書を受け取ったり、RVBOXを受け取ったり、色々タスクを終わらせたら、あっと言う間に終わってしまった。
まあ、動けるようになったのが15時過ぎって時点でアレですけど。。。【CRF250RALLY】
そんな訳で今週の作業は、まずはサイドケースの取付。大体良い感じですが、3枚目の写真の赤枠部分にカラー仕込んで止めれば試験運用できそう。
北海道ツーリングの時に強く感じたのは、「重量物を高く積むと、走りが全く安定しない」なので、重量物を入れる用途で使いたい。
入れる候補は、くらいかな……。
- 工具セット
- 空気入れ
- スライム(パンク修理キット)
- ガムテープ
- 雨合羽
テクニクスのサスは、「まずは自分で脱着できるか試す」てから考える事にしました。
自分でできるなら、6.5万円で済みますし。
フロントのハードスプリングは……こっちはさすがに前半分ばらさないといけないので面倒だからやらない。
キャップがインパクトドライバでもないと外せないレベルで固いらしいし、油面調整とか全く判らないしね。【艦これ】
秋イベをぼちぼちと開始。木金でE1甲、E2甲を終了。
E3は掘りがあるので乙で攻略です。土曜日に第1ゲージ終わらせて、日曜に第2ゲージ攻略してたら、ボスゲージ破壊前にさくっとDe Ruyterと邂逅できたので、これは幸運!
さくっとクリアして、E4も着手。こちらもドロップがあるので乙で行きます。
輸送ゲージ、戦力ゲージ、共に結構楽勝で割れましたが、Houstonとは邂逅できず。今週は掘り作業になりそうです。2019/12/6(金)
断酒生活358日で116敗。なお、直近30日間では、3勝28敗。勝率は10.7%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9826日。進捗率は3.52%)ボーナスやったZE!
まあ、全社平均?93.75万円よりは数十万単位で低いですが……。何を基準に平均してんだ? 社長とか役員とか1億位貰ってんのか?って思います。
とはいえ、会社組織図の中では、まだまだ下っ端ですからね……、仕方ないでしょう。
とりあえず何買おう?バイクのマフラー……は、煩いのは反社会的なので却下。
バイクのサス……は、うーんちょっと悩ましい。買うとしたらテクニクスかなぁ。
オーリンスと比べて約半額と安いし、バネレートを指定できるんでデブピザな俺には嬉しいサービスでもある。ただ、やっぱり乗り手が、違いとかあんま判らない残念な子なのでry
車は……高ぇよ流石に。選択肢としては、もう速い車はジュークでお腹一杯なので、通勤可能な車種だと、トゥインゴかデ○ズルークスってところ。
通勤考えないなら、ジムニー一択w2019/12/5(木)
断酒生活357日で115敗。なお、直近30日間では、3勝28敗。勝率は10.7%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9827日。進捗率は3.51%)今借りている駐車場が、区画整理か遺産相続で駐車場潰すらしく、今月中に立ち退きしないといけなくなりました。
判ってるなら、早めに連絡してくれよ……と思いますが、とりあえず週末は不動産屋巡りになりそうです。
とりあえず近所の月極駐車場に○○商事の看板があったんで、そこの支店に行ってみると、「この支店では賃貸の扱い止めたんで別の支店行ってください」って言われました。
ちなみにネットで調べたら、その駐車場、砂利駐なのに月額13000円なので、はい論外ですわ。
今7700円なので、8000円くらいで何とかあればいいのだけど……。この一瞬だけ「持家はいいなぁ」と思ってしまった。
まぁそれの対価が半端無いですけどね。
鬱に肝臓やられてるんで、住宅ローン組めませんし……。
退職金が1000万位貰えるらしいんで、その頃に田舎で中古物件でも探そうかな……500万位でwwwそういえばセローが生産終了だそうですね。
1年生産止めて排ガス対応して、1年半で生産終了とか、ぶっちゃけビジネスモデルとして破綻してね? とは思います。
何でも、21年から適用されるEURO5がクリアできないのと、ABS義務化が今回の生産終了の理由みたいですが、トレイルバイクとしては、
って感じで、トレイルバイクの最大の美点である軽さ、とは真っ向から反対していく事になりそう。
- ABSで重くなる。
- 空冷2バルブSOHCじゃクリアできない?
- 水冷化で重くなる
- そこまでするなら6速化して燃費向上もありでは?
翻って他社はCRF250RALLYにしろv-stormにしろVELSYS-Xにしろ、アドベンチャー系が大流行なんで、YAMAHAも、もしかしたらアドベンチャー系……テネレ250とか出してくるんじゃないかと邪推w
YZF-R25の水冷2気筒エンジン使ってテネレ250出せば結構需要あると思うのだけど……。
ま、空気読めない子カワサキがガチトレイルのKLX230を出してきたんで、メーカの沽券に掛けてセロー開発するのかもしれませんが。2019/12/4(水)
断酒生活356日で113敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9828日。進捗率は3.50%)相変わらず鬱波がヤバい。
とりあえず単純労働を選択して、黙々とタスクを進行させましたが、精神と時の部屋級のしんどさでしたよ……。
ただ、バイオリズム的に今が丁度、『感情』の値が谷なので、ここから上昇していくのではないかと期待しています。
バイオリズムを信じてるのかって?回答としては、「良く判らない」ので「とりあえず自分で検証してみようか」と思ってログを取り始めます。
どーせ、飲酒ログも(エクセルで)取ってるんで、隣にバイオリズムの計算式とグラフを置いて眺めて、鬱波とか頭痛とか、心身で気づいた事を書いておけば、半年もすれば、の、何がしかは、判明するでしょう。
- 何らかの傾向が見える。
- 傾向が見いだせない。
- 面倒になってログを止める。
ちなみに単純作業で少し気分が上向いたのか、帰りにホムセン寄ってサイドケースを固定するボルトナットを買ってきました。
週末に作業しようっと。2019/12/2(月)
断酒生活354日で112敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9830日。進捗率は3.48%)鬱波がパない。
土日は半分死んでました。
一応、サイドパニアのステーは付けましたが、箱側の加工はまだ。
ボルト類を仕入れてこないといけないのですが、ホムセンに行く気力も湧かず……。バイオリズム的には年末年始にかけて、また感情の値が谷を迎えるので、何とかしたいなぁ。
何とかしたい、と思ってできるモンでもねぇですが。とりあえずFGOクリスマスイベは自然回復でBOXガチャは2箱開けました。多い人は数千箱とか回すらしいですが、今の俺的にはレア素材が補充される10箱まででいいかな……って感じ。
艦これ秋イベは未着手。
艦これはそろそろ引退かなぁ……。モチベーションが全く湧かないです。本当に惰性でやってるだけ。2019/11/29(金)
断酒生活351日で109敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9833日。進捗率は3.45%)App storeの不具合?で延期されていた、FGOイベントですが、再開されてました。
![]()
呼符+ばら撒き石20連でお迎え。
有償石は正月の福袋まで保存したいぞぅ。
仕事の方は、半分沼にハマりつつ、何とか日程オンライン。 あー面倒くさい……。いいにくの日でしたが、面倒くさすぎてどこかにお出かけする気力無し。 伝説のすた丼のトリプルすたみな爆肉丼とか気になりますが……。
2019/11/28(木)
断酒生活350日で109敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9834日。進捗率は3.44%)テンションMAX低い(イミフ。周期的な鬱波にヤラれてます。
明日辺り休みたいけど、今月体調不良で既に2日休んでるし、月末なんだよねぇ……(工数修正とか面倒くさい)。
とりあえずボーナスという目先の餌で頑張ります。
1週間後か……。けど、欲しいモノが何もないんだよなぁ。
強いていうなら、「純正並に静かな、リプレイスマフラー」が欲しいw
溶接機買って自作でもする? いやさすがにアパートの共有スペースで溶接するのはマズイよね。なんかそうこうしてる内にソシャゲのガチャ回して終り、とかなりそうで怖いなぁ……。
とりあえずFGOはios側の不具合でイベント延期になりましたし、今この瞬間の鬱々とした気分の行き先が消えて、ほっとしています。
ぶっちゃけ、単体Q宝具セイバーは沖田さんがいるからね。2019/11/27(水)
断酒生活349日で108敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9835日。進捗率は3.43%)やぁっと上期成績の部長レビュー終わった!
ここ数日、延々と予行演習していましたが、数日前まで28℃超の風邪をひいていた所為で肺活量が相当落ちている+話す内容がクッソ多い+ヲタ特有の超早口が乗算デバフになって、レビュー終盤は息絶え絶え、汗だらだら、っつー酷い惨状でした。 何ヶ所か改善点を指摘されたので、次回の年度末報告までにネタ集めしないといけませんが、とりま終わった! 帰る! 三部作完!!と帰ろうとしたら、上司から「17時半から打ち合わせだろざっけんな!」と怒られました。 完全に忘れてたぜ……orz
とりま今日は気分良いんで、思わず酒買って帰って祝杯。
2019/11/26(火)
断酒生活348日で107敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9836日。進捗率は3.42%)【遅報】
OGKカブト、JIS認定取り消し。マジかよ! 俺、思いっきりOGKだよ! とりあえず製品の安全性には問題がない、とアナウンスされていますが、そもそも俺、こんな感じにヤッちゃってるし、モトクロス風のバイザーとかついた製品よりもジェッペルやな……と認識したので、この機会に買い換えます。
AraiかSHOEIの2択なのですが、それぞれメリットデメリットがあります。まずはArai。
対してSHOEI。
- XXLのラインナップが殆どない。フルフェイスで1種、ジェッペルで1種ずつ。しかも上位機種じゃないorz
- 顎紐が未だにDリングでグローブ外さないと脱着できない。
- 俺の頭の形に合ってる。
- Amazonで売ってる。しかも割引率高め。
- ほぼ全種類にXXLがある。
- 顎紐がクイックリリース。
- 俺の頭の形に合わない。以前使ってた時は1時間位で頭皮が引き吊ってた。
- Amazonで売ってない。そもそも定価がAraiより高い。割引率も抑え目。
という感じで、1年近く悩んでたんですが、結局Araiのジェッペルにしました。 いやーツアークロス3にXXLがあれば割と悩んだかもしれません。
ちなみにムルティストラーダに乗ってた時はXLでも大丈夫だったんですが、10年の間に頭囲がデカくなったみたいで、お店でXL試着したら全然被れませんでした。
頬とかに肉が付くのは判りますが、デコとかコメカミ回りって太くなるもんなんですかねぇ……?まあ、チンガードがないジェッペルでも息が籠ってシールド曇るとかデブにありがちな状況によく遭遇してたので、ツアークロスみたくチンガードが比較的大きいフルフェイスでも息苦しく感じるかもしれないです。 あと、オフロードでチンガードが必要なガレ場には絶対行かないと断言できます。 ただ、交通事故の場合は、絶対にチンガード有った方が安全ではあります。 ジェットだと顔面削れますからね……(遠い目)。
たまに、「ジェッペルの方が視界が広いから、そもそも事故率低い。見て避ける!」的意見を見ますが、「オマエ自身の体重の数十kgだけでも、1秒以下で身を翻せるのかよ?」と思います。
ましてや100kg以上のバイクごと、方向転換やら急ブレーキなんて、ちょっと視野が広い程度の差なんてほとんど無いと言っても過言ではありません。
「俺はできる!」って人は、まぁまず『フルフェイスでもできる』人ですね。
ジェッペルだからできる、フルフェイスだからできない、の差ではないと断言できます。なので、ジェッペルは安全性を犠牲にして快適を得ている代物です。
じゃあ俺は安全軽視なのかって? 安全第一を徹底するならバイクに乗らないどころか、外出せずに引き籠もりニートするっつーの!じゃあ何でメット買い換えるのかって?
散財したい気分だからだよwwww物欲は買えば満たされるんや。2019/11/25(月)
断酒生活347日で107敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9837日。進捗率は3.41%)そんな訳で昨日はほぼ1ヵ月ぶりの休肝日だったのですが、今朝の体温は……36.5℃でした。 やっぱ肝炎から来る風邪様 症状だったか……。
いやー先週火曜から処方薬飲んでも全く効かないって辺りで「……これ、風邪じゃなくね?」とは頭の片隅にありましたが、ジャストミートだったとは。という事で、しばらくは禁酒ですかね。
12/14に白子鍋in豊田屋(昨年の様子)があるので、とりあえずそこまでは禁酒した……い、ぞ。そういえば2週間後にはボーナスですね。
うーん何買おう?
うーん……
うー……特に欲しいモノが無いという有様。
枯れてるなぁ、俺。
マフラーでも交換するか? いやノーマルでもかなり歯切れのいいサウンドなのにこれ以上煩くなるのは嫌だな。頻繁に使う4000rpm以下の中低速トルクが減るのも気に食わない。
その点SP忠男のエキパイは、上記のネガを消してるらしくモノも良いんだろうけど、SP忠男のブランドイメージが好きじゃないんだよねぇwなんとなく個人的なイメージでw
テクニクスのサスでも入れるか? と一瞬思ったけど、下手糞デブにはノーマルですら十分なのだったw そもそもLD買った時点でガレ場とか行く訳ねぇしな。
精々、デブの体重とクソ荷物に合わせてリアのプリロードを少し掛ける位で何とかなるやろ知らんけどw2019/11/24(日)
断酒生活346日で107敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9838日。進捗率は3.40%)週末のウォークスルー。スルー??【土曜日】
相変わらず、昨日と同じで、という繰り返しでした。ついに部屋に常備してた解熱鎮痛薬の在庫が無くなったので、明日買いにいかねば。
- 抗生物質と総合感冒薬とその他飲む→体温は38.5℃前後。苦しくて寝る事もできない。
- 解熱鎮痛薬を投下→37℃台まで下がる→何とか寝られる
- 解熱薬が切れると38℃突破
なお、経口補水液(要はアクエリアス)を買うついでに、ドラクエウォーク3-10のBOSS、キラーマシン2体に挑んだのですが、一方的に蹂躙されて終わりました。
いや、いきなり難易度クッソ上がったんですがwwww
アイテム補給してもう1回チャレンジしましたが、1匹を瀕死まで追い詰めたところで、こちらが全滅。
何か、対策考えないとあかんな。【日曜日】
やっぱり体調は変わらず。
ここにきてようやく、「……これ、肝臓が断末魔上げてんじゃね?」と思い、酒を止める事にしました。
けど、止めてすぐ良くなるもんでもないし、相変わらず躰は怠いし、関節は痛いし、熱も38℃超えてるのですが、諦めてCRF250RALLYにサイドパニアを付ける作戦を練ってました。
もちろん純正部品はありませんし、クッソ高価なサードパーティ制を大金払って買う気はありませんので、基本自作です。
海外メーカは言うに及ばず、悪徳国内メーカなんかは、ボルト穴が合わないのは当たり前、って姿勢ですから。
KIJIMAとか、CRF250RALLY用に出してるエンジンガードがCRF250RALLYに装着できない、という惨状です。こちらのwebを参考にしてTVの壁掛け金具と、パニアケース本体(Amazonで2000円だった樹脂製弾薬ケース)をとりあえず購入。
ステー類はこいつらをフィッティングさせつつ、骨の通し方を決めようと思う。それでもやっぱり暇というか、躰はだるくてしんどいのに、寝る気には全くなれず、止せばいいのに押入れからキャンプ用品を引っ張り出して、要/不要の判別したり、どうやって積むか思案しながら再度パッキング。
やっぱり4人用のモノポールテントがクッソ邪魔くさいのだけど、閉所恐怖症気味な俺には2人用のカプセルホテル並の小さなテントには忌避感がある。
けど、これ7kgもあるんで、下手にホムセン箱の上に重ね置きしたら重心が高くなりすぎてやばそうだし……なんて事を考えながらとりあえずパッキング完了。
あとはネックピローを買えば、多分道具は全部揃うんじゃないかな?知らんけどwクッソ荷物多くなるけど、サイドパニアが実用化できれば、大分楽になると思う。
やっぱ高い位置に重たいモノを積むとバイクが安定せーへんからね。
なお、今回は左側だけパニア付けます。
右側には5kg以上ある純正マフラーが鎮座しているので、それとバランスの兼ね合いという意味も含めているので。あ、38.5℃の熱出てる状態で、ドラクエウォークで100m程歩いて3-10キラーマシン2体のクエ受けて、家に帰って超長期戦で何とか倒しました。
いや、マジでキラーマシン1体でも良かったんじゃね?って難易度でしたわ。っつーか、熱出して死ぬ程怠いっつってるのに、俺は何をやっているんだ?
2019/11/22(金)
断酒生活344日で105敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9840日。進捗率は3.38%)何故か不明だけど、今朝というか4時頃に、また悪寒で目が醒めて体温測ったら38.5℃。
なんなの……もう。
仕方なしに朝病院行ったら口の悪い先生に「予防接種打ったからってインフルにはならん! 熱は……(非接触体温計で測りながら)36.2℃。只の風邪だろ。抗生物質だしとくからな」
と、インフル診断キットすら使わずに追い返されました。 まぁ朝の時点で解熱鎮痛薬飲んで、熱下がってたからなぁ。それでも自分の体温計で測り直したら37.4℃位ありましたけど。
ともあれ。以前、37.2℃という微熱が2週間続いて結果インフルだったのですが、病院行くまでの間に解熱鎮痛薬飲んだ時の、何とも表現しづらい悪酔いみたいな気持ち悪い感じもしないので、多分風邪なんでしょう。 それにしても口が悪い先生なんだよなぁ……(ぶつぶつ)そんな訳で朝4時から一睡もできずに、そのまま会社に行ったので、午前中だけでほぼノックアウト状態。
部の有休取りなさい日だったので、出勤率は20%位でほとんど人もいないし、さくっと15時に上がって帰ってきました。とにかく、しんどい。
生きるのが面倒になるよ……(溜息)2019/11/20(水)
断酒生活342日で103敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9842日。進捗率は3.36%)イヤー参った参った。
昨日の早朝4時頃に、くっそ寒くて目が覚めて、「あ、これ風邪かインフルだな」と思って熱測ったら37.8℃あって、今日の出社は早々に諦めました。
とりあえず副交感神経がバグって代謝が全く機能してない感じなので、めっちゃ熱いシャワー浴びて強制的に副交感神経を活性化させてそのまま布団に潜りこんだら、段々汗をかき始めたので、とりあえず病院が開くまで仮眠。
次に目が覚めたのは病院が開くちょっと前だったので、とりあえず会社にメールして、若松が抱えてた案件を引き継ぎ。
この時点では、更に熱が上がって38.5℃。こりゃおそらくインフルだと思っていたので、下手したら今週一杯出社できない状態になるからね。んで、病院に行ってインフル検査受けたら、まさかの陰性。
っつーことで、総合感冒薬と解熱鎮痛薬を貰って帰ってきました。
さっさと薬飲んで仮眠。
昼頃に目が覚めたら、意外と躰が楽。「お、こりゃ薬効いて午後出社ワンチャン?」とか思いましたが、熱測ったら37.8℃でした。
単なる相対性理論やんけwww
っつーことで今日はお休み。夜には36.5℃と平熱になったけど、頭痛腹痛関節痛吐き気指先震えetcetcデバフモリモリのままです。
んで、今朝になったら体温は完全に平熱ですが、昨夜からのデバフは健在。
大分悩みましたが、今日は打ち合わせがモリモリなのと、来週火曜に部長レビューするのですが、まだ何も用意してないので、渋々出社。久々にマスク付けて仕事してました。
しかし、夕方になるにつれ意識トビそうになり、何とか課長レビュー終わらせて即帰宅。ああ、駄目だ……明日明後日乗り切れるかな……。
2019/11/18(月)
断酒生活340日で101敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9844日。進捗率は3.34%)最近くっそやる気が出ねぇ……とずっと思ってて、昔webで「部屋が汚いと鬱が悪化する」というのを読んで知ってたので、面倒臭いけど気力を振り絞って北海道遠征で散らかしたキャンプ道具とかを片付けたら、結構元気になった気がしますコンバンハ(挨拶>長っ!
ちなみに先週、モノタロウで通販したモノが続々と届いてますが、「3500円以上で送料無料」だったので、ボルトとかカラーとかホンダ純正部品や汎用品とか細々したモノをまとめて注文したら5口に分割されて配送されました。
これって明らかに原価割れしてね? 3口はポスト投函便だったけど残り2口は普通の宅急便だったのだが……。
モノタロウは基本、大阪から発送するらしく、送料だけで2000円位かかってそうですが、これ利益出てるのか? 運送会社が泣いてるのか? よく判りませんが、不健全そうだなぁと思いました。
ま、基本は業販だから、個人客が細々と注文するのは、経営にインパクト与えないのかもしれません。ぶっちゃけ5口にも分割されると、受け取る側がめんどいんだよ気づけよwwww
精々、2口か3口にしてくれ……(溜息
便利なんだか不便なんだか、よくわかんねーな。
ちな、Amazon様は分割(最速)配送か、まとめて配送を選べるので、やっぱりAmazon様さいつよ。GAFAに搾取されたい! 家畜になって、がーふぁーがーふぁー(飯ください)って
2019/11/14(木)
断酒生活336日で97敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9848日。進捗率は3.30%)今日は、社内の交通安全活動の実技(の受講とサポートスタッフの兼任)に加え、午後は本社で昇格後研修なので昼前には移動しなければならず、慌ただしいったらありゃしない。
車通勤してるので、本社からは直帰せず、1度事業所に戻らないといけないのが、また(出張用の駐車場枠が少ないので、教育受講が理由の車出張は禁止されてるという>溜息)。ちなみに俺は朝1のサポートスタッフだったんですが、初っ端のヤツはマジアホで、3段階停止(1時停止の細かい版)の練習だってのに、いちいちフル加速してました。
ほんっとアホなヤツ……。なお、研修の方は、ワーク(作業)が多くて大変でした。
が……! これで今年度クソみたいに多かった研修も終わりDA!と思ってた時が俺にもありました。
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;「ワークで作った成果物をエクセルで清書して、上司に見せて承認されたモノを納品するように」という罠発動!www
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ボクシングには蹴り技がない・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
まぁ仕方ありません。28日までに提出すればOKらしいので、優先度を付けて時間作ってやりますか。2019/11/13(水)
断酒生活335日で96敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9849日。進捗率は3.29%)朝から超眠いzzZ。
別に夜更かしした記憶は無いのだけど、もの凄く眠いし、テンションも低いです。
とりあえず無水カフェイン100mg(錠剤)をぶっ込んだら、若干回復しました。
どうやら、今夜から明日朝にかけて爆弾低気圧が通過するらしく、恐らくはその影響と思われます。まだ週の真ん中ですが、疲労感が凄い。
明日はAM:交通安全講習のスタッフ、PMは昇格研修(ラスト1回)なので、ほとんど仕事にならないので、何とか乗り切れそう……ってか2週連続金曜休みとか、さすがに怒られるわ!2019/11/12(火)
断酒生活334日で95敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9850日。進捗率は3.28%)やる気が底を尽きそうです。
まだ火曜日なのに。とりあえずドラレコのマウントを接着剤で止めたんですが、簡単に剥がれてしまったので、雲台のネジを使って締め込もうと思ってます。
インチネジとか、早く滅びればいいのに……。
とりあえず、モノタロウでインチネジとか紛失しまくってる純正部品(ボルトとかカラーとか)をまとめて発注しときました。
純正部品以外は、明日発送されるっぽい。週末を目指して乗り切ろう。
※頑張ろう、ではない辺りが俺が社廃人たる証左である。2019/11/11(月)
断酒生活333日で94敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9851日。進捗率は3.27%)何か日記?じゃなくて週報になってきたなw アフェとか一切やってないし、モチベ保つのも大変です。
そんな訳で週末のムーヴである。【金曜日】
フォークプロテクタをつけようとしたけど、ショート首の六角レンチが無かったので、Amazonお急ぎ便で注文した。
明日やろう。という事でドラレコっつーかバックモニタを付けた。
先に取り付けていたUSB電源やフォグランプの配線がクッソ雑にゴチャっと押し込まれていたので、それを直しながら配線引いてたらメチャメチャ時間かかったw
とりあえずバックモニタはきちんと機能したからOKとしよう。【土曜日】
フォークプロテクタはショート首の六角レンチがあっても、ダメだった。
具体的には、工具は入るが『回せない』。ので、干渉してるプロテクタの一部をかっ飛ばして何とか取り外した。
ネジなんて何十回転もさせないと外れないのに、60℃回す度に、レンチをセットし直さないといけないので、えらく時間がかかった。
やってる事は単純なんだけどね……設計したヤツのバカさ加減にイライラしながら何とか終わった。【日曜日】
2日で結構な作業を進めたせいか、何となくバイク弄りーずハイ(ランナーズハイ的な何か)になってるっぽかったので、ハンドルの振動問題に取り組んだ。
まあ、長ボルトとウェイトになる長ナットを買ってきて、締め付けるだけ。
与太話も含め、詳しい話はこちら。とりあえず下道を走っただけだが効果はありそうだ。
近いうちに高速道路を2時間程走ってみよう。
そんな機会があるのかどうか、不明だけど。それにしても、バイク弄ったりしてると、飲酒欲求はそんなに強くないんだけど、仕事に行くとマジで「飲まなきゃやってらんねぇ」ってなるのは何なんでしょうね?
まあ、3日とも平日からの惰性と、金曜日は午後ずーっと屋外で作業してて半ば脱水症状おこしてて、つい飲んでしまったのだけどwwwそう言えば、もう11月か。
課長が海外出張から帰国したら、係の運営課題について報告をしなければならないのだけど、何もできてないぞ。
ついでに11/20がコミケの原稿の締めだけど、まだタイトル決まってないぞぅ!!2019/11/4(月)
断酒生活326日で87敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9858日。進捗率は3.20%)週末のムーヴ。
- 医者に行って、怒られる儀式?をした。
いやまぁ、そりゃ酒止めれてないし血液検査の結果も悪かったし、サモアリナン諸島。 医者に「先週実家帰った時は飲まずに済みました」って言ったら、「やっぱ仕事のストレスだな。転職すれば?」って言われて、「友人からは地元にゃコンビニバイトか土方(差別用語かも?)なら仕事あるって言われました」って伝えたところ、「あっはっはー! そりゃ大変な仕事しかねーじゃん!コンビニバイトってメチャクチャハードでレベルも高いんだよ!」って言われたんで「そうですよねぇ」なんて相槌打っておきました。
で、「そうなると、どっちがどっちって感じだなぁ……よし、要は未来に対する希望がないと、どうしたって酒飲まないとやってらんねぇってなるから、今の仕事続けながら、でも心は江戸時代の浪人侍!って感じで会社に依存するんじゃなくて、独立に向けた勉強でも始めようぜ!」とか言われました。
そりゃそうなんだけど、心を病んでると、その希望を持つ気力が出ねぇんですよ……(溜息)
- バイクパーツ受け取った。
受け取った! だけ! 積んだ! いやほら……ドラレコとか配線面倒くさいじゃん?
- FGOイベント完走!
何だろう、今回は何気に神シナリオだった気がする。
ベタで王道で、それでも熱い! とシャウトできる、そんな内容でした。あ、時限開放されるクエスト2つはまだ残ってます。
あと、Sイシュタルはレベルマできたけど、ヒロインXはLv78、カラミティ・シーンはLv40位、すり抜けできたエルドラ狂はLv1のまま放置、って感じです。
交換素材は粗方食い尽くしたんで(金モニュとか在庫200以上あるのでパス)、明日から種火周回の日々になりそうです。
- ゴミ捨てた!
なんでこう、通販で買い物すると荷物の半分以上は空気、ってなるんですかね?
精密部品なら判りますけど、それと同じレベルの梱包を、バイクの足回りの部品に適用せんでも……って思いますが、業者からすりゃ梱包レベルを複数持つ手間とコストが重たいんでしょうね、きっと……。
運送業者の方には頭が下がります。とはいえ、先日のクロネコの様に、来たけどいきなり不在伝票入れて帰る(チャイムすら鳴らさない)のは、さすがにちょっと待てオマエ、ですけど。
- 酒飲んでgdgdしてた!
はい、ちょっと肝臓(右脇腹)が痛いです!美味い≒高い酒飲む→美味くて飲みすぎる
安いクズ酒飲む→欲求が満たされなくて飲みすぎるという矛盾が強すぎてじゃの……。
昔、論語を少し齧った事があるのですが、有名な一文に吾十有五而志于学。
三十而立。
四十而不惑。
五十而知天命。
六十而耳順。
七十而従心所欲、不踰矩。があります。今思ってるのは、
而立=自意識過剰ウェーイ系。
不惑=諦めを知る。
知命=自分が常に正しいと思い込み始める。
耳順=耳が遠くなって諫言が届かなくなる+依怙地になる。
不踰矩=ボケて自分が正しい=人道だと言い始める。ってところですかね。
今の70前後の人を見てると、だいたい半数の人は大なり小なりボケが始まってますからね……。オレの年齢的には、そろそろ諦めを知らないと駄目なんでしょう。
諦めるべきモノが何なのか、という所からですが、今の所諦めがついたのは、
- ケッコンカッコガチする
- 出世して偉くなる
- 年金生活
- 長生き
くらいかなぁ……。 宝くじ当たらねぇかなぁ。(と呟いているが、宝くじ自体、買った事がない)
そういえば、東京モータショーは無事100万人突破したそうですね。
豊田社長の求心力たるや、って感じです。
50年後、ウチは中国ローカルメーカになって、ホンダはアメリカローカルメーカになってそうwww
業界の盟主として、ウチら敗け組にもおこぼれくださらないかしら?2019/10/31(木)
断酒生活322日で82敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9862日。進捗率は3.16%)【Fate/Grand Order】
スペースウィーズU(イベント)始まりました。
☆5PUがスペースイシュタル(俺の嫁イシュタルの派生)なので、宝具マは無理だけど引きたい! って事で3万課金。
結果2枚ゲットー!
クラスがアヴェンジャなので、大して役に立たなそうですけど、とりあえず遠坂枠なので、引かない選択肢はないのですwww
![]()
![]()
あ、ついでに名前覚えてないけど☆4新キャラもゲットできました。(画像ではカラミティジェーンって名乗ってますね)
そんな感じで割と満足してストーリを進めていたら、何気にヒロインXが可愛すぎる! これは引かねば!
ということで、1万だけ課金して回したら……ヒロインXもゲーット!!(宝具重ねは諦め)
![]()
そして保存してた種火が尽きて、強化しきれないという罠(Sイシュタルはレベルマまでできた)
とりあえず、これでイベント終了後の種火周回のモチベーションが保てますw
しばらく強化対象が不在で、ログイン勢になってましたから。【艦これ】
25日から始まってる、秋の秋刀魚&鰯漁を本格的に始めました。
やっぱ試製甲板カタパルトはいくつ有っても足りませんからね……。秋刀魚は現在6匹。鰯は20匹位。
秋刀魚18、鰯50、がノルマらしいので頑張ります。2019/10/29(火)
断酒生活320日で81敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9864日。進捗率は3.14%)課長と上期分の人事考査面談してきました。
と言ってもウェットな話題もなく、毎月報告してる経営課題の振り返りをして、改善点を指摘されただけです。
3つ抱えている課題の内、1つが頓挫、もう1つが迷走してるので、頓挫の方は仕方ないので別課題を考えるように、迷走してる方は1度方向性から見直しなさい、との事でした。
むむむー……。ま、課題1つだけ、ってのは明らかにバランスが悪すぎなので、追加と見直しは必然なのですが、年度末までに何ができるかなぁ……。
最近、あんま危機感持ってない所為か、新規課題を探すのに四苦八苦です。いかんなぁ(愚痴)
北海道で英気を養ったはずなのに、速攻でSAN値削り切られた感があります。
何を目的に生きれば良いのだろう?そういえば、実家に帰った時、友人から面白い?話を聞きました。
人口1万人ソコソコの過疎進行中の町ですが、家賃相場は札幌市中央区と同等レベル、らしいです。
1Kで5万、2LDKで7万が相場らしい。
俺がその話を聞いた時に口から洩れたのは「……はあ?」でした。
いや、1Kなんて1万円前後で借りれると思ってたんでwなんでも、自衛隊やら国やら道の出先機関があって、都市部から異動してくる層が一定数あって、ヤツらは家賃補助が出るから〜って理由だそうです。
これで完全に地元に帰る選択肢は無くなりました。
札幌の中心部と同等レベルて……。
札幌と比較して、勝ってる所が何1つ無いのにな!なお、実家は光回線が通ってない過疎地ならぬ僻地(陸の孤島という表現がぴったり)だし、3300坪の庭園が漏れなくセットで付いてくるのですが一切管理できません。
庭の維持を外注すると、とんでもない金額になるので、結局、実家に戻ってもお金がかかる、という意味ではほぼ同じとなると、俺には等しく意味がない。ま、北海道に戻るとしても、札幌一択で、まぁ中央区でなくても、車なしで生活に支障がない程度の範囲って選択をしますね。
札幌駅前には、ヨドバシもあるしね。ま、今の棲家の周辺……っつーか僻地よりの安い所でガレージ付の賃貸でも全く無問題です。
実際に行くかどうかは別として、やっぱ東京にさくっと普通電車で行ってこれる範囲が良いですねぇ。そういえば巷では東京モータショーが話題になってますね。
あ、これは自動車関連の会社だからかwとりあえず豊田社長つえー……に尽きますね。 この人が(今後30年位は)日本の自動車業界を牛耳るんでしょう。
確かに車の展示会としてのモータショーは既にオワコンですし、じゃあどうしたら車業界全体が進歩するかっつーとやっぱ子供を呼び込む事だ、ってのは聞けば判りますが、それを実行する力が凄い。 ニュル参戦とかは、言うても1会社の長が決定すればできる事ですが、モータショーのコンセプトを変える、なんて想像すらできないレベルでめんどくさい事のオンパレードでしょうに。2019/10/28(月)
断酒生活319日で79敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9865日。進捗率は3.13%)北海道行ってきたぜ! 詳しくはこちら。
いや、久々に良い旅でした。
帰りの高速で名残惜しむ位に、旅が楽しかったのは何十年振りだろう? ここんとこずっと、「もうちょっとで家に着く!」とか言いながら帰路についてましたからね。
お陰でかなりリフレッシュできた感があるし、少しだけ生きる英気が湧きました。大洗−苫小牧間の20時間の船旅だけが懸念でしたが、ノートPC持ち込んでアニメ見てれば意外と苦にならない事が判ったので、来年は2週間規模の休み取ってもう少し走ろうかな……とか思ってます。
夏休みを3日早める+3日遅くまで休む、とかすればフェリーも取れるんじゃね? 知らんけどwwwま、今回の旅のように共有スペースに陣取るのは厳しいかもしれませんが、ぶっちゃけ折り畳み椅子持ち込めばいいんじゃね? って思ってます(爆)
ちなみに、PS4とモンハンは(荷物の都合で)持っていかなかったし、FF14も全くプレイしませんでした。
バイクで走りに行く事を主眼に置くと、暇潰しガジェットは洋上分だけで十分かもしれません。
今回は滞在中、ほとんど雨が降らなかったし、友人との旧友を温めてたってのもありますね……。もっとも、合羽着て走る覚悟があれば、真夏なら寒くて死ぬって事もないですし。
そう言えば、ドゥカティ乗りの人は「北海道はつまらん。飽きる」って人が多い様に観察されます。
確かにコーナ命の人には「この先急カーブ!危険!!」って書いててR200とかだったらげんなりすると思います。あれは冬期で路面がツルツルの時に北海道平均速度の80kmphで進入しないように、って意味なので真夏なんか相手にしてねぇんです。
一応、地元民しか走らない様な峠はあるのですけどね……そりゃ奥多摩やら伊豆とは比べる方がバカって感じではあります。俺なんかは、何も考えずにぼーっと流してた今回のツーリングが結構性に合ってる感じでした。
帰りの圏央道なんか、ずーーーーっとトラックの後ろのトゥに入って、軽くスリップストリームの恩恵を受けてました。
近づきすぎると事故の元なんで、30〜50m(安全率は秒速×2秒らしい、90kmph=25m/sだと50m)位を保持する感じでしたけど、トラックの方からすれば邪魔くさかったと思われます。
なんせ、トラックが追い越し車線に入ると同時にコッチも車線変更して、トラックが戻ればやっぱり即戻るんですからwwwま、マジレスすると、速度リミッタがついてるトラックが追い越し車線に出てくんじゃねぇってのが本音です。
85kmphだの90kmphだの、そんな微妙な速度差で追い越し車線塞ぐなボゲ、ってのが普通の意見だと思います。
非常識な俺が言うのも何ですが、今の運送業は完全に終わってるし、ドライバの質も量も低いんで、しょうがないのかもしれません。そんな微妙な速度差で追い越さないと、納期に間に合わない契約を強要する依頼元もクソだね!
個人的には、上流工程≒力関係が上に行けば行くほど、謙虚で節度を守るべきなんですが、まぁドイツもコイツも野蛮で下品な欲望丸出しですよね……そりゃアベノミクスで大企業を儲けさせれば遅れて中小企業も賃金上がるってならなかった典型例と思われます。もっとも、中小は中小で色んな保護政策の優遇が美味しくて、わざと中小のままって所も多いらしいです。
そんなんだからGAFAみたいな巨人が襲来すると木っ端の様に粉砕されるんですけど。 こればっかは良い悪いって二元論で語れないわなぁ……。2019/10/17(木)
断酒生活308日で73敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9876日。進捗率は3.02%)昨日かなり早くに寝たんで、6時半に目が醒めたんで、出社前に軽く荷造りしてから出社しました。
とりあえずフェリー内に持ち込むアイテムはボチボチパッキングできて、残りはデジタルガジェット系。
実家で使う着替え等は、今日帰ったらパッキングしましょう。
PS4を持っていくかは思案中。
とりあえずテザリングでどんな感じになるのか、今日プレイしてみようと思います。2019/10/16(水)
断酒生活307日で72敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9877日。進捗率は3.01%)蒼境さんは書きました。
荷造り開始。現実>ほとんど進んでない。
いや……何か思ったより疲れてたのか、割と速攻で寝落ちしたという情けなさ。
今日は定時で帰って荷造りする! と朝の時点で決意しました。が、完全に忘れてましたけど、今日は経営課題(が分解されて各社員に落ちてきた分)の上期報告の日でした。
相手は気心が知れた課長だからまだまし……。そう思ってた時期が俺にもありました。,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;いやもう、若干1名の問題児っつーか、軽度知的障害有の自閉症なヤツがいるんですよ。
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; ボクシングには蹴り技がない・・・
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゛
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゛: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
もうね、課長レビュー用に資料作ってきたはずなのに、課員として活動に参加してる俺が見ても「何だこれ、全然わかんねぇな……」と呟いてしまうレベルの資料でした。
そして、それが毎月毎月頑張って指導してF/Bしてるんですが、一向に改善される気配もない。仕方ないので、その場で課長と俺で、片っ端から駄目出しして、「こーゆー風にしたら見やすくなるよ」とか、「こーゆー構成にしてくれ」とか、フィードバックしまくり。
2時間の予定のところが2時間半かかりました。
だって、書いてある事が「頑張ったこと」や「そこに至る経緯」とかなんですもん。
部長はそんな事に全く興味ないだろ常識的に考えて。
活動の進捗と、活動におけるアピールポイント、それと活動を通じて得た普遍的な教訓、大体5分でレビューするんだから、この位ざっくりと概念的で普遍的な内容で十分なのに、遅れた理由を延々と書いたりして、手直しというより俺と課長で1から作り直しって感じでした。まあ、それで部長レビューにちゃんとした資料を持ってきてくれるなら、お安い御用ではあるんですが……
本人は知的障害有の自閉症ですから、こっちが指摘して直せっていった所が全然、頓珍漢な修正になってる事が毎度の事なのです。
俺もこの会社が社員に求める理想像からは遠くかけ離れた駄目社員ですが、その俺に「コイツ……なんでこの会社にいるんだ?」と言わしめるヤバいヤツです。そして午後は、打ち合わせのフォーカード(ポーカーです)。
1日中、ずーっと椅子に座ってたんで腰痛もかなり限界に近いし、トドメは打ち合わせの最後の交通安全KY活動(例)。
秋休み直前になって、弊社社員が立て続けに2件、人身加害事故を起こしたってのもあって、部長から「おめーら、きっちり危険予知活動しろや!」と厳命メールが飛んできました。
俺が交通安全委員なので、事前に「今日はガチモードでやるからな!」と宣言して、本当にガチモードでやったんですが、30分でぐったりです。普段は、多少のジョークはOKという軽い感じのスタンスでやってたので、普段との落差も激しく、俺だけじゃなく全員ぐったりしてましたけどね。
いや……KY活動してたって、交通事故は起きる時は起きるし、撲滅なんて絶対にできねぇもん。
なんで、俺の個人的信念に基づいて、今までガチでやった事は1度もなかったんです。
けどが、ウチの部長からの厳命が来てるし、あの部長割と粘着質だから実施後に提出する活動報告書を全部見る可能性も高いんで、渋々です。
繰り返しますが、そんなんで事故が0になったら、とっくにこの世から交通事故なんて無くなってるっつーの。
そんな訳でで、僅かに残っていた本日のやる気は完全に消費し尽くされ、「もう、帰ろう……」とブラウザやらアプリを閉じはじめたんですが、「あ……今日中に計算1本入れないと駄目じゃん!」と電源落とす直前に気づいて、そこから1時間かかってやっと帰れました。っつーことで今日も完全KOです。
ストレスがマッハ過ぎたんで、ケンタ8Pウェンズデーパック(仮称を買って1人ケンタ祭りしてました。
![]()
![]()
腹一杯にもなって、21時半には寝落ちしてた。
狩猟も荷造りも何も進まず。2019/10/15(火)
断酒生活306日で71敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9878日。進捗率は3.00%)ボチボチ荷造り始めてます。
で、気づいた事。北海道行ってたらモンハンできねぇじゃねぇか!
うーむ……実家に光回線が来てれば問答無用でPS4積んでいくんだけど、田舎過ぎて光回線通ってないんだよね。
ちょっとテザリングでどんなもんか、試してみるか……IIJMIOだから、あんま期待できねぇだろうけど。2019/10/14(月)
断酒生活305日で70敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9879日。進捗率は2.99%)銀レウス、狩ったどー!!!! マッサルマッサル!(よゐこ風)
いや、導きの地のレベル上げしてたら、ランダム乱入してきたので、これ幸いと狩猟して、フリクエにも追加されました。
しっかし、強ぇなぁ……金銀夫婦。あと、ラージャンとも戦いました。
前作とは攻撃パターンが変わってるのか、割と四苦八苦。あと上記モンスタよりはちょっと落ちますが、二つ名イビルジョー。
大牙素材が欲しいんですが、顔破壊全然できねぇwwwwとりま、俺はド下手なんで、ティガ装備3つで満足感+3(アイテム消費率75%減)にして、回避性能5で避けまくって、あとは友愛の護石で広域化して太刀ヒーラーとして生きて行こうと思います。
まずは友愛の護石V作らないとね……。あ、台風はウチは全く被害ありませんでした。
バイク、普段停めている場所(大家が指定)はビル風が直撃するところなので、部屋の前の軒下に引っ張り込んできたくらい。
あ、あと、金曜日に「こんだけあれば足りるだろ」と思って買った、焼酎1.8Lが18時頃に飲みきってしまい、コンビニに行ったらさすがに閉まってた、という位ですかねwww
ま、不便ではありますが、社会全体として考えれば臨時休業は大正解だと思います。でも、看板は煌々とライトついてるのに実際は閉まってるってのは、ちょっと勘弁して欲しいぞ! 近くのセブン、君のことだ!
営業しろ、と言うつもりは全くない。
でも休業するなら、遠くからでも判る様に、看板もライト切ってくれ。
思わず期待して入口まで行っちまったじゃねぇかwwww2019/10/10(木)
断酒生活301日で67敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9883日。進捗率は2.96%)金レイア、狩ったどー!!!! マッサルマッサル!(よゐこ風)ま、今朝の話なんだけどな……。
何か6時に自然と目が醒めて、出社まで30分位あるから、どーせ出現しないだろーなーと思いつつPS4起動させたら、あれだけ出なかった金レイアが出たんで、ウホッ!とか言いながら突撃。
もちろん、探索目的の欄を、金レイア狩猟に変更して、救難信号を発信したのは言うまでもない。
2分位で人集まったw 皆朝っぱらから何してんだよwwwそんな訳で、俺2乙、他の人も死にまくって合計10乙位しましたが、探索なので幾ら死んでもOKです。
30分位掛かりましたが、何とか討伐完了! これでフリクエが出てくるはず!そんな訳でさくっと8時出社しましたが、かなり眠い……。
ま、正直言うと、会社着いた時点で、相当の達成感と眠気があったwww
けどまぁ、昨日、経営課題(の担当分)の上期振り返り資料を2件作って、事前に課長に診て貰ったらボッコボコにされたんで、今日中に直さないといけません。
明日は終日研修で、本社にカンヅメにされるんで、今日さくっと直して提出して終わり! にしました。
色々と問題を先送りしただけですが、後は野となれ山となれ!!2019/10/9(水)
断酒生活300日で66敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9884日。進捗率は2.95%)蒼境さんは昨日言いました「金レイアと遭遇したい!」そう書いた30分後には寝落ちしてたという罠www
いや、最近妙に眠いんすよ……。
酒自粛してるってのも要因としては大きいです。そもそも起きてても楽しくないですしね(溜息10年前の俺だったら「じゃあ遅くまで仕事して、仕事→帰宅→就寝→起床→仕事→ryのスパイラルを回すぜ!」って感じでガリガリ仕事してましたけど、ぶっちゃけ既に楽しい仕事だけやってれば済むお年頃でも職位でもないので、仕事なんざ可能ならしたくねぇです。
もちろん、生きる為に金稼がないといけないですし、職位が上がる=給料が上がる、なので、クビとか左遷されない程度には仕事しますけど。
ちなみに、ボーナス、手当、そのた諸々、入金全額を、全労働時間で割った時給に換算すると……職位上がる前の昨年度実績で2400円超えてますね。今年は2500円超える可能性大。
もちろん、基本給は残業手当、休日出勤手当、ボーナス分を含まないので、それより安くて……今年の基本給で1700円超えてますね。時給2000円超のデスクワークなんて、ハローワークに行っても絶対ねぇですから、相応の責務は果たします。
ただ、できれば、自分の仕事は可能な限り楽にしたいw
もちろんその為に遠慮深謀権謀術策魑魅魍魎を遺憾なく駆使して自分の立場を安定させてますけどねw
いやしかし、係内でブッチギリ1位で残業してないので、やっぱり多少の風当たりの強さはあります。リーダなんか毎月50残とかしてるのに、俺は10残とか、そんなレベルで課員内格差が激しいのであります。
課長が一時期問題視して、残業平準化しろ!と号令を発し、平準化プロジェクトが開始されましたが、
- リーダ「むしろ俺はたくさん仕事してないと不安だし、させて欲しい」
- 俺「俺は自分の仕事を効率よく終わらせて早く帰りたい」
と、数字だけ見ると格差が酷いですが、実情は個々の事情を満足していたので、何となく平準化プロジェクトは下火になって、一応、集計だけしてるみたいです。
2019/10/8(火)
断酒生活299日で66敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9885日。進捗率は2.94%)土曜日に北海道ツーリングのための積載テストをしました。
ま、キャンプ用品満載したホムセン箱を2段重ねにして近所一周しただけですが。
![]()
![]()
こんな感じで積みましたが、思ったより安定してました。
一応、本番前にもう少し本格的なトライアルをしようかな……と思って、道志の女子遭難事件?も未解決のまま捜査体制を縮小したみたいですし、煩くて迷惑なマスゴミもいなくなっただろうし、今週末辺りキャンプにでも行こうかな……? と思ってましたが、台風直撃と聞いてげんなりです。 っつーか週末何か試そうと思ったら今週末しかなく、来週末には船上の人になってるのか……。ま、何とかなるやろ(てきとー
今日こそは、金レイアと遭遇したい!(昨日は21時に寝落ちした>小学生かよ)
2019/10/4(金)
断酒生活295日で63敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9889日。進捗率は2.90%)ティガ亜種10回連続クエ失敗して、バッキバキに心折られた蒼境ですコンバンハ。
しかも、主に戦犯は俺っつー感じで1人で3乙したり、2乙して追放されたり、良い所が全く感じられないどころか、明らかに足を引っ張ってるんで、どーしよーもありません。
ちょっと平日、疲弊しきって帰宅した後にプレイするの自重しようと思う。その位酷いド下手っぷりです。CRF250RALLYは昨日受け取ってきました。
シフトフィーリングが曖昧でイマイチって感じだったのですが、メンテナンス+オイル交換してもらったら、かなり良くなってました。
点検前は、
- 信号待ちでニュートラルに入れたい→入らない
- 青信号で発進→2速に入らずニュートラルで空ぶかし
ってのが割と頻繁にあってストレス感じてたのが、少なくても加速時に2速に入らない病はほぼ完治?ってレベルになってました。
そろそろ北海道ツーリングの為の荷造りして、試験走行をしないといけないんだけど、明日33度とかアホかよってレベルの残暑だし、面倒いなぁ……。
けど、ぶっつけ本番で高速乗って、ホムセン箱脱落とかはもっと嫌だしなぁ……。2019/10/2(水)
断酒生活293日で61敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9891日。進捗率は2.88%)CRF250RALLYの6ヵ月点検の葉書がきてたので予約しようとしたら、土日で代車出せるのが最速でも北海道に行ってる間だったので、諦めて早帰りして預けてきました。
たかだか6ヵ月点検で預かりするって、儲かってんのか、整備士さんのスキルが微妙なのか……。
初期不良の時に話したメカさんは割と機械工学の基礎知識ありましたし、大丈夫だとは思いますが。アルコール依存の方で精神科に行ってきましたが、
1年前「このままだと余命は2年位」
今日「このままだと52歳位で死ぬ」と、10年程延びました、やったぜ!! ぜ……?
マジレスすると、まー50まで生きられるならそれでいーんじゃね? と朧気 に思ってるんで、まぁなるべく断酒しつつ60まで生きられれば超ラッキー位のノリかなぁ。【モンハン】
一昨日、導きの地(クリア後のエンドコンテンツみたいな場所)でティガ亜種と遭遇して、フリークエストに出るようになったんですが、昨日フリクエやろうとしたら何故か消えてしまっていて、思わずガッデム!!と呟いてしまったw ま、他の人のクエに1回参加したら自分のフリクエ復活しましたけど、何なんだろう……? バグ?
そして相変わらず鬼の様な攻撃力で、皆死ぬ死ぬ。
一昨日は成功率5割超えてたと思いますが、昨日は3割位しかクリアできなかった体感です。ちなみに昨日も、ティガ亜種倒せなくてムキになって寝たのは25時でした。今日も眠いぜよ……。
でも、狩り頑張るぞい!!(謎の使命感)2019/10/1(火)
断酒生活292日で60敗>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9892日。進捗率は2.87%)そんな訳で、ティガ亜種とキャッキャウフフムーチョムーチョしてたら気づいたら27時(3時)でした。( ゚д゚) 昨日より遅くなってんじゃねぇか!
我ながら疑問に思わないでもない。
そんな訳で朝からくっそ眠いんですが、普段なら「あーねぶい……休むか」みたいなダメ思考の持ち主ですが、多少眠くてもさっさと会社行って、定時で帰って狩りに出た方が良いと考える程度に駄目人間ですw そう言えばティガ亜種ですが、初対戦の時は死にまくって、「え?何このクソモンス」とか思いましたけど、5戦もすれば慣れてきて死なない立ち回りができるようになると、良モンスになりました。やっぱティガナルガジンオウガは狩りしてて楽しいな……ま、ジンオウガのクソ強化は軽くトラウマになってますけど。
パオウルムー亜種とか睡眠ガスをアチコチにブレスしまくって(しかも一定時間そのまま残るクソ仕様)、戦うだけでストレスがマッハですからね……。
戻る
【広告】