unerfahrenの隔離部屋パソナルーム アルコール依存症との闘い


2ヵ月半経過
次回の更新は3ヶ月の節目にしようと思っていたのだけど。
ちょうど2ヵ月半、75日経った頃に変化が現れたので忘備録として書いておく事にした。

一言で表せば、「体調が劇的に変化」した。
酒を絶ってから、

が、ずーっと僕の躰を支配していたのだけど、ここ数日、

って感じになってきた。
断酒うつだったのかもしれない。 人によっては3ヶ月目が1番辛いという人もいるみたいなので、個人差があるのかもしれない。 このサイトでは「セロトニンの減少量云々〜」と個人的な想像が書かれているが、もしそうだとしたら僕の場合、元からセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)を服用してるので、その効用があるのかもしれない。

いずれにせよ、Quality of Life(QOL)が改善傾向なので、方向性としては望ましい、と思う。
断言してないのは、まだ今の状態が数日続いているだけで、安定しているかどうか良く判らないためである。

慎重に様子を見ながら、ただし酒はきちんとガマンする、というスタンスでとりあえず行こう。
1週間位前に、断酒してから最大の飲酒欲が湧いたので、多分だけど突発的で強大な飲酒欲はこれからも散発するものだ、と覚悟はしてる。
この先何十年と続く闘いなので、今はまだたかだか数ヶ月でしかないのだけれど、数十年は1日1日の積み重ねでしかないのだから、地道に続ける以外に方法はない。

 Go to TOP
【広告】