断酒生活558日で301敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は10.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9626日。進捗率は5.48%)やったぜ、また明日から在宅勤務DA!何かしらんけど、在宅勤務者の中から1名、出社希望するヤツが出たって事で、速攻で挙手してノートPCゲットしてきました。
いや、本当、何で在宅勤務が嫌なのかねぇ……俺にはちっとも理解できねぇけど、譲ってくれるっつーんで有り難く頂戴します。できれば今月一杯在宅にしたいなぁ……と思って、めんどくさい申請書とか色々書いて帰宅しました。
2020/6/22(月)
断酒生活557日で300敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は10.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9627日。進捗率は5.47%)結局、先週はずっと在宅勤務でした。
金曜の時点で今日は出社が確定しました。土日は激しい鬱波に襲われて死にそうだった。今も若干死にたい。
せっかく良い天気だったのになぁ、土曜日の早朝にベッドの中で微睡んでたらイキナリ両足が攣ってしまい、まだ若干違和感あるレベルです。
なお、肝臓が悪くなるとこむらがえしが起きやすくなるらしいwww2020/6/15(月)
断酒生活550日で293敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は10.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9634日。進捗率は5.40%)深刻なコロナ禍ロス……っつーか、はい、2日程度休んだだけじゃ全く休んだ気になりませんwww
しかもピンポイントに土日だけ雨、という嫌がらせ天気でバイクも乗ってないし。とりあえず、先週復帰した時に積まれていた仕事、木曜までの分全て終わらせてやったぜw
だが残念ながら先週の時点で「臨時休業は打ち切り。今後は業務が無くなっても、都度、課題渡して在宅勤務」
と方針転換されたので、臨時休業にはなりません。
ただ、
このタイミングで在宅勤務しなかったら、きっと俺、一生在宅勤務とは縁がないな! と判断したので、空いているノートPCゲットしつつ申請書出しました。
多分大丈夫だと思うけど、「オメーは車通勤だから来いや!」って言われて撃沈する可能性が割とありそう。と危惧していましたが、あっさり在宅勤務の許可が出たので、とりあえず明日明後日は引き籠もれるぜwww
2020/6/10(水)
断酒生活545日で288敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は10.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9639日。進捗率は5.35%)やっと少しだけ調子が戻ってきた気がする。
まぁ生きる気力がないのは相変わらずですけど。
天気予報では週末は梅雨入りしちゃってて、快晴は望めそうもないので何して過ごすかな……。
休日にやる事が思いつかないって、相当重症な気がします。2020/6/9(火)
断酒生活544日で287敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は10.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9640日。進捗率は5.34%)生きる気力が無い……。強くないから生きていけない、優しくもないので生きる資格もない。
そんな感じ。
あぁぁせめて在宅勤務にさせてくれよぅ。2020/6/4(木)
断酒生活539日で282敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は10.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9645日。進捗率は5.29%)完全に平常運転に戻ってしまった……(溜息)
一応、労組と会社での合意内容では「今月末まで在宅勤務or休業の場合有」となってますが、休業はもう無さそう。
精神的にも肉体的にも割といっぱいいっぱいです。せっかく1ヵ月程の休息で良い感じにストレスフリーになったのになぁ。
やっぱこの職場の雰囲気がヤバいんだと思います。
とりあえずあと2ヵ月で夏休みなので、それを目標に逃げ込みたい。2020/6/3(水)
断酒生活538日で282敗。なお、直近30日間では、2勝28敗。勝率は6.7%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9646日。進捗率は5.28%)出社2日目にして既に半分ボロボロ状態ですよ、休みてぇ……。
いや、休まなくてもいいから、RDPで在宅勤務させてくれよ。2020/6/2(火)
断酒生活537日で281敗。なお、直近30日間では、2勝28敗。勝率は6.7%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9647日。進捗率は5.27%)とりあえず今日から仕事復帰……っつーか仕事が降ってきたので出社しました。
他の同僚はRDP(リモートデスクトップ)環境で在宅勤務なのに……ずるいぞ。
RDPになっているのは車通勤じゃない人がメインなので仕方ないといえばそうなのだけど、やっぱり出社して感じたのは、この職場ストレスがマッハ過ぎだろJKでした。もうね、バカばっか。英語で書くとBAKABAKKA!!!
脳みそ入ってねぇか発酵してんじゃねぇの? って連中ばっかで半日でグロッキーですわ。
実験データ寄越せって言ったら、グラフをスクショして送ってくるとか、生データ寄越せや何なんだよ! とか、そんなクソデータを碌に確認もせず俺を出社させやがって少しは中身を見てから呼べや! とか、生データ寄越せっつったら要らない方のデータ「だけ」送ってくるわ、もう本当に何なんだよこの会社の連中……。2020/5/25(月)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。【非報】
とりあえずOAパソコンが集まったらしく、6月1日から在宅勤務が始まるみたいですが、車通勤の俺は、出社組に割り振られましたorz
くそぅ!何となくそんな気もしてたけど、在宅勤務したかったよパトラッシュ……。
2020/5/25(月)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。【吉報】
当面は6月も休業体制を維持。緊急事態宣言はさっき解除されたんで、課長に今後のアクションを電話で聞いてみたんですが、
- 出勤率は当面、現行並を維持
- OAパソコンとe-Tokenを大量にかき集めてる最中
- リソースが揃ったら配布or郵送するから、在宅で勤務する方針
だそうです。
っつーことで、俺は5月末はおろか、6月も当面は休業になりそう。
やったぜwwww
家族と同居してる人なんかは、出歩けないし幾ら家族とは言え46時顔合わせてるのもストレスでしょうけど、ぼっちの俺には関係なかった!www【CRF250RALLY】
そんな訳で浮かれた気分で、「久々にチェーンの清掃と注油でもするか」とリフトで持ち上げてみたら、くっそ大量のヘドロが溜まってて『ぐぇー』ってなった。
まあ清掃しない訳にも行かないので、パークリぶっかけまくったら3本使い切ってしまった。
本来は、チェーンクリーナの方が、シールチェーンには適切なのですが、シールチェーン用のって1本2000円近くするんで、早々に諦めてホムセンで売ってる1本198円のパーツクリーナで洗いました。一説には「シールへの攻撃性云々があるから使用禁止」という都市伝説があるのですが、何時間もドブ漬け洗いするならともかく、速乾性のパークリで攻撃性なんてねぇか、あっても誤差程度だろ、と思ってます。
まあ溶剤メーカ(WAK○'Sとか)が、商品を差別化して、「バイク乗りは馬鹿だから、攻撃性ガー言っておけば10倍高いチェーンクリーナ売れてウハウハじゃん」って感じなんじゃないでしょうか。
しらんけど。そう言えば、春先に買ったメンテスタンド使ってみましたが、なかなかコツが必要ですね。
とりあえず上がったからいいけど……。![]()
2020/5/24(日)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。B&B スキッドプレート買ってしまった。
メンタルが鬱過ぎて、思わず買い物。
お陰?で少し回復。っつーか、神奈川埼玉は25日に緊急事態宣言解除ってニュースになってますけど、どうなんだろ。
人口10万人当たり0.5人程度以下が目安らしいですが、神奈川まだ高止まりしてんだよねー。
もしかすると埼玉千葉(どちらも0.3未満)と勘違いしたのかもしれない>俺が。非常事態宣言中、スーパーへ買い物に行くのに割とCRF250RALLYで行ってるんですが、だんだんコレ高速走れるカブだな、って思い始めてます。
ちょっと背が高くて跨るのが大変だけどねwww2020/5/21(木)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。臨時休業中だけど、呼び出し食らって仕事してきたぜ!
まあ、臨時休業扱いにならない? 派遣の子がやってる仕事のトラブル対応(30分位)と、まだ役員決済が降りてない案件のデータ作成(7時間半で時間切れ退勤)でした。
こーゆー時、正社員と派遣会社から来てもらってるゲストエンジニアとの待遇差はしょうがないとは判っていつつも、イマイチ釈然としませんね。
とりあえず、データ作成はキロバイトにすると2kb程度なのですが、狙った設定とは違う結果を返してくるので、まだしばらく掛かりそう。帰る直前に「リモートデスクトップの設定及び操作について」みたいなメールが来てたので、もしかすると来週は休業ではなくRDPで仕事する事になりそう。
やだやだ休ませろwwwww2020/5/13(水)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。在宅勤務になったといったな! 今日からまた臨時休業になったぜ!!
という事で、無理矢理仕事を捻出する必要がなくなったので、CRF250RALLYを色々弄ってました。
とりあえず排気音をもう少し下げたかったのだけど、アイディアは失敗。
当面は現状のママになります。フォグは一縷の光が見えたので、必要なボルトとかカラーとか買ってきました。
干渉関係はクリアできたので、今、色塗って乾かしています。明日取り付け予定。【艦これ】
色々数年単位で放置してた任務関係を少しずつ進めています。
いやー資源が溶ける溶けるwww 次のイベントが6月中旬らしいので、とりあえずそろそろ任務止めて資源貯蓄を始めないとね。2020/5/11(月)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。GWが終わってしまった……。が。
相変わらずウチの県は特定地域指定されてるので、出社禁止で在宅勤務が続いてます。
まぁ在宅で出来る仕事なんて何もないけどなwww2020/5/9(土)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。メチャメチャ放置してたwww
まあ何してたかっつーと、朝起きて、ゲームやって飯食って、酒飲んで、寝てたwwwとりあえず日付はもう思い出す事もできないけど、トピックス的に。
- 腰痛というか、背筋の特に腰椎の辺りが常にコリッコリなので、腰枕を当ててみた。
当初は【腰枕】なんてモノがあるとも思わず、近所のニトリで薄手のそば殻枕を買ってきて使ったのだが……。
第1印象は、「うわっ……俺の腰回り、ガッチガチやんけ」だった。
腰枕をして横になると、背筋がまるでマッサージされてるかの様に圧迫され、軽く身を捩るとまんまマッサージの如く揉まれてるというか、凝り固まった筋肉が自重で引き伸ばされてる感じだ。
とりあえず、その日はそのまま寝てみたのだが。
これがもう、何をどうやっても凝り固まっていた腰椎周辺の筋肉がたった1晩でコリ解消されてしまったのだ。
そして猫背……主に腰椎の部分で猫背(正しくは猫腰?)になっていたのが、正しく弓なりになったせいか、姿勢もめちゃめちゃ改善された。
まあ引用したサイトに有る通り、腰枕は高すぎても良くないらしいので、寝起きに布団の中で柔軟体操してから起き上がった方が良いかもしれない。ワイは1度股関節攣りそうになったwww
- FGO☆5鯖はアナスタシア皇女にしました。
いや、やっぱガッデム・ホット(めがっさ暑い)はヒキョーだよ。
そんな訳でさくっとレベルマ、絆5にして正式加入。![]()
- 唐突にFGOが過去のイベント復刻をぶっ込んで来て、オメーこれやる労力あるなら新規イベやれよ……と思ったり思わなかったり。
やっぱ、コロナ禍のせいで、マトモに打ち合わせもできないんでしょうねぇ……どっかの弊社の様にwww
ま、とりあえず最低限取っておきたいアイテムの回収はする予定。
- アークナイツはフツーに新イベント実装されて走ってます。
主にマンガン(低確率ドロップ素材)と中級糖源(々)のドロップうまうま。
イベ前は1個2個程度だったのが、気づいたら既に100個超えてました。まだ数日あるので周回するよwww
あ、イベントの最後の方はレベルが足りなくて進めるの諦めて、今はもうひたすら周回してますw![]()
- モンハンは追加アプデで実装されるモンスタが高難度すぎて一旦投げたんですが、「片手がガチ強化されてる」と聞いたので触ってみました。
( ゚д゚) え……太刀で練気ゲージ貯めて貯めてやっとでるダメージがさくさく出せる……だ、と……?
という事で太刀諦めて片手剣でやってます。
片手剣はダメージ出しやすいけど、太刀と違って仲間の攻撃食らうとコンボ中断させられるから、結構立ち回りに気を使わないと駄目ですが、それでも太刀より安定してるなぁ。
あと片手剣の攻撃範囲が1刀身も長かったらマジ万能なんだけど、しょうがないかw
いや、太刀は上手いプロハンが使うとすげーんでしょうけど、素人に優しくない……っつーか苦行過ぎるんですよねぇ……。
- いい加減、ストレスから解放されたんだけど、暇だし惰性で酒飲んでたんですが、この記事を見て、ハタ、と気が付きました。
コーラだと甘くて嫌、だけど炭酸水だと物足りない、と悩んでいたのですが、これって炭酸水に味の素入れれば、旨味成分になって、酒飲んでるっぽく感じられるのでは? と。
で、炭酸水に味の素少々振りかけて混ぜて飲んだら……うまぁい!。いや、旨味足してんだから美味いに決まってるんですがwww
炭酸水の物足りなさを見事に補いつつ、二郎スープみたく入手性とか塩分とか脂分とか、記事は焼酎の出汁割の魔改造なんでアルコール入ってるとか、色々俺的に揃えるのも実際に飲むのも難題です。
けどこれは、炭酸水に味の素入れるだけで、美味い飲み物(限りなく焼酎のソーダ割に近いなにか)に変貌していました!
- バイクの方は、主に買い物に行く時に天気が良くて買い出しが少ない時に乗る、位の扱いです。
ぶっちゃけ、自粛警察とか「法律上では問題がない」ってニュースで報道されてますが、立派な名誉毀損ですし、そもそも法治国家において正義の執行は司法だけができるからこそ、法治なのですよ。
個人で正義の代執行したいなら、法治国家日本から出ていけばいいと思いますね。
バイク乗りのTwitterとか見ても、
ツーリング行って事故って、コロナ陽性ってなったら医療崩壊すんぞ!自粛しろ!
なぁんて大声で叫んでるやつ居ますけど、そもそも何で事故る前提でツーリングする事になってんの? だったらお前らコロナなくても事故る前提でツーリングして常に事故時の搬送手段等用意して行くの?って思います。
まぁマスツーリングで三密になるのは止めた方がいいですけど。
あと、転ぶ可能性が非常に高い、林道とか峠ぶっ飛ばすのは止めて、のんびりツーリング位なら別によくね? と思います。
具体的な事例で示すなら、
ソロツーリング(無理しない。舗装路のみ):まあいいんじゃね?
集団ツーリング(舗装路のみ):つったって休憩時とか三密になるし、何より目立つし、控えた方がいいんじゃね?
林道、峠etc転倒リスクが高い行動:止めとけ。これは完全に他人に迷惑。ま、峠暴走するのはコロナ関係なく迷惑だけどな!!
って感じかなぁ。
パチンカスは……まあ個人的にはあれは脱法行為と認識してます。だから、コロナ関係なく三店交換は即時取り締まるべきだし、パチンコを生業にしてるやつは反社会勢力だと認識してます。
暇だから、って言ってるヤツは、ゲーセンとかプレステのパチンコやればいいと思ってる。
遊戯なんだろ? だったらプレステのパチンコでも満足できるやろwっw(暴言)
っつーか今この時に店開けてる方は、「稼ぎ時or稼がないと倒産」って状況でしょうから、出玉が良い訳もなく、ただ金を店に渡すだけなのに開店前から並んでご苦労さま、とは思う。
今回、パチンカスの行動をみる限り、やっぱパチンコは遊戯ではなくギャンブルと日本中が認識しただろうから、政府も行政もコロナが一段落ついたらパチンコ規制するでしょうね……。
だって、止めろっつってんのに止めれない、もともと限りなくブラック寄りのグレーで、要するに脱法ハーブと大差ない状況にも関わらず、お上に従わなかったんだから、当然かなぁって思います。
とりあえず、GWは明日で終わりですが、月曜どうすればいいのかまだ連絡が来ません。
特定警戒都道府県に含まれているので、とりあえず5月末までは自宅待機になりそう、ではありますが……どうなることやら。
14日に政府から解除指針が発表になるらしいので、少しだけ前倒しになるかもしれませんね。
2020/4/25(土)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。【Fate/Grand Order】
GWイベント開幕直前生放送! ただしイベントは中止wwwという良く判らない生放送がありました。☆5(最高レア)チケット配布
( ゚д゚ )
( ゚Д ゚)
( ゚ д ゚ )
( ゚ д ゚ )対象は以下の25騎(赤:未所持、青:宝具1)
剣:アルトリア、アルテラ、モードレッド
弓:オリオン、アルジュナ、ナホレオン
槍:カルナ、エレキドゥ、ブラダマンテ
騎:ドレイク、オジマンティウス、アキレウス、エウロペ
術:諸葛孔明、玉藻の前、玄奘三蔵、不夜城のキャスター、アナスタシア
殺:ジャック、刑部姫
狂:ヴラド三世、ナイチンゲール、項羽
法:ジャンヌダルク、ガネーシャ攻撃宝具はLv1だとゴミなので重ねたい気もしますが、ぶっちゃけ弓槍騎には全体も対人も、宝具で既にLv2以上がいるんで、ここは大人しく未所持枠から引きます。
キャラ的には2部5-2章アトランティスで大活躍したエウロペなんですが、騎全体宝具はマジ飽和してるんだよなぁ……時点でアナ皇女かガネーシャか……。不夜キャス? うーん……。
まあ交換までしばらく時間ありますし、その時のノリで決めます。【CRF250RALLY】
GWやし、ETC割でどっか出かけよう!
↓
ETC購入
↓
コロナ禍でETC割中止な!
↓
(´・ω・`)って感じです。まぁいいや……。ETCは使うやろ、いつか……。
大洗まで外環道だと片道2000円位安くなるしな。とりあえず休み中に付けて試運転しておこう。なおeBayで輸入しようとしたら、コロナ禍でニッポン海運封鎖してるやんけ!って英語でツッコミ貰ったんで、素直にI want to Cancel, Please.って返信しましたorz
なお、10日前にAmazonで買ったパーツがFrom Chinaで、「明日中にお届け」になってるけど、これ本当に届くんかな……。2020/4/23(木)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。昨日で丸1週間、在宅勤務……うーん、面倒だからもうこっから先は自宅待機って書きますw 自宅待機してる訳だけど、
- 肩凝りが改善(辛くなったらすぐ休む)
- ストレス大幅改善(1人って素晴らしい)
- 飲酒欲は少しだけ改善(でも暇すぎて飲んでしまう)
って感じです。いやーマジで快適だわ。
仕事しなくていい、というよりは、不快なバカが居ない、とか、休憩したい時に自由にできる、なんなら30分仮眠だってできる、他人の視線や声がない、不要な雑音もない、と良い事ずくめです。
この環境なら、俺のストレスは99割減ですね。仕事のノルマとか出来ても、ストレスは1割位しか増えないと思う。あ、もちろん、VPN環境が整備されて、メールもskypeもCAEのお仕事も全部、在宅で仕事ができる+クソみたいな申請書とかくだらない雑務が増えない、っつー前提です。
さすがに仕事一切しないまま、何ヶ月も経過したら流石に倒産するだろうし。 やる事はしっかりやる前提での在宅勤務って(多分)サイコーだと思う。
まあ光熱費は自分持ちになりますけど、それを補って余りある自由度なので、これを機に在宅勤務がもっと一般的になればいいのにな、と思います。が、
コストカットするしか脳がない経営陣からすれば、「見てないとサボる」とか「リソース整備に金がかかる」とか、そーゆー理由でやりたくないんだろーなーとも思う。
見てないとサボるwwwwてwwwww
要は、8時間働こうが10時間働こうが、アウトプットで評価すれば良い話だと思うんですけどね。
アウトプットではなく、勤務態度で評価するしかできない現制度では、どーしよーも無いですね。
誰が悪いって、そもそも個人の評価ツールが無い時点で、会社が全面的に悪いんですよ。
出社してたって、真性のクソ……例えばエクセルすら使えない50代と、まともな30代を同じ尺度で測ったらアカンよね……でもそれが現状なんだよなぁwwwま、不平不満はこの位にして、GW明けまでは今の体制が確定してるので、ほぼ3週間の休みです。
いいなぁ……ヨーロッパの連中は毎年こんな長さの休暇 があるんでしょ? 日本にも1ヶ月位の長期休暇があってもいいよねぇ……。2020/4/21(火)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。午前中に急遽skypeミーティングが設定されたんですが、
- VPN回線細すぎ問題
- ってか会社のアカウントでログインできないんだけど……
- 最悪、会社が用意した0120の番号に電話して、会議IDダイヤルすると電話でスカイプ会議に参加できるって謎システムを使おう
って事で、なんとか参加してみたら、親会社様の臨時休業の連絡でした。子会社のウチも同様の対応になる模様。
- テレワークをするだけのリソースが圧倒的に不足。
- 在宅勤務ではどーしよーもない状況。
まあ、やる前から判ってた事だしな。コストカットを優先してテレワークできるだけのリソース構築してなかった会社の自業自得だし- なので、ロックダウンします。
- 期間は4/27〜5/1、そのままGWに突入。
- 給与は、休業1〜2日が基本給の90%を支給、3日以降は100%支給。
- GW開けは基本在宅体制を継続
- 5/10出社前に何らかの連絡をする予定なので、見てから行動すること。
って感じ。
政府はGW中の感染者数を見てGW内に解除するかどうか決めるみたいですが、正直、コロナ禍はスペイン風邪と同様、3年位かけて猛威を振るい、そしてやっと収束するんじゃないかって個人的には認識しています。
だからって3年遊んで暮らせるとも思えず、やっぱりどっかで区切りをつけるんだと思いますが、GW開けか、遅くても夏休み前後位に非常事態宣言だけは取り下げられるんじゃないかな、と思ってます。
ぶっちゃけ、その頃にはもう、医療現場が限界を迎えて、緊急事態宣言のありなしに関わらず、「運のないヤツから死んでいく」状態になってそうですし。とりあえず今日で丸1週間、自宅待機になってますが、やっと背中の激しいコリとか張りが少し緩和されてきました。緩和、と言っても、バキバキに固まってて、全く動かなかった状態から、動かせばバキバキ鳴りながら少しだけ動く、になった程度で、一般人からすれば全然「くっそ凝ってる」状態です。
とりあえず5/10まで適度にストレッチや散歩をしつつ、体を休ませたいですねぇ。2020/4/17(金)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。役員承認降りなかったぜ! 来週も自宅待機……じゃなくて在宅勤務や!wwww2020/4/16(木)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。まあ、バカがバカ言ってるだけなんで、基本スルーする予定ですが、一応、勤怠的な記録を残すって意味で、9時にwebメール出そうとしたんですよ。
※なお、Microsoft Exchangeとかいう10年近いクソなwebメールシステムは、私用PCからでも見えます。9時5分になったら、イキナリクソ重くなって、操作完了できねぇwwww
確定的に、みんなが一斉にwebメールにログインして、始業メールを出そうとしたんですね、わかりますwwww
30分立っても反応ないんで、とりあえず上司に連絡して私用アドレスからの始業メールでOKと言われたので、さくっと打って、本日の仕事は終了です。いや、昨日も書いた通り、PCない、VPN接続できない、資料もない、の3無い状態ですもん。
仕事なんてできる訳がない。っつーことで、とりあえず部屋でだらだらしてたら、私用メールの方に、
- さっきは私用メールOKと言ったけど、やっぱwebメールで出せ(……だから繋がんねぇっつーの)
- 終業時に、本日は何をやったか報告しろ(だから何もできねぇって。あと繋がらねぇ)
- ちゃんとやらないと、在宅認定取り消すぞ(あ゙ぁ゙ん!? だったら明日出社してやっぞゴラア!)
って内容のメールが飛んできました。
俺的には、もう面倒の極地なんで何か言われたら「あ゙ぁ゙ん!? だったら明日出社してやっぞゴラア!」で押し通すつもりでしたが、ここで今度は別のバカが「え、何も手元にないのに、報告ってキツいっすよ。ってかそもそも繋がらないし……これ、アウトプット出せなかったら欠勤扱いになるんですか?」とかバカ極まりない返信メールが来たりして、もうオッサンぐったりですよ。思わずソイツに「少しは空気読めよ
兄弟 」って返信しようと思ったけど、面倒臭いのでやっぱ止めた。
本当にさー、この状況下で、しかもあったま悪いヤツが作った在宅認めたくないけど、ここまでやるなら一応認定してやっても構わないよ的なフローを、適用しようとするバカ、真に受けるバカ……マジでBAKABAKKAだなこの会社!2020/4/15(水)
※非常事態宣言下につき、簡易版になります。とりあえず、アルコール依存症でお世話なっている市立病院(コロナ患者も入院してる)に行ってきました。
先週土曜の「かかりつけ医の胸糞態度」を説明し、もうアソコには行きたくないんだけど、と伝えましたが「うーん……このご時世、新規患者を受け入れできるかかりつけ医、無いんじゃないかな」との返答でした。
しょうがないので、コロナ禍が収束するまでは(非常に不本意ながら)現状維持になりそうです。で出社してみると、まぁ誰もいない。
何でも昨日俺が帰った直後位に色々と状況が変化して、「基本在宅」に路線変更になったそうです。
おいおい……俺、ハブられたよ。上司は「15時の打ち合わせまでに、コレやっといて」と仕事振ってきましたが、ぶっちゃけ30分もあれば終わる内容で、もー暇暇暇暇!
挙げ句に15時の打ち合わせは17時に延期になった挙げ句、「やっぱまだ役員決済が通らないから、在宅でよろ! 早けりゃ金曜には決済降りるから」っつー事で、俺も明日から在宅勤務になります。そんな訳で、帰ろうとしたら、バカがまたバカな事言いだしました。
午前中:在宅勤務e-Learningしろ、なお申請は不要です。
17:30:やっぱ申請しろ。で、書類みたら、
- 在宅勤務1日で、申請書1枚(少なくても2枚は必須になる)
- 在宅するために仕事作るのはNG(おいおい、この状況と完全に相反してるじゃねぇか)
- 時間割を事前に書いて、アウトプットも明確にしろ(アウトプット=成果物なんか出せる訳ねえだろ)
※なお、会社ネットワークにVPN接続するには、会社が用意したノートPC(課に6台位)+eToken(という名のUSB接続機器。課内で数人は持ってる。なお俺は持ってない)が必要。
つまり資料もPCも何もない状況で在宅しろって言われてるのに、アウトプットって何だよバカなの?- なお、秘匿資料を紙でコピーして持ち出すのもNG。(何もできねぇじゃんwwww
- っつーか、あと15分でこれ埋めて、課長承認とか、そもそも無理ゲーじゃね?
っつーことで、「よし、さっきのメールは見なかった事にするわwwww」と雑な処理をして帰ってきました。
本当、非常事態だってのに、平時を想定して作ったクソみたいなお役所書類をそのまま適用するとか、マジ気違いなんだけど……。
そもそも、在宅勤務時は時間割作ってアウトプット明確にして、前日に上司と打ち合わせして翌日にアウトプットを上司に見せて、始業時終業時にメールで連絡しろ、とかさー日々の仕事の達成度や成果を評価する指標がない
から、平時であんな小学生みたいな書類を書かなければならないだけで、よくこれで総務省が選出した「テレワーク推進100社」に名を連ねてられるな、と思います。
あーまじでBAKABAKKA!2020/4/14(火)
断酒生活488日で234敗。なお、直近30日間では、1勝29敗。勝率は3.3%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9696日。進捗率は4.79%)仕事が鉄火場になった訳ですが、まだすったもんだゴタゴタになってるらしく、今週1つも仕事の依頼が来てませんwwwなので積みあがった残業を消す為に半ドンして道志までツーリングしてきましたw
![]()
道志みち沿いは桜が満開でしたが、山の上は積雪してて、ハッピードリンクショップで休憩してたらおっちゃんが話しかけてきて、昨日はフツーに雪が降ったらしいです。
どおりで日向は暖かいけど、日陰に入った途端くっそ寒い風が吹いてる訳だ。なお、ツーリングに来てたのは俺だけでなく、結構な数のバイクがいました。
勿論、土日と比べるとごく少数ですが。
ちなみに、道志の湯も道の駅も閉まってて、休憩場所に困りました……そうか定休日か。今日の収穫は、
- フォグランプの固有値がヤバい。マウント方法を要見直し。
- 少しだけバイクの乗り方を思い出してきた。特に左コーナ。でもまだ恐怖心が強いんだよなぁ。
どっちも悩ましすぎて頭が痛くなる話だぞっと。
フォグは取っ払うか、カウル切ってクリアランス作る、位のオオゴトになりそう。GWに向けてプランを作るか……。2020/4/13(月)
断酒生活487日で233敗。なお、直近30日間では、1勝29敗。勝率は3.3%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9697日。進捗率は4.78%)朝から引っ越し疲れたよ( ゚д゚ )いや、三密対応って事で、ソーシャルディスタンス2m以上確保するのに、こんな感じの配置になりました。(□が空席。元々2列配置なので、1列飛ばし+1席飛ばし)
■□■□■
□■□■□
□□□□□
□□□□□
■□■□■
□■□■□
□□□□□
ryこんなんでどうにかなるとは思えませんが、弊社はCAE部門については、ロックアウト?シャットダウンや、絶対に在宅勤務を認めない方針らしいので……。(設計部門は在宅勤務になる見通し)
端末ごと自宅に搬送っつー手段は無さそうです。(開発機材を自宅に運んで在宅勤務って会社も、余所様ではあるみたいですね)
なお、俺の係は人数少ないので、5列互い違いが出来てますが、他の係だと、■■□■■
■■□■■
で、机の端に寄ってなるべく距離離して仕事しろ、とか失笑するしかない状態だったりします。
まぁ床面積や什器といったリソースはそう簡単には増えないからなぁ。
会社側としても苦渋の末の判断だった、と受け止めよう。どーせ全ては親会社様からの指示がないと何もできない子会社だしね。ちなみに、こんな記事を読んでしまい、なるほどな、と思いました。
そりゃ飲むよなwww2020/4/12(日)
断酒生活486日で232敗。なお、直近30日間では、1勝29敗。勝率は3.4%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9698日。進捗率は4.77%)4/3に緊急事態宣言の話が出て4/7に実際に宣言された辺りから、業務量は一切減ってないどころかマシマシにも関わらず、残業禁止令が出て仕事が鉄火場と化していました。
いやぁマジキツイわー。
とりあえずマラソンを100m10秒で走り続ける様なレベル。まぁその位じゃないと、「俺、生きてる!仕事してる!!」って感じない辺り、相当な不感症になりつつあります。
犯人Kの話(最終話)
振り返りの報告を聞いてましたが、どーにも、
- やっぱ全体的に他人事っぽく聞こえる
- 「よし、これなら損失を出したけど、それ以上の価値があった」感が全くない
- っつーか本人の意識がまるで成長していない
って感じでしたが、時間切れ(残業禁止)って事もあり、俺も課長も、「全体的に不満だが、言い出すとキリねぇな」っつー感じでモヤモヤしたまま、一応決着という事に。
うーん、また半年以内に何かしらやらかしそうな気もしますが、とりあえず俺の責任範囲ではないので、放置かな……。
っつーか半年前に、実験部の偉い人に「実験が間違っていて、CAEが合ってる」と暴言吐いて、当然だけど実験部の人大激怒、軽く部署間の信用問題になりかけたのもコイツだったな……。
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! :
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .:
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人とりあえず、同僚が昇進してT/Lになったので、俺は極力関わらない様にしよう。2020/4/11(土)
断酒生活485日で231敗。なお、直近30日間では、1勝29敗。勝率は3.7%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9699日。進捗率は4.76%)いやー酷い医者だった。
かかりつけ医として通ってる町医者があるのですが、変に意識高い系医者で、アルコール依存症=入院! 飲まずにゲームしてた=ゲーム依存症!入院! とか言うちょっと変わった人だったのですが、今回のコロナ禍で、
- 非常事態宣言よりずっと前に、そそくさと診療時間短縮
で、何回か無駄足を踏まされたのですが、昨日やっと診察時間内に行ったら、
- 受付の自動ドアが電源落とされてて手動になってる。
- 手で開けると受付と看護師がすっ飛んできて
「コロナ疑いはないですか?」
「何の用ですか?診察ですか?処方箋だけじゃ駄目ですか」
と追い返す気満々。- 診察である事を告げると渋々受付。
- 待っている間に数件電話が鳴ったけど、その度に
「本日の診察時間は終了しましたガチャ(手動応答)」「ただいま電話が混み合っております。お掛け直しくださいガチャ(手動応答)」
って、受付が非常識すぎる対応。終いには「中々上手く言えないね」「練習しましょう」とか受付が言う始末。- 診察になって医師に「何度か無駄足になったよ」って軽く不満を口にしたら「書いてあるでしょ! そこに! 文字も読めないの!!」と気違い級にガチ切れされた。
……( ゚д゚)
いや、無理!!
もう2度と南毛利内科には行きません! っつーか今日、採血の結果取りに行ったけど、それすらメチャクチャ拒絶感パなかった。
2020/4/3(金)
断酒生活477日で223敗。なお、直近30日間では、3勝27敗。勝率は10.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9707日。進捗率は4.68%)そういえば、3/23,24に話題にした犯人Kの続報ですが、先週彼は言いました。「客先に損失を与えた事に対し、振り返りと再発防止をして、来週報告します」
で、今週の彼。
「振り返りは止めました」「今回問題になった静解析について手順書を作成しました」俺&課長。
「ざっけんな」いや、問題は静解析の知識不足だけじゃねぇだろ。俺が知ってるだけで、
- 計算ソルバーに対する知識不足。
- 同僚の助言&代替案の提案を無視して強行した。
- スパコンのcore数(≒CPUパワー)を何も考えずMAXにした。(小さなモデルなのに大量に使った)
- もしかしたら上手く行くかも? と自ら半信半疑だったのにも関わらず、お試し1本とかではなく5本丸ごと投入した
少なくても、こんだけあるし、手順書作って再発防止になるのは1だけですよね。
2,3,4はどうすんだよ、また別の依頼が来た時に同僚に相談して止められて、代替案を提案を無視してやらかすだろ、常識的に考えて!3/24に俺は言いました。「エンジニアに向いてない」
訂正します。「社会人として失格。っつーか人間としてクズである」と断言できます。2020/4/1(水)
断酒生活475日で221敗。なお、直近30日間では、4勝26敗。勝率は13.3%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9709日。進捗率は4.66%)新年度になったけど、公私共に何も変化がありません!なお、弊社はエンジニアリング会社wwwを標榜しており、1度所属した部署から異動で他部署へ行く事は極めて稀です。
理由は簡単、親会社様から「オメーらに必要なのは専門性。その上の色んな問題の調整事はこっちの仕事だから、言われた事だけやってればいいんだ」と言われているから、基本異動がないのです。20年前に入社した時からずーっとこんな感じですが、俺は何故か部署間の異動……っつーか、入社2年目に部長にケンカ売って放出されたという伝説があります。
いや、だって、当時の先輩が超クソで、30分で終わるエクセルデータ処理を3日掛けてやれ、って言うんだもの。
で部長がそのクソ先輩の肩を持つんだもの、当時若かりし俺は即開戦ですよwwwっつー訳で新年度早々軽く毒を吐きましたが、完全に平常営業です。
神奈川県知事は「可能な限り、在宅勤務を」と要請しているみたいですが、弊社はガン無視する模様。
在宅勤務するには必要なモノが2つあって、
- VPN接続する為のe-TOKEN(@USB。ただし在庫がなく、親会社様でも持ってない人がいる)
- 業務で使用するアプリケーションが入ったノートPC(課員100人に対し2台しかない)
っつーことで、オメーら下々の人間は罹患するまで出社せい、という事態になってます。
ちなみに、海外子会社はロックダウンして自宅待機になってます。
我々の命は彼らより安いらしいwww
戻る
【広告】