unerfahrenのパソナルーム

過去ログ倉庫 2020年Q1

topに戻る


2020/3/31(火)

断酒生活474日で220敗。なお、直近30日間では、426敗。勝率は13.3%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9710日。進捗率は4.65%
はぁ……やっと年度末だ。
まぁ既に来年度の仕事が前倒しで来てるけどなっ!

休む暇をください……(滂沱。

そういえば後1月でGWですね。
コロナ外出制限はGWも続きそうですが、どうしよーかなー……北海道遠征、でもいいんだけど、往復7万だしねぇ……。
快活クラブの個室を渡り歩いて適当な旅にでようかしら?www

2020/3/30(月)

断酒生活473日で220敗。なお、直近30日間では、327敗。勝率は10.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9711日。進捗率は4.64%
なんでこう、週末に限って雨天なり破天になるんだ? 真冬並の気温で雪降るとかおかしいよね……もう3月も末ですよ?
そんな訳で週末にお願いしようとしていたCRF250RALLYの12ヵ月点検は、木曜預け、金曜引き取りに変更、土日はずーっと雨だったので、引き籠もってました。

機械力学の問題を解くのに、水の物性値がうんたらかんたら〜とかやりだして、「……本当、CAE屋って何でも屋だなぁ」と独り言ちてみたり。
とりあえず流体である水を固体で表現しようとしている時点でアクロバット過ぎる手法ですし、そもそも固体用の要素を使っている時点で、胡散臭いし正しくないんだよなぁ……と思いながら、やってるwww

武漢コロナで志村けん死亡ってニュースになってましたね。
有名人でも死ぬって事は、誰でも罹るし死ぬ可能性がある訳ですから、まぁパニックやら騒動にはならないでしょうが、なんらかの諦観モードみたくなるかもですね。
1年先に終息してるとは思えないなぁ……。
オリンピックどうすんだろ。
中止か、4年後へ延期か、その位思い切った判断もアリじゃないかと思います。
ま、俺はオリンピックには全く興味ないので、どーでもいいですが。

どっちかっつーと基礎疾患デバフ盛り盛りなんで、俺が罹患したら死ぬリスクは他より高いと思われ。
ま、それも一興かw


2020/3/24(火)

断酒生活467日で214敗。なお、直近30日間では、525敗。勝率は17.2%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9717日。進捗率は4.59%
笑撃の事実が発覚w

昨日の大トラブルですが、金曜に流す前に犯人Kは他の同僚に相談して、

「やめておけ。絶対途中で止まる」
「どうしても陽解法で解きたいなら、時間軸をスケーリングして、短い時間で評価しろ」
「時間に依存するパラメータ(ひずみ速度依存とか)の影響を見たいなら、10倍、100倍、1000倍とか数ケース流して、影響代を確認しなさい」

とご丁寧にご指導いただいていたにも関わらず、やらかしていたという。

もう、マジで嗤うしかないね。
その話を相談に乗った人から聞いた時、思わず「アイツ、エンジニア向いてないから、さっさと消えろよクソが」って呟いてしまったwww


2020/3/23(月)

断酒生活466日で213敗。なお、直近30日間では、525敗。勝率は16.7%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9718日。進捗率は4.58%
25時頃までアークナイツやってて、今朝は5時に起きてアークナイツやってました。
お陰で昼間クッソ眠いzzz とりあえずカフェインでドーピングして乗り切ります。
幸い、年度末で平穏過ぎるというか仕事の依頼が全くないので、超絶何もしていませんwwww

さくっと帰ろう……としたところで、トラブル発生!
どっかのバカ(同僚です)が週末に会社の費用3000ドル溶かしてた事が発覚。

しかも夕方時点で現在進行形で。

本来は陰解法で解くべき問題を、陽解法で流してしまい、計算がフリーズして揚句にErrorで落ちもせず、延々とスパコンに課金され続けてたという。
しかも、本人は本日休暇で不在www

ちなみに、陰解法と陽解法の違いは、このサイトが比較的判りやすいです。


簡単に言うと陰解法は、
  • 力の連立方程式(剛性マトリクス)を解いて、力が釣り合った状態で計算をする。
  • 方程式をきちんと解くから、小さな規模の問題に適している。っつーか大規模な計算をするとすげー金と時間がかかる。
  • 最悪、解無し、つまり発散して落ちる事もままある。

で、陽解法はその真逆、

  • 連立方程式を解かない。どうするかっつーと極近未来(0.0000001秒とか)を近似して、計算手順を色々とすっ飛ばす。
  • 近似で済ませてしまうから、計算コストが安い。つまり大規模な計算に適している。
  • 反対に所詮、近似でしかないため、100秒とか超長い時間(※これは0.0000001秒の未来予測を100億回している)だと近似の誤差が積みあがって正しい答えが出ない。
  • っつーか、計算が落ちるか、今回の様にフリーズする。

という違いです。要はどちらが優れているとかではなく、適材適所という話です。

決して陰キャとかパリピの話ではないのでご注意をwww

とりあえず客先に「計算落とすから。このままだと貴部署の予算丸ごと消飛ぶよ」と説明して承諾を貰い、
システム部署に連絡して「超特急でこの計算落として!rootで!」と鎮火して、
本人へ「なにやってんだよクソが。死ねよ」とメール(ccに上司入れて)して帰宅。

いや、上司が席にいなかったんで、詳しく説明できなかっただけですが。

さあ、今日もアークナイツしよう……疲れたよ……。

2020/3/22(日)

断酒生活465日で213敗。なお、直近30日間では、525敗。勝率は16.7%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9719日。進捗率は4.57%
土曜日にこちらでも書いたけど、スプロケ交換して近所をぐるっと1周したら何となく満足してしまった。
NAPS伊勢原店に行って、オフロードブーツを物色したのだけど、どれが良い悪い以前に、

ふくらはぎが太すぎて金具が締められない

という、悲しい事実が発覚したので諦めました。
ちなみに、雨用のカッパとか防寒装備も、ウエストは(1番デカいサイズなら)入るのだけど、ひざ下がきつくて履けないor屈伸できない、という状況なのです。
本当なら「痩せなきゃ!」と一念発起する所なんでしょうが、生きる価値を見失っているので、そのまま帰ってきたというwww
あ、一応、足首まで防御できる安全靴を履いて乗ってます。

それにしても、何かのめり込める趣味は無いかなぁ……、と友人まーく氏に聞いてみたところ、「ならアークナイツやれ」と言われたので、新しくソシャゲ始めました。
したら、ドハマりしたというか、日曜は朝から晩までずーっとプレイしていました。
とりあえず主力キャラは1回目の昇進(進化?)した感じ。
☆3は昇進1回しかできないので、☆4に置き換えていかないと駄目かもねw
ぐだおは鯖に思い入れがあるから基本ガチャ回すし、一部、特に思い入れが強すぎる鯖は『絶対に敗けられないし一歩も引けない戦い』になるのですが、アークナイツ自体キャラ前提ではないし、タワーディフェンスなので低コストキャラにもきちんと使い道があるのが良いですね。

暫くは無課金勢て続けていく予定w

ドラクエウォークは完全にクソゲーですね。
週末メタスラ大量発生イベやってましたけど、はぐれメタル(EXP:10500)しか出なくて、既にシナリオではメタルホイミン(EXP:21000)が普通に出現するんで、大してウマアジ無い感じ。
一応、数十匹狩りましたけど、できるならメタルホイミン出現にして欲しいのぅ。
ただでさえ、上級職の永続スキルが55なんだからさ……週末だけはぐれメタルが出たって、ほとんど救済になってないよ……。
来週末はCRF250RALLYの12ヵ月点検だけど、土日とも雨予報で予定変更するか思案中。
まあ30分もあれば着くので、素直にカッパ着て行くのでも構わないのだけど、どーせなら晴れてる方がいいよねぇ……。

あ、日曜にebayで買ったハイトスクリーンが届いたので、来週か再来週にでも装着しようっと。
せっかく面積デカくなったんだし、ステッカーとか貼りたいぞっと。


2020/3/20(金)

断酒生活463日で210敗。なお、直近30日間では、525敗。勝率は16.7%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9721日。進捗率は4.55%
フレックス使って半ドンで帰ってきました! なお昨日も15時上がりwww
有休取得推進日というイミフ制度のせいで、客先も職場も有休取ってる人が多いので、気楽です。
のっぴきならない案件が一部残ってますが、すでにお手当する期間が残ってなく、有限要素法で解決策を探す余地もないっつー感じなので、ある意味達観してます。

2020/3/18(水)

断酒生活461日で207敗。なお、直近30日間では、722敗。勝率は24.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9723日。進捗率は4.53%
とりあえず今日から本格的に再開しようと思います。
なお、不愉快だった主な内容は、

って感じでした。
まあ季節の変わり目で鬱がちょっと重めだったんでしょう。
とりあえず、客先の年度課題は明日部長レビューですし、ウチの会社の俺担当分は、先週報告済みですし、やっと少し余裕が出てきたってのも大きいと思います。
まあ、バイオリズム的には躰情知全て、かなりボトムなタイミングではあるのですが、週末に向けて上昇傾向なのは救いです。


2020/3/16(月)

断酒生活459日で206敗。なお、直近30日間では、723敗。勝率は23.3%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9725日。進捗率は4.51%
非常に不愉快な話が立て続けにあったので、暫くココは放置していました。
なお、朝、思わず「死にたい」で検索してしまう程には憂鬱です。

コロナウィルスが全く収まる雰囲気ありませんが、本当にオリンピックやるのかね……?
IOCは観客がいなくても放映権があるから中止とは言わないでしょうし、日本は日本で利権に群がる森元首相とか小池とかがノーとは言わないだろうけど、海外からの訪日客は明らかに減るでしょうし……。
ま、こーゆー「正解がない」問題ってのは、政治家が責任を取る以外に決める方法が無い訳で、森辺りが責任取って決めればいいんじゃないですかね?
え、それでコロナ感染拡大したらどうするんだって? だから森の政治家生命を断ち切るんじゃないですか。

ま、インパール作戦の様に「牟田口君の強い要望だから、やらせてあげれば良いじゃないか」とか首相関係が日和った挙句、大損害出しても本人は「俺は悪くない」で逃げ切った前例がありますけどねwww


2020/3/6(金)

断酒生活449日で197敗。なお、直近30日間では、822敗。勝率は26.7%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9735日。進捗率は4.41%
昨日は色々とメンタルやばくて休んだ
本当は今日も休みたかったけど、とりあえず頑張って出社。
でも朝からメロゥメロゥです。
今日、退勤後に血液検査の予定だったんで、数日断酒してましたが、もう心が死ぬ死ぬ。

ま、血液検査終わったんで、断酒期間は月火水だけなんで、今晩から早速飲みますけど!

        _ _ _
     rへ!,_    _r''r、ゞラ   ノ フ
''rラi(vヾー'′  / 7 ゙i
   V'`´ i\ ,./ フ /
  /'     `ン rく__,/
  !   ,、_ し' `゙/゙_ノ
.  ヽ、  '´>> /
.   \_,.-'´
   イ´
  |
  /
  /       _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人_
 |      ,.,.(  、ヽ'`  ´ )                (
 ヽ     ゝ` ,-'_      ) 俺は酒を飲むぞ!   (
  ヽ_  (ノヘ!( | l 、、ゝ、 )                (
     \  代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!!    (
      ,.-=| ゙〈_  ̄  ,.ノ〈 )                (
      rl、'_‐! |こヲ  /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     /|、_ l ゙ニ´_/// ト
    / |  i `"゙´_,.-'´
検査結果判るのは明日。
大して良くなってねーんだろーなぁ……。ま、検査終わった直後に飲もう! っつってんだから当然かwwww

2020/3/3(火)

断酒生活446日で195敗。なお、直近30日間では、723敗。勝率は23.3%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9738日。進捗率は4.38%
やっぱ酒飲まないと体調が……少しだけ良いけど、思いっきり心が死ぬ。

そう言えば1週間くらい前に徒歩数十秒の距離にできたラーメン屋に行ってみました。
まあ、俺的名店である濃厚家には劣るものの、そこそこ食えるレベル。
まだバイトも店長も色々とテンパっていたのと、客の何割かが飲み屋として使っていて回転数は良くなかった。
あと湯切りもイマイチだけど、そもそも横浜家系でクッソ塩辛いんで、どおってことないぜwww

そういえばバッフル固定して日曜日走った時、結構煩かったから、もう少しグラスウール追加しようかな。

普段酒飲む時の割り下に、酒飲まない時は水分補給に、サンガリアのレモン風味炭酸水1Lを業務スーパーで買ってるんですが、

業務スーパーにまで買い占めの余波が来てるとかwww

普段15本セットで買ってるのですが、残り11本しかなかったよ! まぁ11本買い切ったけどさwww
とりあえずもうコロナウィルス関係なく、買い占め始まってますね。
本当に民度が低くてうんざりするな……これじゃお隣半島の連中と変わんねーぞ!


2020/3/2(月)

断酒生活445日で195敗。なお、直近30日間では、624敗。勝率は20.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9739日。進捗率は4.37%

【土曜】

晴れてたけど低気圧が来てる所為か、くっそ頭痛が酷かったので、特になし。
一応、Amazon様からの施し(商品)を受け取った。 マフラー補修用のファイヤガム。
冷間時に中間バッフルがカタカタっつーかガシャガシャと喧しい音を立てるので、ファイヤガムで固定してやった。

明日は装着&試走に行こう。

【日曜】

マフラー止めるスプリングが折れたwwwwワロスwwww
という事で、近所のNAPSが開店するのを待って、出発。
2本で1760円か……。高いけどしゃーなし。

それから秦野の山の中……というか、戸川公園の脇を入っていった先の林道。
フラットダートと荒れた舗装路が半々って感じ。
行ってみて知ったのだけど、最奥にキャンプ場?があるので、車高落としたDQNカーは無理だけど普通車でも何とか通れるレベルの荒れ方だった。
下手くその俺には丁度良い感じ。片道5km程あるので、ボチボチってところ。
多分、棲家から最寄の砂利道だと思うので、たまに通う事にする。

帰宅後に調べたら、戸沢出合駐車場キャンプ場という、駐車場なんだかキャンプ場なんだか良く判らない場所らしい。
使用料は任意?の300円らしいし予約なんてシステムも無いのだろう。まあ気楽な感じだし、今度、キャンプしに行ってみようかな。


2020/2/28(金)

断酒生活442日で192敗。なお、直近30日間では、624敗。勝率は20.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9742日。進捗率は4.34%
【ドラクエウォーク終了のお知らせ】

いや、俺が引退したってだけでサービスは続いてますけど、これはもう先が無いと思う。
色々と判りやすい不満点が大量にあったので、一応書いておこう。

  1. ガチャが萎える。
    DQWは武器防具がガチャの対象です。
    排出率も☆5が7%(だったかな)と、良心的な設定。
    だが、すり抜け多過ぎ。50連して☆5が5個出て全部すり抜けとか意味わかんない。
    アズレンも同様に排出率高めですり抜け多いんだけど、決定的に違うのは人格があるキャラと只の道具というのが決定的な差になってる。
    キャラは弱くても好きならば使い続けられる。その内、幕間とかサブストーリで深堀りされるかもしれない。
    けど、武器防具はイベント終了&次のイベント開始と同時に産廃になる。
    しかも武器盾防具3種揃えるには、排出率1%のFGOより重課金が必要という。
    こんなん、誰だって萎えるわ!

  2. 運営がアホ。
    数ヶ月も待ちに待たせた新章が、事前のふれこみだと「あの堀井雄二が書いた」とシナリオに期待させるのは良い。
    けど、実装されてみたら、ライトユーザを完全無視した難易度設定。
    5章:基本職Lv50
    6章:上級職Lv40
    アホかと。上級職にするのに基本職2つLv50にしないといけないのに、更にLv40とか頭湧いてんのか?
    「良シナリオです」って煽っておいて、その実、攻略組を除いた大半のユーザは読むことすらさせないとか本当何なの?
    俺の遊び方だと、Lv40過ぎたら1週間でLv1上がるかどうか、って程度なんだが、今から始めるユーザは
    1〜5章で10週間(2ヵ月半)
    5章→6章20週間(4〜5ヶ月)
    ってマジ頭おかしいんじゃね?
    シナリオ実装が遅れたのは運営の責任なのに、それをこれから始めるライトユーザに丸々押し付けるとか。
    今上級職を開放してるor開放目前のユーザから下は、ばっさり切り捨てたのと同義なので、この先、アクティブユーザ数が先細りするのはほぼ確定。
    おまけに6章の前半で最も相手にするだろう「とてもよく見かける」敵のメイジドラキーがまたバランスブレイカー。
    イオラ(全体100ダメ)、マホトーン(回復封じ)、を連発してくるので、メイジドラキーが3匹同時に出てきたらまず全滅。
    メイジドラキー×2に、全体範囲する的が加わるとほぼ確定死。
    いやあの……。
    マホトーンは余計だろ!明らかに! イオラ1発で体力1/3削られるのに、マホトーン→イオラ→全体攻撃→全体攻撃→(道具で回復)→イオラ×2で何度全滅したことか。

  3. 肝心のシナリオもクソ。
    6章イントロダクションで、「お待たせしました……ちょっとお待たせしすぎました」とかシナリオ内に自虐ネタぶっ込んでくるとか、マジ寒いんですけど!
    これ本当に堀井雄二がシナリオ書いたの?
    いずれにせよ、盛大なIPの無駄遣いには間違いない。

  4. 攻略組のPV潰し。
    そんな訳で、運営が「一生懸命レベリングしろよプゲラ」ってやってしまったので、攻略組としては記事のPVはだだ下がり確定。
    イベントでガチャ新しくしても所詮は装備に過ぎず、イベントが終われば大半は産廃ってなると、そもそも攻略記事の存在価値が低い。
    そんなPV稼げないソシャゲに誰が金と労力を投資するんだ?
    って事で、恐らく廃課金兵も引退してくだろうと思われ。
    引退までいかなくても、軽課金兵になったりするだろう。

開発はコロプラらしいですが、この開発陣と運営は本当アホだと思う。
日本トップクラスのIPをこんなクソで潰すんだから、よっぽどだよ。FGOの庄司とか塩川とかも相当イッてたけど、明らかに彼ら未満。

テメェの都合でしかない難易度設定と、ガチャの異常なすり抜けが無ければ、移動中の暇潰しゲーとしては割と優秀だったんだけどな……。


2020/2/27(木)

断酒生活441日で191敗。なお、直近30日間では、624敗。勝率は20.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9743日。進捗率は4.33%
(勝率の計算式、間違ってたのに気づかず運用してた……orz)
昨日は出社直後から寒気がしてて、午前中の打ち合わせ中にヤバみを感じて体温測ってみたら37.8℃も熱あったので、会社から追い出されましたw
んで、一応病院行ったんですが、「政府方針に従い、風邪のヤツらは病院来ないで自宅療養しる!診療拒否である!」と言われ、ここでも追い帰されましたwww

まあ、結果的には夜には平熱に戻ったし、何事も無かった……っつーか多分肝臓の調子が悪くて発熱したんだと思う。
解熱薬飲んでも全く効かなかったし、ひたすらに怠かったしね。
そんな訳で昨日はさくっと寝て、今朝体温測ったら36.5℃だったので、素直に出勤してきました。

マジレスすると、仕事は「やりたくないけど、できることで、やらなきゃいけないこと」で、他に「やりたいこと」を見失っている現状では、家で寝てろと言われても暇なだけでして。
暇過ぎてモンハンしてましたけど、あれはあれで結構疲れるのよね……。


2020/2/25(火)

断酒生活439日で190敗。なお、直近30日間では、525敗。勝率は20.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9745日。進捗率は4.31%
週末ムーヴ短縮版(いつもの

【土曜】

よくおもいだせない。
酒飲んで寝てた気がするwww
外は春一番という名の爆風で、カバーかけてあるCRF250RALLYがなぎ倒されてたwww

せつない。

【日曜】

20年経っても未だにトラウマになってる、暗黒の外回り営業(正確にはサービスエンジニア)時代の職場だった三浦半島に行ってきた。
まぁ要するにケジメをつけるってヤツ。
それにしても、未だに思い出したくないし、近づきたいとも思わんもんな……。
三浦半島よりも川崎の方がもっとキツいトラウマ抱えてたけど、あっちは東京方面の行き来で強制イベントとして何度も通っていて、ケジメはついている(と自分では思ってる)。
大して三浦半島は、本当、行き止まりなんで、用がないと行く事が全くない。
あ、三浦半島は大体どこもトラウマですが、横須賀に限っていえば、現会社の工場と実験場がある都合、それこそ強制イベントで横須賀地区だけ攻略済み。
なので、今日は鎌倉から葉山経由で三崎までの往復。

それにしても……しんどかった。
いや、トラウマ的には川崎の方がずっとしんどいんだけど、

  • どこも渋滞しまくり
  • すり抜けを許さない道幅
  • バイクをひき殺そうという意思しか感じられないサンデー4輪ドライバ
  • やべぇってパニックブレーキ掛けたら底づくレバー(エア抜き甘い?)
  • そしてやっぱり渋滞
って感じで、個人的な感想としては「2度と来るか!」でした。
まぁ横横道路(世界一割高な高速)使うリッチモンドになったら、また考えるwww

【月曜】

弊社は詐欺じみた完全週休2日制……つまり祝日は仕事、なので働いてきた。
けど、
  • やる気がない
  • けど、客先は明日が役員報告なので、先週ステイアウトした解析を通さないといけない
  • 他の仕事は来ない
  • 昨日の事故寸前の1件で、ブレーキのエア抜きをもう1回やろう、すぐやろう、今すぐやろう、と錯乱気味
  • 仕事したくない
って事で、15時半に帰ってきてブレーキのエア抜きをしていた。
上(ピストン側)も下(キャリパ側)も、結構エア噛んでてワロタ。いや笑えないけど。
とりあえず、大分タッチが締まってきたけど、まだ全力握りするとレバー底づくギリギリなので、来週もまたエア抜きかなー。

とりあえずドゥカティ乗ってた時には「絶対自分ではやらないな」と思ってた、エア抜き作業のコツが判ってきたので良しとしよう。
あと、本当にブレーキ握り切った時は死ぬかと思った。

【本日】

昨日、早帰りしたせいか、少しだけやる気復活。
なお、FGOのバレンタインイベは無事完走しました。

が。

チョコという名の概念礼装配布はちょっと勘弁して欲しい。
毎年200枚近い概念礼装が増えるんで、BOXも倉庫も完全に埋まってしまい、どーしよーも無くなったぞ。
ぶっちゃけ、前年までに貰った分はもう要らないからwww
ま、間違って消費(経験値として)しちゃった人向けの救済って意味もあるんでしょうが、もうちょっと何とかして欲しい。
とりま、FGOの運営スタイルとして丸3年以上前のイベは復刻させないみたいだから、古いイベ礼装は2枚だけ残して潰していく事にしました……。

って何故それを、朝の出勤前にやってんだ俺は。
::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: ::::::::::::::::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 
       /彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

そう言えば、やっと仕事がひと段落ついたというか山積みされてた分を崩し切ったので、何週間かぶりにメールの整理をして、受診BOXで半分腐りかけてたメールを処理しました。

いやー……10年前の時点では、受信BOXにメール溜めるヤツはクソと信じて止まなかった俺ですが、まさか自分が『そう』なるとはね……。
老いって怖いわぁ。

ちなみに弊社のプロパがメールを持てる様になったのは2010年頃で、それまでは社内にのみ送受信できるという謎メールしか使わせて貰えませんでした。
いや、ベンダーの問い合わせに必要なんだけど! と言っても不許可。
で、ある時「システム刷新でプロパー全員メアドとネットアクセス権設定します」と今度は一律全員にメアドだけじゃなくウェブまで見られる様に。
いやーあの時程、人事総務の仕事、引いては会社の存在そのもに不信感を抱いた事はなかったです。

仕事に必要でも却下で、それとは全く関係なくある日突然OKにすると、マジ何も仕事してねぇなこいつら!と強く感じました。
ま、今も十分にクソ会社ですけどね。


2020/2/20(木)

断酒生活434日で186敗。なお、直近30日間では、426敗。勝率は15.4%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9750日。進捗率は4.26%
あ、あと1日頑張れば休み。

例年なら今の季節は「予算使い切ったし、やりたい弾も撃ち尽くした。満足じゃ」って感じで、デスマーチの反対のヘヴンマーチなのですが、今年は珍しくデスマーチになりそうです。 あちこちで客先がピリピリし始めてて、去年なんかは「俺、労使協定に引っかかってるから、3月は週3日勤務+しかも午前中しかいないんで、よろしくねー」とか言ってた人もカリカリしてるレベル。

そんな感じの案件が3つ程同時進行してるので、こっちも割としんどい。
As soon as possibleの返事が、蕎麦屋の出前的な状態に移行しつつあります。(今出るから!もう出たから!的な受け答え)


2020/2/18(火)

断酒生活432日で185敗。なお、直近30日間では、327敗。勝率は11.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9752日。進捗率は4.24%
くっそ眠い。
微熱もあるし、どうも肝臓が原因っつーか肝炎なんだろーなーと思う。
肝臓悪いっつーのに激辛とか食ってるからだ、って意見もあります。

2020/2/17(月)

断酒生活431日で185敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9753日。進捗率は4.23%
また無為に週末を過ごしてしまった……orz
いや、ジュークの車検があって13万程ふっ飛ばしましたが、全く散財欲は消えず悶々としております。
あと肝臓の調子も良くないし。

とりあえず医者からは「月火水を休肝日にしろ」と言われたので、今日明日明後日は禁酒です。
本当、何の為に禁酒するのか目的すらないのに、何やってんだろうね、俺……。

とりあえず激辛でも食って気分転換しよう。

来来亭、なかなかやるな……! 純粋な辛さでは中本の北極を一瞬上回ったと思う。
ま、野菜の有無が大きいと思う。こっちは写真の通り、辛味しかなく逃げ道が水くらいしかない。


2020/2/13(木)

断酒生活427日で181敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9757日。進捗率は4.19%
あああっっっ───す、ストレスが宇宙マイクロ波背景放射速度で拡大中!
誰か……誰かこの会社の気違い共を皆殺しにしておくれ……。

【Fate/Grand Order】

昨日からバレンタインイベが始まりました。
新キャラは清少納言。
全体宝具のアーチャーという人外魔境(主にギルガメッシュとイシュタルのせい)枠なので、どおでもいいですが、とりあえず30連で出てしまいました。

っつーか超絶絶対エースのイシュタル様(レベル:聖杯MAX、宝具MAX)がいるのに何故回したかっつーと、経験値カードが溜まりすぎて、500+保管庫500の枠を埋め尽くした上で未受領のプレゼントボックスに300枚あるっつー状況で誰でも良いから強化させろ的な退廃思想だった訳です。
宝具が全体Qの割にスカスカシステム運用が難しい、という噂を聞きましたが、そもそも俺はスカスカシステム否定派なので……。

システム構築して惰性で高速周回する義務感より、好きなキャラでまったり周回する方が好きです。

仕事の方はクラウドシステムの課金ミスのせいで1週間以上何も進まない状況がやっと解消されたので、貯め込んでたアイディアを盛りっ盛り! にした計算を流してます。
途中で確認した時はかなり良い感じで密かに期待してたけど、期待以上のデキで久しぶりに満足した日です。
ま、上手く行っても楽しいし、上手く行かなくても楽しい、です。

2020/2/13(木)

断酒生活427日で181敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9757日。進捗率は4.19%
あああっっっ───す、ストレスが宇宙マイクロ波背景放射速度で拡大中!
誰か……誰かこの会社の気違い共を皆殺しにしておくれ……。

【Fate/Grand Order】

昨日からバレンタインイベが始まりました。
新キャラは清少納言。
全体宝具のアーチャーという人外魔境(主にギルガメッシュとイシュタルのせい)枠なので、どおでもいいですが、とりあえず30連で出てしまいました。
っつーか超絶絶対エースのイシュタル様(レベル:聖杯MAX、宝具MAX)がいるのに何故回したかっつーと、経験値カードが溜まりすぎて、500+保管庫500の枠を埋め尽くした上で未受領のプレゼントボックスに300枚あるっつー状況で誰でも良いから強化させろ的な退廃思想だった訳です。
宝具が全体Qの割にスカスカシステム運用が難しい、という噂を聞きましたが、そもそも俺はスカスカシステム否定派なので……。

システム構築して惰性で高速周回する義務感より、好きなキャラでまったり周回する方が好きです。

仕事の方はクラウドシステムの課金ミスのせいで1週間以上何も進まない状況がやっと解消されたので、貯め込んでたアイディアを盛りっ盛り! にした計算を流してます。
途中で確認した時はかなり良い感じで密かに期待してたけど、期待以上のデキで久しぶりに満足した日です。
ま、上手く行っても楽しいし、上手く行かなくても楽しい、です。

2020/2/7(金)

断酒生活421日で177敗。なお、直近30日間では、129敗。勝率は3.4%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9763日。進捗率は4.13%
【悲報】寒気がやヴぁい。

風邪かインフルか武漢肺炎か……まあまだ平熱なので会社行きましたけど。
なんか社内に中国からのゲストさんが来てるって言ってるしなぁ……武漢から来てるのかまでは知らないけど。


2020/2/5(水)

断酒生活419日で175敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9765日。進捗率は4.11%
久々にモンハン話。
平日はモンハンメインで、土日にバイク話、という感じにしたい。
……できるだけ、愚痴は控えたい。

【モンハン】

ボッチだけどヒーラー装備作ってます。

とりあえず、クシャルダオラを連戦しないと駄目かもしんないので、手持ちの装備で最低限、広域+5、満足感+3、アイテム効果UP+?位までは発動させたい。
ま、所詮は太刀なんで、無能ヒーラーになりそうですけどwww
とりま、ムフェト・ジーヴァガチャを回さないとね……。


2020/2/4(火)

断酒生活418日で174敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9766日。進捗率は4.10%
先生!昨日問題無く動いたマクロが、1日経つと動かなくなるのは何故なんですか!

もうね……、本当にクソかと。
どうもVBAの『参照可能なライブラリファイル』の設定がおかしくなってるんですが、それだと昨日問題なく動く理由が判らないんですよね。
そもそもライブラリファイルは選択式じゃなくて、デフォルトで全部使えるようにしとけやボゲが!!
同時に参照したらバグるとか、もしあるなら排他的選択にするか、全部参照しても大丈夫なように直せやクソがwwww

今日はさくっと帰ってモンハンやってます。
せめてムフェト・ジーヴァの太刀は全種類集めたい……。全部が無理だとしても、爆破(入手済)、龍(入手済)、毒(記憶曖昧)は欲しい。

それにしても、モンハンやり過ぎて睡眠時間短めだから眠いのは判るけど、それに頭痛が重なるとマジ具合悪い。
マジで意識が保てないレベル。
っつーか、今朝起きたら、洗面所のコップとかなぎ倒されていたし、一体何をした>俺ってレベルです。

2020/2/3(月)

断酒生活417日で173敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9767日。進捗率は4.09%
いつも通り、週末短縮版。

【土曜】

朝からラジポン装着
思ったより作業も手際よかったし、製品の性能的にも大満足。

【日曜】

今朝は、こないだ装着したマフラーの(おそらくバッフルが)冷間時に盛大に異音を出すので、分解して色々弄って組み直し。
ちょっと抜けが悪くなり過ぎた感があるけど、まぁこんなもんかもしれない。
グラスウールマシマシしてるんで、その内馴染んで消音効果と抜けの悪さが、良い感じの所でサチってくれるといいなぁ……。

ラジポンの試走も兼ねて薬師林道(七沢から日向大師に抜ける舗装林道)を走ってきたが、結構良い感じかもしれない。
ラジポンはいいぞ……

午後から何しようか迷ったけど、とりあえず酒飲みながら、モンハンやってた。

明日が憂鬱である。

【月曜】

先週末……先月末に突貫工事で動くようにしたVBAマクロが、また動かなくなったorz
半べそ掻きながら、直しましたが、元々俺が組んだソースじゃないから、これで正解なのかイマイチ良く判らない。
とりあえず、派遣の子にお願いして、1週間位、毎日確認してもらう事にした。

なぁんか偉そうになったもんだな、俺も。


2020/1/31(金)

断酒生活414日で170敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9770日。進捗率は4.07%
休みたい休みたい、と言いつつ、何とか今週を休まず乗り切った蒼境ですコンバンハ。
水木辺りで、大分負荷が下がったのが要因ですけど。これが年初の頃に多忙さだったら今日は休んでたと思う。
Q3の経営結果報告(下々の我らに通達する会)があって、面倒だし>実際クッソ眠くて半分も憶えてない。

まぁ月末で工数締めないといけないって理由の所為で何とか出社したって感じwww

【CRF250RALLY】

ブレーキホースの延長キットが届いたんで、再度、仮合わせしたところ、何とかなりそうです。
明日、作業しましょう。
ブレーキラインを弄った経験がないのでどきどきですが、まぁ何とかなるやろ(てきとー

懸案だった、ナックルガードの芯金の曲げ方ですが、ネットで検索してたら、側溝の隙間に芯金をカマせてテコの原理で曲げるという荒業を披露してる人がいたので、素直にマネする事にしましたwww  いやぁゴツい万力買っても、置き場所もないですしね……。そもそも万力を固定できるような重量物がないというのもあります。


2020/1/30(木)

断酒生活413日で169敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9771日。進捗率は4.06%
ほんっとーにもう……

【愚痴】

1/23に愚痴吐きましたが、その続きがありました。
  1. 月曜の報告会本番で、こんなやりとりがありました。
    気違い「ターゲット達成見込みです」
    課長「俺の認識だとコミット達成がやっとって認識だけど、どうなってるの? 成果物見せてよ」
    気違い「見せません。完成度が低いので」
    課長「完成度云々は置いておいて、成果物出さないと貴方の今年の査定(value)=0だよ? まずは現状を説明してくれ。そして成果物を見せてくれ」

  2. で、今日、その課題に関連する問題が起こって緊急参集されました。そこで詳しく話を聞いてみると、
    気違い「成果物を共有する気はない! 何故なら完成度が低いから!」
    もうね、馬鹿かと。月曜に『成果物を共有する所までが今年のコミット』って言われただろwww

  3. そもそも数年前に俺が作ったまま放置されてたマニュアルリストの更新を引き継いだはずなのに、俺が掲載してた分は今時点で載ってないし、載せる気もないらしい。
    バカじゃないの? 今年の活動は「今後どんどん増えていくマニュアル類を一元管理する」のが目的なのに、どうして俺が集めた分が載ってないんだよバカなの?

と、まあ相変わらずクソ過ぎるんですが、アイツ、これで正しいと意味不明に自信満々なんで、俺は今後、心の中で半島人とか在日とか呼ぶことにします。
ま、うっかり口にしたらクビになりそうですけど……。

あーもう、何か明日休みたい……。
今朝もラジポン仮合わせしたら、ナックルガードの芯金を上手く曲げて逃がせば何とかなりそうです。
ガストーチで炙って曲げ加工かな……。
とりあえず今週末が病院の日でしたけど、来週に変更wwww

なお上記のクソが夢にまで出てきて、26時就寝の5時起きでしたorz
明日起きれるかな……?


2020/1/29(水)

断酒生活412日で168敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9772日。進捗率は4.05%
また課内の面倒臭い担当が割り振られて、朝からゲンナリです。
そもそもCAEの安定性をどうにかしろ、という実にファジーというか曖昧な問題が客先から降ってきたのですが、もちろん俺の中の数十年分の知識には「これをやれば安定的になる」ってアイテムが複数あります。が、それを言いだしっぺの客先に伝えても「根拠は何だ」「エビデンスを出せ」「おまじないはノーサンキュー」とか、普通に言ってきそうなので、超憂鬱です。

むぐぐ、昨夜は何か寝付けず26時就寝+6時起きという4時間睡眠だったので結構眠い……。だが敗けられない戦いがここにある!(ない
とりあえず朝早起きした理由は、昨日受け取ったラジポンを車体に仮合わせしてみたかったからです。
路面は濡れてたけど、雨は降ってなかったので、実行。

結果、判った事。

  1. ナックルガードに強干渉 →片側(バーエンド側)1点固定のナックルガードを買い直すか、今使ってるのを切った貼った曲げたして、強引にくっつけるか。
  2. 純正ブレーキホースがラジポンのシリンダまで届かない →諦めて100mm延長のエクステンダを購入。なんでこんなのが4000円もするんだ?
  3. あとは、まぁ何とかなるんじゃないかな、知らんけどwww
です。ナックルガードを切るにしろ曲げるにしろ、かなり豪快な方法でやらと変形しないんので、どうすっかなぁ……。
上手い感じの形状のステーを作った方がまだ早いかもしれないね。 先週買った電動グラインダが役に立ちそうな雰囲気です。
あ、そうそう。
今日はすっげぇ久々に昼休みに仮眠取れたんですが、寝てる間に躰がビクッと硬直してガタタンと音を立ててしまいました。
ふと『この現象』が何なのかぐぐってみたら、ジャーキングって言うらしい。

ま、とりあえず「疲れてる時」「無理な姿勢で寝てる時」に良く起こるらしく、まぁ疲れてたんだな、と……。
今月に入ってから、昼休みに仮眠しようと思っても自律神経が失調気味で、黙って目を瞑ってるのも苦痛で出来ない状況でしたんで。


2020/1/28(火)

断酒生活411日で167敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9773日。進捗率は4.04%
大雪着雪警報なんて無かった、いいね?orz
そんな訳で、フツーに出社しました。期待させやがってガッデム!

とりあえずラジポンは今日届く(出社前に営業所受取へ変更した)んで、準備万端です。
ついでに他webサイト様を参考にして、シリンジ(注射器のこと)と内径Φ4のホースとブレーキフルードもAmazonに発注掛けておきました。

そう言えば期末考査面談がありました。
今年は昇格したばっかだし、昇格した先の職位のレベルで考えると、割と至らない点が多いかな、と自覚した上で採点して提出しました。

が、課長がした考査は、業績分(ボーナスに反映)は上がった職位での平均レベル(5段階評価で真ん中)、能力分(基本給に反映)平均レベルでした。

お、意外と評価高いやん。
ちょっと、びっくり。
あと、今の俺に足りない部分も、俺の自己認識と課長の指摘はほぼ一致してて、特に改善を期待したい所をきちんと明示してもらえたので、俺的にも取り組み易いです。

それらを改善しつつ、次の昇格にはTOEIC450点がmustで必要なので、いい加減、TOEIC対策始めるか……。


2020/1/27(月)

断酒生活410日で166敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9774日。進捗率は4.03%
いつも通り、週末短縮版。

【土曜】

とりあえず電動グラインダ購入。
んで、サイドスタンドエクステンダ(接地面増やすアイテム)の裏面をガリガリ削った。

何でかっつーと、厚底過ぎて跨った状態だとサイドスタンドが長くなりすぎて、車体を右に傾けないとスタンドを払えなかったから。
昨秋に北海道遠征した時に装着して行ったらえらく難儀して、暫く取り外して放置してたのだけど、一念発起して3000円の激安グラインダ買って削り落とした。

元々は全面に溝があったのだけど、ご覧の通りほぼ削り飛ばしている。
銀色の部分に溝っぽいのが見えるのは、俺がグラインダで適当に掘った溝wである。

これでやっとマトモなレベルだっつーんだから、製作者は実際にバイクに付けて試してないのかもしれない。
ま、俺のCRF250RALLYはLDだから、ノーマル仕様で確認しただけなのかもしれない。
にしたって、底が3mmくらいもあるのはさすがに厚過ぎ。

今日は午後から雨、明日も雨予報なので、試乗は来週かな。

【日曜】

予想通りの雨。 そして、なかなかに強烈な鬱波。

とりあえず久々にモンハンやった。
野良だったけど極ベヒーモス攻略して、ドラケン重ね着装備できた。
あとは、地帯Lvを上げて、ジンオウガ亜種の素材を集めて武器強化したい……。

あとFGOのイベントやってるけど、種火ばら撒き過ぎて倉庫から溢れてるんじゃが……。
種火100個と何か交換してくれよ、割とマジで。

【今日】

出社したけど、ストレスが光速で思わずFrandoのラジポンをポチった。
クリアランス確保できなさそうだし、フィッティングとか良く判らないし、そもそもブレーキ周りをDIYでやって作業ミスやらかしでもしたら、死に直結するけど何かもう色々と散財したかった。

とりあえず可変レシオは魅力だったけど、ショートレバーが選べなかったので妥協。
ってかレバー1本に1万円とかムリゲーです。

何か大雪警報が発令されてるらしく、会社が「早く帰れ(意訳。あと明日積もってたら連絡網回す(意訳」ってアナウンス流してました。
雪積もって、明日、自宅待機になんねぇかなぁ……?(ダメリーマン)

2020/1/24(金)

断酒生活407日で163敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9777日。進捗率は4.00%
弊社はskype for businessが導入されていて、会議の大半はskypeでやるんですが、

ボイチャ:1件、(文字)チャット:3件、に同時進行で参加しつつ、自分の流した計算結果を見つつ、教育で不在の同僚の仕事のフォローをする、という荒業を披露しました。
いや、もう……何で俺なんだよ! 役割分担違うだろ! って内容も結構あって、そーゆー話を持ち込んでくるヤツは割と無碍にしてるんですが、相手が折れずに結局俺が対応させられる、という有様です。
午前中は何とか4窓wでもイケましたが、夕方になると2窓でもキツい。

あ、年度課題の年度末報告の方は、色々F/Bもらいましたが、まずは第1段階(課長レビュー)は突破。
1ヵ月後の部長レビューに向けて資料直したり、データ追加したりしないといけないのですが、skype聖徳太子的なダメージが辛く、今日は早退して帰ってきました。
いやもう、立ってると目眩がするし、貧血か?ってレベルでフラフラしてるし、全然頭の回転数上がらないし、すんげぇ辛い。


2020/1/23(木)

断酒生活406日で162敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9778日。進捗率は3.99%

【愚痴】

いやもう、弊社の気違いは一体何なのよ……ってレベルでぐったりですよ。
前提として、今年度課題の『年度末報告』が金曜にあるんですが、
  1. 「1月度の進捗0です。でも年度課題達成見込み」とかイミフな事を言い出す。
    良く良く聞くと、課題自体がぐだって課長と12月の時点で内容を見直しして、しかも1月分のタスクは35分しかない。
    だったら資料作るのに10時間も確保してるなら、35分は進捗させて、「日程オンラインです」って報告にしなよ、と忠告。
    気違い「だが断る」
    ( ゚д゚)はぁ? イミフすぎて吐きそう。

  2. コミット3件、ターゲット5件。と書いてあるのに一覧表には8件ある。
    ……残りの3件は?
    答え:小学生でもそんな表記しないぞ。普通の脳みそ持ってたら8件、って素直に書くし、そうでなくてもせめてコミット+5件とか書くだろ常識的に考えて

  3. 3件完了済み(1月末2件完了予定)という書き方。
    この書き方なら普通は「じゃあ月末には5件完了するのね」と受け取るだろう。
    賢明な……っつーかもう普通に判るだろう、実際には1件しか完了しておらず、2件が見込み。つまり1件完了済(1月末2件完了見込み)なのである。

  4. 他の課題(全員2つ課題担当してる)がトラブったんで、こっちの進捗0です。
    いや、それ、今年だけで3回目だろ……。いい加減学習しろよ。それはそれ、これはこれ。片方だけやってれば済む話じゃねぇって何回言わせんだ。

他にも色々ありすぎて、気違い1人の手直しだけで3時間半も食われたよ……。


2020/1/21(火)

断酒生活404日で160敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9780日。進捗率は3.97%
今日もストレスと鬱波に揉まれて吐きそう。
思わず散財しそうになったけど、とりあえずガマン。
Frandoのラジアルマスター(1.5万)が欲しいのじゃよ……。adelinのラジアルマスター(1.0万)でもいいかなぁって思ったけど、Frandoの方が評判が良さそうなので、Frandoかな。

詳しくは知らないのだけど、

らしいです。
フロー的には
Brembo→Frando(OEM)adelin(生産受託)
だそうです。要はどっちもBremboのバッタもんwww

2020/1/20(月)

断酒生活403日で159敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9781日。進捗率は3.96%
鬱波がパない。
ライフログをちょっと前から記録してるのだけど、3週間毎に何か定期的に鬱波が来るっぽい。
勿論、それが判った所でどうしようもないのだけど。

2020/1/19(日)

断酒生活402日で158敗。なお、直近30日間では、227敗。勝率は7.4%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9782日。進捗率は3.95%
週末まとめ。

【金曜夜】
久々の会社飲み会だったけど、まあそこそこ楽しめた。
最近の若い人は面白いね。
昼飯に、カロリーメイトしか食わない人とか、ラーメンしか食わない人とか……って、俺も毎日蕎麦しか食ってなかったわwww

【土曜】
雨&雪。
買い出しだけして、引き籠もってマフラーのバッフル弄ってた。
詳しくはCRF250RALLYのページに書きます。

【日曜】
マフラー交換して試走。
バッフルを工夫したお陰で、ノーマルだと爆音マフラーのLCIが純正とほぼ同等+1〜2db程度に抑えられた。
3kgの軽量化は意外とバカにできないな、って実感したので、少しダイエットをしようと決意。


2020/1/17(金)

断酒生活400日で156敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9784日。進捗率は3.93%
マフラー届いたひゃっほぅ!

ま、正確にはクロネコヤマトの営業所に届いたんで、帰りに寄って受け取ってきました。
今日は新年会に参加、という俺にとっては数年振りに会社関係の飲み会へ参加する事にしたので、自宅待機できないのです。

ま、クロネコは車で10分の所に営業所があるんで、便利です。
佐川だと30分位かかる(隣の市))し、西濃に至っては片道1時間半かかるんで、まず西濃は使いません。
通販で西濃使ってる所は《総額で1万円以上安い》とか明らかに金額に差があるとか、マイナ商品過ぎてソコでしか買えない、とか無い限り避けます。

以前、ヤフオクで車のバッテリ買った時は、台湾ユアサ製が西濃だと5000円位、佐川とかだと7000円でしたが、迷わず佐川にしました。
ってかほとんどの業者が西濃だったので、佐川orクロネコ使ってる業者をメッチャ探した、というwwww

そういえば、火曜日に話題にした難産の年度課題も、何とか体裁整えて事前レビューしました。
いくつか修正が必要ですが、「コミットメント以上ターゲット未満」と及第点を貰えたので、とりあえず直す所さくっと直します。

やれやれ。


2020/1/16(木)

断酒生活399日で155敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9785日。進捗率は3.92%
        _ _ _
     rへ!,_    _r''r、ゞラ   ノ フ
''rラi(vヾー'′  / 7 ゙i
   V'`´ i\ ,./ フ /
  /'     `ン rく__,/
  !   ,、_ し' `゙/゙_ノ
.  ヽ、  '´>> /
.   \_,.-'´
   イ´
  |
  /
  /       _ノノイ-ノノ) __人__人__人__人__人__人__人__
 |      ,.,.(  、ヽ'`  ´ )                 (
 ヽ     ゝ` ,-'_      ) 俺はLCIの爆音マフラー (
  ヽ_  (ノヘ!( | l 、、ゝ、 )  を買ったぞ!       (
     \  代t、 ,=毛i r=、 ノ) ジョジョ ――ッ!!     (
      ,.-=| ゙〈_  ̄  ,.ノ〈 )                 (
      rl、'_‐! |こヲ  /ノ|ノ゙| ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
     /|、_ l ゙ニ´_/// ト
    / |  i `"゙´_,.-'´

という訳で、散財欲を抑えきれず、買ってしまいました。ステンレス2.1万とチタン2.3万で迷ったけど、チタンにしました。
昨日、不毛だの何だの言ってましたけど、とにかくストレスがマッハで衝動を抑えられなかったwww

ついでにAmazon様から消音バッフルとグラスウールを発注。 コンセプトは目指せ純正並の静けさ!です。

繰り返しになりますが、性能的には純正マフラーで全く不満はないのですが、

という、知的好奇心と暇潰しで3万近く出費した訳です。言われなくてもバカだって判ってるwww
そういや、10年以上ヤフオクを利用してなかったのですが、今は、
  1. 入札制限撤廃されて、プレミアム会員じゃなくても普通に参加できるのね(一部分野を除く)
  2. ヤフー簡単決済って便利だね! クレカ使えるんだね! 昔みたいに出品者の口座聞いて振り込まなくてもいいんだね。
  3. ま、メルカリだの何だのにシェア奪われまくった末の方策なんだろうなぁ(下衆の勘繰り)
と、浦島太郎状態でした。
入金から1〜2日で発送(from岐阜)だったけど、今日出荷されて明日届くらしい。
そしたら速攻でリベット揉んでバラバラにしてみようwwww

2020/1/15(水)

断酒生活397日で154敗。なお、直近30日間では、228敗。勝率は7.1%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9787日。進捗率は3.90%
今日は朝1で市立病院の精神科でアルコール依存の方の通院。
「うーん長生きはできないねぇ」とのお言葉を頂きました。
ま、長生きするモチベーションも大してないのですが、日曜に熱が出て寝込んだ時に真剣に死について考えたら、やはり死に対する抵抗感はある、という結論になり、自分の事ながら少し新鮮でした。 うん、「生きたい」と積極的には考えづらいけど、「死にたくない」ってのは割と考えやすい、っつーのは俺にとっては新たな気づきです。
宗教とか臨床とかの人からすれば、何を今更って話ですけど、やっぱ自分で実感しないと、言葉も存在も上滑りして他人事になるモンですしね。
あ、月曜に20000mAhのモバブーって選択肢を挙げましたが、35000mAhのモバブーが定価4000円がAmazonタイムセール+割引クーポンで1600円になったので、ポチっておきました。
まあ35000mAhは眉唾でしょうけど、話半分で17000mAhでもお得な感じですし、とりあえず過電流流してスマホ側を破壊するなんて事が起こらなければOKです。

もっとも、たった1600円の出費ですから、ストレス発散になる訳もなく、今晩が入札期限の爆音マフラー2万円と、ebayのロングスクリーン(風防)と、どっちにするか思案中です。
安牌なのはスクリーン。
マフラーは爆音=低速トルクすっかすか、なので、分解バラして隔壁やら詰め物入れて運用する予定。
ま、暇潰し用のガジェットって扱いですね。
それに2万円+部品代つぎ込むのも、何か不毛な気がしますけどwww


2020/1/13(月)

断酒生活396日で153敗。なお、直近30日間では、129敗。勝率は3.4%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9788日。進捗率は3.89%
昨日めっちゃ右肩ストレッチしたんですが、まだ右肩の動きが悪いです……。
とりあえずストレスがマッハなので、散財したいのだけど、欲しいモノが大してないという。
強いて挙げるなら、
  • ちょうどヤフオクで出てるLCI製のマフラー(定価3万に対し2.1万+送料)
  • ロングスクリーン(1.3万 fromチェコ)
  • テクニクスのサス(リアだけで6万。フロントもやると10万コース)
  • 冬キャン用に買った電気毛布を動かすモバブ20000mAh(0.3万)
  • いっそのこと、非常用電源を兼ねてゴツいモバイル?電源(5万、12万mAh=400Wh)
  • 力造のローダウンシート(2.5万@純正送付して改造or6万@購入)
  • 純正シート改造してゲルザブ埋め込み(1万@くっそ面倒い)
うーん……、なんかどれもシズル感っつーか、KOREDA!って感じがしないのよね。
とりあえずハンドリベッタを注文しました。
20年程前に買ったヤツ、どっか行っちゃったんだよね……。

2020/1/12(日)

断酒生活395日で152敗。なお、直近30日間では、128敗。勝率は3.6%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9789日。進捗率は3.88%
週末は鬱頭痛耳鳴りに加え、目がチカチカする、右肩だけが異様に肩凝り、というファイブカード食らって寝込んでました。
寝込んでて、久々に「死」について考えてしまったり。
バイクのは乗れず。 そもそも曇ってて寒かったり、雨降りそうだったり、バイクに乗って楽しい気候コンディションでもありませんでしたし。

来週はもう少し生産的な週末にしたいなぁ。
あ、そういえばAmazonプライムでシン・ゴジラ見ました(激遅!

特撮なんてこんなもんだよねぇ……というのが正直な感想。
いや、カメラワークとか特撮以外の部分は良かったし、全体的には非常に面白かったですが、

まあ、要するに物理学と全く違い過ぎるので、リアリティが無いのが致命的。
どれだけゴジラの装甲が強いとしても、作用反作用は必ず発生するのですが、その辺全く考慮されてませんでしたね。

ま、これらを差し置いても、官僚のドロドロした権力争いとか、異端児扱いの専門家とか、人間についての描写はさすがでした。
面白いか否か、と問われれば、面白い、が答えですが、リアルか?と問われたらリアルではない、と答えるでしょう。


2020/1/10(金)

断酒生活393日で150敗。なお、直近30日間では、129敗。勝率は3.4%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9791日。進捗率は3.86%
本日、会社で非常に不愉快な話を聞きました。
本当、経営層は「社員の皆様は安心して今まで通り執務に努めてください」を平気でクルーっと掌返すよな……(溜息)

来年のボーナスは何ヶ月で妥結かなー? 5.0ヶ月は確保して欲しいぞっと(深い溜息)

年末の忙しさが年明けてからも継続されていて、何か5日間で先月分の残業時間に迫る勢いです。
今日は通院の日なので早めに上がりましたが、それでも働き過ぎだっつーの。
来週は年度課題の年度末報告資料を作らないといけないし……。あぁ、俺って無能だなぁ(三度溜息)

2020/1/8(水)

断酒生活391日で148敗。なお、直近30日間では、129敗。勝率は3.4%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9793日。進捗率は3.84%
冬休み明けてから毎朝5時に勝手に目が醒めてしまい、ずっと7時半から働いています。
定時で帰ってるけど、実は毎日1残以上しているので、大分へばってきました。

イラン、思い切りましたねぇ。
これ、アメリカからすれば「専守防衛」にすれば、南シナ海での対中威嚇艦隊運動に支障が出るっつーか、中国もいい気になってミサイルだの何だの空母打撃群に撃ってくるでしょうし、「開戦」となったら莫大な戦費と人命の犠牲と、トランプ支持率急降下待ったなしでしょうし、どっちに転んでもアメリカ(とトランプ政権)にとっては痛いと思われ。


2020/1/6(月)

断酒生活389日で147敗。なお、直近30日間では、030敗。勝率は0.0%>挨拶(70歳で退職→飲酒解禁まで、あと9795日。進捗率は3.82%
はい、仕事来ました。
ま……休んでたって昼間から酒飲んで酔っ払ってるだけなんで、仕事に行った方がまだマトモな生活になります。
だが、休めるなら休みたい。隙あらば有休使うのもワンチャンかもしれない。
とりあえず、今日は大半の人が休暇延長戦中なので、ストレス無く仕事できるぞっと。

本日のお仕事はNASの中身を整理にしました。
今週中に2TB分を空にしなければならず、何か気づいたら担当を押し付けられていて気が重いのですが、とりあえず自分の分はさっさとやってしまいました。
明日、他の人が出てきた後にすると、やれ空き容量が足りないだの、こぞって転送させてログインノードが死ぬだの、想像に難くないんで……。

とりあえず一言も発せずに帰ってきました。
やっぱこの位の人口密度?が良いよ。

誰にも邪魔されず 自由で なんというか 救われてなきゃあ ダメなんだ
ま、全て遠き理想郷アヴァロンだよなぁ(溜息
今日は飲まないで寝よう!
初日から暖房のせいで喉が痛いぞ……。

2020/1/5(日)

冬休み最終日!(10日目)※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。

休みが終わってしまった……(ぱたり
あと1ヵ月位休んでいたかったなぁ。


2020/1/4(土)

冬休み9日目。※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。

あぁぁぁっ! サザエさん症候群です! 死にたいwww
あと1ヶ月位休みたいのですが、駄目ですか……? 駄目ですよねぇ……。冬休みの間にも割と散財しまくったし、買った物の払いはしないとね。

とりあえず年明け1発目の通院をしてきました。
特に何ともない認識でしたけど、帰路がとにかく何もしたくねぇ……誰かココで俺を殺してくんねーかな……? とイミフな発想に囚われたり。

うん、2020年も病んでれ、ですね!


2020/1/3(金)

冬休み8日目。※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。

今日入れて休みは残り3日か。
もっと休みたい……。引き籠もりニートになりたい……。

ま、この年末年始だけですげー大量に買い物したから、お金稼がないといけません。
けど、6(月)は有給取得推進という名の半強制取得日で、食堂もやってないから、さくっと延長戦しよーかなーともちょっと思ってます。
休んだところで引き籠もるだけなんすけどね!

バイクを動かすにも、北西方面の道志みちは林道軒並み通行止めだし、南西方向の伊豆方面は箱根駅伝とかいう、個人的には全く興味のない競技のせいで通行止め+解除後は大渋滞が必至なので出かける意欲が湧きません。
何より寒いしwww


2020/1/2(木)

冬休み7日目。※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。

終わりが近づいてきたぇε-(o´_`o)ハァ・・
とりあえず、郎郎郎がぶっ豚に屋号変えて再出発したみたいなので、調査。
郎郎郎は最初はまずまずだったけど、野菜高騰した辺りから野菜だけでなくスープも薄くなって、終いには蒙古タンメン中本のパクリを始めたりして、末期感酷いし味も酷いので、長らく行ってませんでした。
が、先に屋号変えした町田店が結構評判いいらしいので、こっちの「ぶっ豚」も期待できんじゃねーかって理由です。
まあ、棲家に引きこもってばかりで腰が痛くなったってのもあります。

んで、感想。
これなら通うわ!
全盛期の郎郎郎はおろか、「二郎」相模大野店にも引けを取らないレベル。
あとは郎郎郎のように改悪を重ねず、今のクオリティを保ってくれればマジ最高かもしんない。
麺は極太でワシワシとした食感がGood! 豚もデフィで2枚(写真は豚増しで+2枚)ですが、暑さもホロホロ感もナイスな仕上がりです。

ちなみに注文はプチラーメン(270g)肉マシ脂マシマシです。
もうおっさんだし、小ラーメン(350g)も少々きついお年頃でございます。

【Fate/Grand Order】

正月福袋は、フォーリナー葛飾北斎の1本狙いでGo!

ま、知ってた。
そんな訳でメルトリリス2枚目でした。

引き終わってから、先行実装?の楊貴妃がフォーリナーだと知って10連1回だけ回したところ……

そこで出るんかい!( ゚д゚)
って感じで楊貴妃ちゃんお出迎え。
全体宝具のフォーリナーがほしかったのだけど、クソムカつく狂クラスに有利取れる唯一のクラスなので、まあ当然ですが、出ないより出た方が嬉しい。
あと3周年イベ? で☆4鯖1体配布で、ルヴィアとどっちにするか最後まで迷ったラクシュミーがぽろっと出てるのも高ポイントである。

【艦これ】

12/31に友軍艦隊きたので、そろそろイベント最終海域E6に着手。
攻略記事見てるけど、どれを読んでも「甲難度は友軍艦隊が来ても試行回数と運次第」って書いてあるので、素直に乙で行きます。
っつーか、やっぱりモチベーションが低くてですね、FGOもスタミナ溢れさせてますし、ドラクエウォークも進んでません。

とりあえず冬休み中に秋イベを終わらせたい。
掘りは既に終わっているので、最終海域の戦力ゲージ割ればOK。今日は輸送ゲージ割ってギミック1を終わらせる所存。

いつも通りですが、棲家から半径5kmより遠くで出かけてないぞ。

2020/1/1(水)

冬休み6日目。※冬眠中につき、短縮営業でお伝えします。

あけましておめでとうございます。ことみねもよろしくおねがいします(マーボー)

世の中はガンタンクですが、俺は午前中はバイクに追加したフォグやらUSB電源やらドラレコやらの配線がカオスになってるのをチマチマ解して引き直してました。平和だなぁw
ま、アカラサマにやっつけ仕事だったのを多少は見れる様に直しただけですが、余裕で半日かかったぜ……。
もっとも。
見た目云々だけでなく、(昨日走り納めした際に認識しました)ハンドルを左右にフルロックすると一部の配線がパッツンパッツンになってたので、早急に手直ししないと駄目だったんですが。

んで、半日かけて配線やり直して、動作チェックのために数分間アイドリングしながら、電装系のチェックしてたんですが、

純正マフラーでも割と煩いな……

と感じました。
元気が良い、というよりは元気ありすぎ! って感覚。
それでも昨日大量に湧いていたアメリカンよりは全然マシですけど、これ本当に法規通ってんの? ってレベル。

まあEURO5とか環境性能も騒音もどんどん厳しくなる一方なのに、バイクは変な排気量別の免許制度なんで、小型バイクは苦しいですが、そもそも排気量で免許が異なるって異常ですからね
いきなり大型バイクに乗ると危ない、という意見も聞きますが、じゃあ4輪免許だって、18歳では軽自動車にしか乗れない免許があって当然なのでは?
18歳でGT-RやNSXに乗れる一方、大型バイクは18歳?20歳?以上じゃないと免許取れないって論理的に矛盾してますよね。

とりあえず原付免許で乗れるのを125ccまで拡大して、小型二輪(今の〜125cc)を250ccまでOK、車検レスを400ccまで拡大すれば環境性能とか騒音規制に対応する余力もできるんでしょうが、今の状態だと煩いけど法規通ってるという変な抜け穴ちっくな事までやらないと製品にならないのは、バイク産業を虐げているように見えます。 ま……アメリカンは煩すぎるんで、全体的に規制強化しつつ、特に厳しい原付や小型二輪は排気量UPを認めればいいのにね、と個人的には思ってます。 免許制度なんて利権の塊ですから、なかなか利害調整してまで個人の利便性や産業保護には至らないのだと思います。


戻る

【広告】