unerfahrenのパソナルーム

過去ログ倉庫 2019年Q1

topに戻る


2019/3/31(日)

断酒生活108日目!>挨拶。(65歳で退職して飲酒を解禁するまで、あと8250日!進捗率は1.29%)挨拶。
さくっとゲームの進捗など。

【Fate/Grand Order】

新イベント「大奥」ですが、もうマジでクソゲーでしてね……。
  1. 分岐でアイテムが必要(分岐を最後まで行けば補充される)
  2. 分岐自体が数百ある。
  3. 1歩歩くごとにロード(数十秒)
  4. ときどき「これどーやっても倒せんだろ……」って難易度が混じってる(攻略サイトで『有利クラスで殴ればOK』ってあったけど、体力1/4も削れないまま全滅したんだけど……)
  5. 石割ってコンテニューしたよ!どーゆー難易度設定してんだよ……。
  6. プランナはどいつだ?説教してやる!!
です。
もう、ストレステストさせられてる気分になりますね。
ってか、これ、

親方(ソニー)「プレイ時間が減ってるから課金総額が減ってんじゃね?」
奴隷(DW)「では、プレイ時間を増やす様に設計変更します」

みたいな悪夢が発生してそうな予感しかない。
ほとんど力尽きかけながらですがラスボスに到達したんだけど全く歯が立たず、課金して石割ってコンテニューして何とか体力ゲージ1本目を割ったら、

仲間「強すぎ無理ゲー。一旦撤退!」

で、強制的に戦闘終了+スタート地点に戻って強化アイテム探しながらまたボス部屋目指すとか……orz
またこのパターンかよ。
17年ハロウィンと同じとか、シナリオゲーを自称してる割には使い回しが酷いな!

本当、ここ半年くらい、型月には幻滅し続けてます。
FGOに課金するの止めるわ、マジで。

【FF14】

こっちは月額1400円定額で安心設計www

ま、たまにお使いが酷いっつーか、僻地と何往復もさせられるとか、
シナリオ進行イベントで船で移動した直後に雑魚敵にぶっ殺されると、再度船で移動できず、結局泳いで渡ったとか、

イラッとさせられる場面も少なくありませんが、FGOと比べると本当に楽しいです!!
あと数日で初回の定額期間が終わりますが、とりあえず1400円課金して継続かな。

あ、竜騎士はLv67まで上がりました。(現時点では70でカンスト)
レベルカンスト+メインシナリオ追いついたら、報酬が美味しいクエに参加できるらしいので、頑張って進めましょう。

スキルが豊富になって、やっとFF14の面白さが少し判ってきた感じです。
FGO? あれはゲームなんかじゃないわwww


2019/3/29(金)

断酒生活106日目!>挨拶。(65歳で定年退職して飲酒を解禁するまで、あと8252日!進捗率は1.27%)挨拶。
やっと2018年度も終わりですね……。
1年を振り返ってみると、「あーしんどかった」という感想しか出てきません。 良い事なんてほとんど無かった気がするぞ?

でもまあ、後厄も去年で終わりなんで、今年はもう少し平穏になって欲しい……。
ってか酒飲みてぇなぁ……(溜息)
あと20年我慢しないといけないのか。 まだたったの100日しか過ぎてないのに、もう心が折れそうです! ということで禁酒進捗率を見える化してみましたwww

定年退職する2016/10/31まであと8252日。
あと8000回ガマンすればいいのか……。
遠いけど、果てしない日数ではないというか、少し実感が湧きました。ざっくり80倍かぁ。

年度末なので、部ウチの部の全員大会(部長が年度末振り返りレビューをする)がありました。
コミットメント未達が4項目ありましたけど、「数字が悪いねぇ」位の感想だけで、終了。

いや、そこはちゃんと振り返りしろよwww

草不可避すぎ。
あと、子会社のウチが全部やった製品が発表になったっていうんで、関わった担当者が自慢大会と称して苦労話してました。
ま、俺は速攻で寝たからちゃんと聞いてないけどさ……途切れ途切れで聞いた分には、極普通に仕事してただけで全然大した事やってねぇじゃんかよ。

対策質量&コスト無しで出来ました!

とかなら、おぉ凄いな!って思いますけど、普通に金と質量掛けるなら誰でもできるだろ……。
何年かに1度、この意味不明な自慢大会が開催されますが、マジでバカ丸出しなので止めて欲しいわ。
もちろん、バカなのは実務担当じゃなくて、自慢大会を企画してるヤツらの方です。

本当、無駄な事にリソース割り当てて、何がしたいんだろうね?
ねぇねぇ、僕ら平社員に何をしてほしいの? 仕事して欲しいんでしょ? 何でこんなバカな事やらせるの?(まがお

【バイク】

そんな事を考えてたら、バイク屋から電話がありました。
今度こそ……っ!と意気込んで電話に出たら、

「ディーラに届くのが4/5に決まりました」
「午前の便で来れば6or7日に納車できます」

という連絡でした。

 ( ゚д゚)
 (゚д゚ )
 ( ゚д ゚ )
\(^ д ^)/
 やったぜ!

そんな訳で、そろそろUSB電源の配線のギボシを圧着したり、装備するアイテムの準備も始めないといけません。
これで俺が怪我とか病気で入院でもしない限り、GWに乗り回せるんで一安心です。
購入決めたのが正月休みだったので、丸々4ヵ月も待たされたのか……長かったなぁ!!

2019/3/28(木)

断酒生活105日目(挨拶)。
モラトリアムは昨日で終わりになりました(悲報)。
朝から仕事してます。
すげーよ! 俺、朝から仕事してるよ!……はい、4ヶ月半ぶりの出来事です。

まあ、社会復帰リハビリテーションみたいなモンです。
半日で終わる内容を今日明日掛けてのんびりやればOKですしおすしwww
色々とおかしい箇所があるけど、気にしたら敗けや!

そんな訳で、だらだらと仕事してたら誰が作ったか判らないルーチンが盛大にバグってて、原因探るのに6時間程のたうちまわりました。
ハードル高過ぎじゃね? ってか本当に誰だよこんなバカみたいなルーチン組んだヤツは……(溜息)
実務から離れてると、この辺の感覚は本当に速攻で錆び付きますね……。

とりあえず解決したからいいや。
本番計算は明日かな。


2019/3/27(水)

断酒生活104日目(挨拶)。
昨晩も21時には撃沈して、マジでFF14進みません。 何だろ……春眠暁不覚ってヤツかな?
XHOTバーの見直しは済みましたが、実戦では試せず。

そう言えば、クッソ級に使えない派遣さんが今月末で派遣終了だそうです! やったぜ!怨念成就!! ま……、既に俺経由では仕事をさせてませんけど。
彼の特徴を箇条書きにすると、

です。 色々と人間として終わってる感じ満点なので、むしろよく今まで持ったな……と思います。
ま、俺なんかは事あるごとに上司に「あいつちょっと───」みたく刷り込みしてたけど、それがやっと結実したのかもしれませんw

と、ウチの会社には正社員派遣問わず、異常者がゴロゴロ溢れてます。
俺が逐一、駆除してるのですが、何せ数が多過ぎてね……。
人事権持ってたら速攻で切るんですが、如何せんヒラなんで多方面からの工作が必要なのですw

とか、ブラックな話題をしていると、たまにリアルで「オマエいくら何でも過剰に盛りすぎ!」とか言われますが、1mmも話を盛っていないって所が一層ヤバさを演出してるという。

なお、さすがに丸々4ヵ月間、一切仕事しないでいたらボチボチ浦島太郎状態になったので、そろそろ復帰します。
酒飲みたい欲求は続いてますけど、永遠に社内ニートを続ける訳にもいかないしね。

そんな訳で、とりあえず次年度(っつっても来週は次年度になる)から本格的に仕事に復帰して、今週はモラトリアム期間にしたい!って言ったら怒られたぞwww


2019/3/26(火)

断酒生活103日目(挨拶)。
祝! 新型CRF250RALLY発売日!(素振り)。

昨日書いた通り、まだ納車日決まってないけどな……(溜息)

昨日は久々の出勤で疲れたのか、21時には寝落ちしてしまいました。
おかげでFF14は起動できず。
今日のノルマ?は、ボタンの見直しと設定、それからレベリングルーレット(経験値美味しい)かなー。
できればメインシナリオも進めたいけど、どこまで元気が持つかは不明。

2019/3/25(月)

断酒生活102日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと1日!(素振り)。
未だに納車日が決まりません!
一応、発売日に申し込んだんですけどね……新発売ならまだしも、カラー変更のみのマイチェンなのにどうなってんだ?
何度も言ってますが、GW前までには納車して欲しいなぁ……(半分諦めモード)

と思ってたら、昼過ぎに電話掛かってきました!!!!

やっとディーラへの配車日が決まったかと思ったら……

船便が遅れて今時点でまだ開梱できてないそうです。
ディーラへの配車は3/28以降、発注が早い順なので恐らく4月になります。

って電話でしたorz
まぁ……仕方ない。 ディーラの兄ちゃんが悪い訳でもないし、メーカが悪い訳でもない。
けど、日本で開梱しないと発注者リストの何番目まで配車できるか判らないってのは、やっぱりメーカがバカだと思う。
船に積む時点で判るだろ! 船の中で増えたり減ったりするのかよ! シュレディンガーのバイクかよ!

北海道強行軍で身体的な疲労はありますが、精神的には少しだけリフレッシュできた気がします。
あとはGWまで残り5週間なので、何とか乗り切りたいですねぇ。

世間様は空前絶後の10連休!って喧噪になってますが、製造業は個別に休まれるとラインが動かなくなるんで、GW夏冬の長期休暇は最低でも1週間+土日の9連休になります。
そして、ほぼ必ず有休取得(強制)日が設定されるので、10〜11連休になりますw

とりあえずGWにバイク乗れるといいなぁ……(白目)

【FF14】

昨日、頑張って進めて蒼天のイシュガルド編クリアしました。
そのまま紅蓮のリベレータ編に進んでるのか、繋ぎシナリオやってるのか、よく判ってないですが、ぼちぼち進めています。

蒼天途中でLv60になったので、マーケット(プレイヤが出品してる)から武器防具を買って装備したら鬼強くて途端にヌルゲーになりましたwww
防具装備すると、防御力上がるだけでなく、最大HPも攻撃力も上がるっていうシステムらしいです。
ただ、Lv上がるにつれてたくさんスキル(魔法とか技とか)覚えるんで、最大ダメになる様にクールタイムを考慮しつつ最大ダメになる様に順番にスキル撃つのだけで結構忙しいです。

ホットバーの配置を見直すかな……。 -->

【Fate/Grand Order】

所持キャラ全員カンストさせてて新キャラとか引ける気がしないし、そもそも新キャラは魅力ないヤツばっかし、ログインのみ。
スタミナ溢れまくってます。

実装遅いよ!なにやってんの!(ブライト艦長っぽく)


2019/3/24(日)

断酒生活101日目(挨拶)。
ニート民よ、私は帰ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
そんな訳で、今回の函館2泊3日強行軍を、さらっと振り返ってみますか。

【1日目】※折り畳んであります。クリックすると展開します。
羽田空港までは高速リムジンバスです。
隣駅前から直行便が出てるので、電車を何回も乗り継ぐより楽で速いんでw

そんな訳で出発の1時間前にさくっと羽田着。
施設がデカすぎて、どこから写真どれば良いか判らずwww とりあえず出発ロビーから機体をパシャリ。

え?! 機内でeifi使えるの?! マジかやったー!(ブレブレ撮影なのは、歩きながら急いで撮ったから)

っていうか、各背もたれに液晶が付いてる! そして機外カメラを好きなビューで見られる(と言っても前方と下方の2パターンだけだけど、これは大きな大人の俺大はしゃぎ!)

  

函館空港に到着してレンタカー借りて真っ先に向かったのは、函館限定コンビニハセガワストア
北海道ご当地コンビニはセコマの方が店舗数も知名度も圧倒的に上だし、函館ご当地と言えばラッキーピエロ(ハンバーグ屋さん)があるけど、俺にとってのソウルフードはハセストのやきとり弁当なんだよね。

 

 

車を2時間程走らせて、地元に戻ってきた後は、幼馴染とだらだらと益体もない世間話したりして、本日終了。
あ、FF14は2in1タブレットの性能が低すぎて、6fps(6フレーム毎秒)という超カクカクな状態で、ボス戦なんかは無理ですが、簡単なクエはできたので、就寝前の暇潰しにやってましたw
FF14のためにもう少し高スペックなノートPC買おうかな……?

【2日目】※折り畳んであります。クリックすると展開します。
本日は、午後に婆様が老人ホームのショートステイ(週2でお泊りしてるらしい。やはり自宅介護はする側の疲弊が著しいらしい)から戻ってきたら、白寿のお祝いです(百歳ってのは俺の勘違いで、99歳らしいw)

それまでは、色々とガキの頃を過ごした場所を巡ってみました。
と言っても、小学校は平日(完全に忘れてた)で普通に先生とかいたので、遠くから眺めるだけ。写真もありません。
当時の俺の足、汽車の駅です。電化されてないので文字通りの汽車www


無人駅。
背景は太平洋ですwww

 
単線は続くよどこまでもwww

 
隣町の、今は亡きゆるキャラw

なお、婆様は完全にボケてしまっていて、俺の名前も憶えてませんでした。
5年位前に帰った時は、名前だけは何とか憶えてましたけど、やはり月日は必ず流れますね……。

ただ、誕生日ケーキなんかは俺よりもバクバク食ってたんで、躰は元気そうです。
元気つっても年相応で、手すりに掴まらないと歩けない位には衰えてますんで、そろそろお迎えが来そうです。

親父殿の子供4人の内、結婚してないのが俺だけで、甥っ子姪っ子がうじゃうじゃ……といっても乳児含め4人でしたが、煩いこと煩いこと。
特に男2人兄弟は、女の子がいるってハリキってた模様。
まぁ弩田舎だから近所迷惑とかは、考えずに済みますが、普段1人で暮らしてる俺にとっては強烈でした。
「静かにしなさい!」と俺が怒る訳にもいきませんしね……。

次来る時は、親戚が集まらないタイミングにしようw

夜には親父殿が皆を集めて、膵のう胞が見つかったという報告がありました。
内視鏡飲んで検査しましたが、良性か悪性かはまだ判断できない位のサイズとのこと。
昔からタバコ爆吸いしてたせいで、肺気腫にもなっていて、
  1. 通常の人より癌化する可能性は高い。
  2. 癌化した場合は摘出する事になるが、すい臓がんは1年生存率が非常に悪い。(逆に1年耐えられれば、その後の5年生存率は他の癌と同じかそれより良いらしい)
  3. 肺気腫がこれ以上悪化すると、すい臓癌になっても手術できない可能性が高い。(全身麻酔をすると人工呼吸になるのだけど、その場合肺活量の半分以下しか使えなくなるらしい)
って感じらしい。
ま、俺の肝機能と似たり寄ったりな感じだったので、俺の病状も併せて集まった皆に伝えておいた。
東京で働いていた友人が、2年程前にこっちに戻ってきてたんで、その人とも軽くご飯したり。
といっても、婆様のお祝いで飯食った後だったので、大した量は食えず。
そもそも、20時とかにやってる飲食店は飲み屋しかないんで、つぼ八に行きましたが、ま……安い居酒屋なんで酒飲まない人には全く魅力がないメニューだったので、少し食って店変え。
友人曰く、町で1番美味いラーメンを出している居酒屋に行ってラーメン食って解散になりました。

え? 味? うーん。
見た感じ、

  • 寸胴(小さいヤツね)できちんと鶏ガラ煮込んでダシ取ってる
  • チャーシューも自家製のバラ肉でした
  • 麺も製麺所から卸してもらってるみたい
  • 味噌ラーメン1杯850円でぼちぼちな値段だけど、居酒屋なので1ドリンク制という罠。ウーロン茶も頼んだら1350円だよ高いよwww
と、要素要素を個別に見ると美味しくなる感満点だったのですが、出来上がったラーメンを純粋に評価すると、

スーパーで2食300円で売ってるタレ付生麺と同等レベル

って感じです。どうしてこうなった……?
町で1番美味いラーメンがこれって知って、「あーこの町に住みたくねぇ」と思ったのでした。まる。

一応、山岡家が進出してましたけど、北海道まで行って、横浜家系食ってもしょうがないし、そもそも山岡家なんてこっちじゃ24時間営業がウリの味3流チェーンじゃんwww

【最終日】※折り畳んであります。クリックすると展開します。
昨日は手巻き寿司だったので、余った食材で朝ごはん。


いくらごはんサイコー!

外は名残雪が降ってて、庭も真っ白にw


ふふ、雨男の称号はダテじゃないな(我ながら勘弁してくれ、と思う)

1220の飛行機なので、そそくさと退散。
これ、函館空港までのナビの画面です。


函館空港までのルート案愛ですが、37km先を右方向って出ていますw

適当にお土産を買って、2泊3日の強行軍の最後、羽田行のフライトです。


帰りは窓側の席を確保できました。さらば函館!

羽田空港には、定刻通りに到着。
飛行機到着から、高速リムジンバスの出発まで10分しかなく、羽田空港のクソ広い到着通路とロビーを急ぎ足で駆け抜け、何とか乗れました。
このバスに乗れないと次のバスは1時間以上後になるので、良かったぜーぜーぜー(汗だく)

バス降りてから、真っ先にラーメン食いに行きました。
2泊3日強行軍で、情報交換も体験も充分とは言い難いですが、強く思ったのは歳老いても実家には戻らないです。
美味いラーメン屋がない、ってのもポイントですが、やっぱ人間関係がねー……。
1万人ちょいの街なので、どっか行くと職場か同級生に遭遇します。
ラーメン食った居酒屋では、カウンターの隣が友人の職場の人で、テーブル席には友人の元上司、みたいな感じでエンカウントがヤバい。
そしてこの町は中学の時からそうでしたけど、カースト制度がすげー酷くて、友人は「イケメンカースト下位だから、今の職場でおばさんからの扱いが酷い」と嘆いていました。

ウチの実家も、「燃料店に灯油の配送を頼んだら水増し請求されたのに謝罪も返金もないし、やらかした担当は今も働いてる」って言ってました。
満タンでも500Lの燃料タンクなのに、800Lの請求が来るって何なの?
配達担当が、個人的知り合いの所は少なく請求してて、ウチみたいな付き合いがない+遠方の所に水増し請求して、帳尻を合わせてたらしいです。
これも1種のカースト制ですん。
マジでこんなのが日常茶飯事ですわorz

また、見慣れない車が止まってると、すぐにご近所さんの間で「婆様亡くなったの?」とか噂になるし、なんかもう相互監視社会なディストピアなのです。

一言で不満を述べるなら「放っといてくれや」の一言に尽きます。

田舎だから他に遊びがないんですが、それにしても人間関係が濃い癖に、こんな事が当たり前にあるんで、本当ロクな町じゃないです。
北海道に戻るとしても、札幌かなぁ……最悪でも函館ですね。

ま、機械系エンジニアなので、人口1万人そこそこの町にはエンジニアが必要な工場とかもありませんし、戻る気は全くありません。
そこんところは既に、親にちゃんと宣言してありますwww

総論:やっぱ都会で1人暮らしが良いわー。


2019/3/20(水)

断酒生活97日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと6日!(素振り)。
明日から北海道ですが、全く何も用意できてません!!
とりあえず持ち物リストを作った! これで大丈夫……なはず?

北海道持って行くものリスト(クリックすると展開します)
  • スマホ
  • ipod
  • イヤホン
  • 2in1タブレット(FF14が動けば)
  • PS4コントローラ(FF14が動けば)
  • モバブ
  • 電源ケーブル(USB:2、ipod:1)
  • USBシガーソケット

  • 薬セット
  • 歯磨きセット
  • コンタクトセット
  • ワセリン+綿棒

  • 着替え
  • 部屋着
  • 寝間着
  • タオル
  • 冬物コート(北海道の最高気温8℃とかなので)

  • 婆様への贈り物
  • お土産

  • 高速IC確認
  • ニトリ所在地確認>産業道路、ドンキ向かい
  • ハセスト所在地確認>旧国道5号沿い
  • ANA国内線 羽田ターミナル確認>第2ターミナル。ちぃ覚えた。
  • レンタカー屋確認

高校……ってか高専に入学すると同時に地元を離れたのと、中学時代は下位カーストでいじめ対象だったから、会っておく友人は2人しかいないので、暇を持て余すの待ったなしです。
本当は昨日の内に2in1タブにFF14入れて動作確認まで終わらせたかったんですが、一昨日夜更かししたせいで21時に轟沈して何もできず。
しょうがないので、今朝インストーラ入れて、仕事に行く前に4GBのパッチ当てて放置してきました。
毎回インストーラを最新にしろって言うつもりはありませんけど、半年に1回位はインストーラ更新してパッチの量減らしたりして欲しいぞ。

なお、atom z3775でFF14が動くか不明ですし、動いても実家は超がつく弩田舎で、光回線通ってない(ADSLは基地局から遠すぎてゴミ)ので、テザリングで動くかも検証が必要です。
ま、4GBのパッチをテザリングでやるのは事実上不可能ですが、テザリングテストは最悪実家で四苦八苦すれば良いっつー噂もあります。
北海道にいる間に大規模なパッチが落ちてきたら、友人に頼んでwifi使わせて貰おうwww
どーせ羽田までは、隣駅から出てる高速バスを使うし、函館空港からはレンタカー使うんで、荷物が多少重くても全く無問題です。

ちなみにCRF250RALLY発売まで1週間切りましたけど、まだ納車日全然判りません! せめてGW前には納車して欲しいぞ……。

2019/3/19(火)

断酒生活96日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと7日!(素振り)。
大分、酒飲みたい欲は抑えられる様になってきましたが、反動で炭水化物と糖分が欲しくてしょうがないです。
医者からは脂肪肝炎を指摘されてて、痩せないといけないのですが、ついつい糖分摂りすぎてしまいます。

あぁ面倒くさい。めんどくさい。めんどくさいなぁもう……。

【FF14】

昨夜は睡魔と熾烈な戦いをしながら、27時までFF14やってやったZE!(イミフ

とりあえず、第七星暦をクリアして、いよいよ蒼天のイシュガルド編に突入!
ネタバレに(オンマウスで表示)なりますけど、→→→他国の反乱に巻き込まれた揚句、首謀者扱いされて隣国へ逃亡という第七星暦の終わり方は、いかがなモンかかと。

あと、相変わらずスタッフロールの後に画面一杯に、

つづく

って表示されるのは何なんだ? 絶対にエヴァンゲリオンとかシンゴジラ世代だろ、このネタやったヤツ。

はっきり言って、「センスねぇなぁ」です。
たった3文字でFINAL FANTASYの世界観をブチ壊してるって気づいてないんだろーなー……。
>西洋風ファンタジーなんだからさ、そこはベタでもいーんだよ、画面右下に小さく「─── to be continued.」ってしとけ、と小1時間説教してやりたい。

神は細部に宿る、の意味ってこーゆー所だぞ。
1つの思想で統一され、全てのデザイン(設計)に意味が付与されている、からこそ神は細部に宿るって言われるんです。
全体を鬼の様に作り込んでも、たったこれだけの齟齬で、大切な世界観はいとも簡単に壊れるんです。

俺なら絶対に承認しませんね、こんなクソアイディア。

ああ、でも自分が歩いた周辺のみ、マップが順次開放されていくシステムは良いですね。
何かのゲームをパクったらしいですが、良い点は素直にマネすれば良いと思ってます。

とりあえず蒼天の詩学装備であるイディル装備を作りにイディルシャイアに行きたいですね。
その前に、蛮神ビスマルクを討伐して……って思ったらメインストーリィのほとんど最後の方じゃないと行けないっぽい!
うーん……。
オープンワールドRPGなのに、封鎖されて行けない場所があるってデザイン(設計)は何なんだろう? 良さを殺してるだけな気がするんだが……。

まぁしょうがない。
イディル装備用に貯めている詩学(特殊武器全般に使える交換チケット)は、何か他の物に使うか……。

あとゲイボルグを強化するのに、アートマってのを12個集めないといけないらしい。
これがまた苦行らしいデス……。
うーん、本当に時間がどれだけあっても足りないぞっとwww

まずは素直にメインストーリィと日替わりルーレット回していきますか。


2019/3/18(月)

断酒生活95日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと8日!(素振り)。
今週は3日行けば休みDA!
……まぁ北海道を強行往復するんですけどね(溜息)

さくっと土曜の午後に戻ってくる予定です。
FF14やってると時間が足りないぞーw


2019/3/17(日)

断酒生活94日目(挨拶)。
ジュークが12ヵ月点検だったのでディーラに持って行って待っていたら、整備士さんが神妙な面持ちで席にきて、

整「廃棄漏れしてます」
俺「Really?」

というやり取りがありました。
リフトで持ち上げられた車体の下に入って見てみると、センターピースとリアマフラの間フランジの溶接跡が、半周位割れてる感じの煤が付いてました。
当然ですが、車検は通りません。
今日は12ヵ月点検だったからセーフ。セーフ?か、な……? とりあえず工場が繁忙期なので、夏頃に取り換える予定。

orz

いや、確かに5年位使ってるけどさ……まだマフラ交換して1万kmちょっとしか走ってないぞ?!
ちなみにフジツボのHPを確認したら、2年(4万km)保証ってなってました。
保証期間短っ!そして、4万kmも走ってねぇんですけど!!

FUJITSUBOはクソ、はっきり判んだね!

そんな訳で、使い道がなく押入れの肥やしになっている純正マフラーを引張りだして、今度交換してもらいます。
見積ももらってきました。2.1万円。
使わないだろうと思いつつも、残して良かった純正マフラーwww

っつーか、FUJITSUBOなんてディーラオプションにも採用されてるマフラメーカなのに、溶接跡から割れるなんて製品管理全く出来てないんですね。
っつーかフォレスタ乗ってた時は買った時からApexのマフラ付いてたけど、こんな事にならんかったぞ。
良い勉強になりましたわ……。

2度とFUJITSUBOは買わん!
あと、基本もう車はノーマルで乗るわ。

【FF14】

Lv50超えて、新生エオルゼア2.0をクリアすると大分やれる事が理解できてきましたw 
FATEとかギルドリーヴとかよく判らなくて、しかも受注済クエの確認方法も知らなかったので、大量に受注した揚句、「……あれ?メインストーリィどうやって進めるんだっけ?」みたいな状態に何度かなった事があります。
その度にクエ破棄したりしてましたが、見方もちゃんと覚えたのでこれなら大丈夫! ……の、はずwww

そんな訳で、とりあえず今後進めたい項目をまとめておいた(おぼえがき)

  1. ルーレット(経験値ボーナス有のランダムクエ)
  2. メインストーリィ
  3. 蛮族デイリークエスト(コボルト、イサクル)
  4. ゾディアックウェポン関係?
  5. グランドカンパニーリーヴ
  6. 討伐手帳/双蛇党
  7. 討伐手帳/槍術士

平日は、ルレ回して、少しストーリィ進められると良い感じですかね……。
蛮族デイリィまでは頑張りたいですが、そこまで体力気力持たない気がするよ。
MHP2Gの時代とかは、それこそ睡眠削ってやってましたけど、もう今は無理……って2008年発売だから10年以上昔になるんですね。

【Fate/Grand Order】

ジュークの定期点検の待ち時間とか、FF14のマッチング待ち時間とかにちょびちょび進めてます。
素材全交換は既に諦めてます。

高難度やって、伝承結晶確保してオシマイにしようと思います。
どーせ明後日の昼でイベント期間終わるしね。


2019/3/15(金)

断酒生活92日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと11日!(素振り)。
CRF250RALLY発売まで残り僅かになりましたが、さっきディーラーに電話して聞いたら未だに納期未定だそうですorz
CRF250シリーズはmade in Thailandなのでで船便で11日掛かるらしく、こりゃファーストロット逃した系かな? と思って店員さんに聞いてみたら、

「急に『2〜3日後に配車します』って普通にあるんで、ぶっちゃけ判りません!」

と言われました。
どうなってんだ……ホンダっつーかバイク業界の物流システムは(溜息)。
4輪は、工場でラインインすると同時に、出荷予定日とか配車予定日が算出されるハズなんだけど……2輪は生産or輸入するまで判りませんって体制なのか?
これだからバイク業界は腐ってるって言われるんだよ。
何十万円もする買い物して、いつ届くか判らないし、判るのは店に届く直前、とか、顧客舐めてるとしか思えんわ。

舐めてる繋がりですが、同僚が持ってきた資料、

A=30
B=150
A×B=45

とかなってるし、つい3分前に「はい、その通りです」って言ってたのが、初耳です!と言わんばかりの表情で「いえ、違います!そんな事言ってません」とか言い出したり、強烈な舐めプだったので、思わず激昂してしまった。 「こんなクソみたいな状態で会議招集するんじゃねぇよボゲが!! マジメにやれ!!」って言ったら、「あぁん何だゴラ」って返してきました、マジで死んでほしいわ。

そんなクズ相手に情けとか配慮掛けるとか、バカらしくてやってられねーんで、カチ込みかけるの決定です。
メンタル病むレベルで追い込み掛けるからねwww

そういえばF1が始まりましたね。
先週始まったmotogpは、DUCATIのドヴィッィオーゾがHONDAマルケスをギリギリ凌いで優勝、そして5位のロッシまで0.6秒という僅差でした。見て超楽しい展開でしたけど、F1はどうなるかな?
F1で最終ラップで抜きつ抜かれつが起こった記憶って、そういえばありませんね……実際にも0ではないでしょうが、かなりのレアケースでしょう。

だから退屈って言われるんだけどさwww

開発制限できるのが空力位しか残ってないってのは判りますが、とは言ったって空力制限すれば面白くなる予感が1mmもしないんですよね。
だって、平等に遅くなるだけですから。

俺達がレースに求めてるのはそんなんじゃねぇんですよ、抜きつ抜かれつでアドレナリンドバー!って展開なんですよ。
ぶっちゃけ優勝回数に応じて、

  • ウェイトハンデを積む
  • リストラクタで吸気口径を絞る
  • DRSのシステム流用してコーナ含め先行車のグリップ削る

みたいな事やって、誰が見ても面白いショー的な要素を増やさないと駄目ですね。
まあそれに先立って、コンストラクター順位で金額が変わる分配金も今より順位差による変動を少なくする方向に持っていかないと駄目でしょうけど。
要するにフェラーリとかが、チャンピオンになっても2位でも、『収益にそんなに影響ない』って状況にならないと合意できないでしょう。

それにF1の何がヤバいって、運営や商業権利に関する取り決めであるコンコルド協定が、難解すぎて誰も全部把握できてない、って辺りでしょうか。
F1の閉鎖的な環境を作ってる最大の要因じゃないかな……。

【FF14】

とりあえず新生エオルゼアまでクリアしたので感想など(ネタバレ有)

俺の個人的な意見では、ガレマール帝国のガイウス軍団長の意見に賛成です。
武力侵攻の是非は置いておき、彼の一本筋の通った主義主張は、聞くに値すると思う。
今時のリアル世界で、他国を属州にしたいなら、まずは帝国の持つ技術を売って経済的に影響力を確保した上で住民投票、ってのがスタンダードですが、複雑過ぎる現実世界を程よく単純化してユーザに判りやすくしたって路線はアリだと思う。

反対に、エオルゼア3国の首長達の場当たり的な政治判断については疑問を抱いてしまう。
そもそも自主独立を是としておきながら、第七霊災の復興で忙しく帝国の動きを監視してなかった、とか明らかに指導者失格だろ……。

あと、シド。
コイツも何言ってるか判んねー系で、俺のイメージだとシドってオッサンorジジイって認識なんだけど、今回のシドは妙に青臭い。
あと、蛮神ガルーダ討伐の際に嵐超えるシーンと、アルテマウエポンを破壊するのに空からじゃないと進入できない、って2点がシドがいないとシナリオが進まないんですが、そもそもこの設定不要じゃね? 特にアルテマウエポン破壊するのに、整備基地を強襲して幹部クラスを倒してるのにも関わらず、「これ以上は空から侵入しないと無理だな……一旦戻ってエンタープライズ号で進入しよう」とか完全意味不明。 無理矢理出番作ったようにしか見えないわ。

っつーか、シドが不在でもメタ的に僅かな修正で済む辺り、シド自体が後付で登場になったんじゃないか? と勘繰ってしまうレベルで、言動も扱いも突飛なんだよね。

とりあえずマーケットボードでアイテムレベル(IL)が高い装備いくつか買って、IL60必要なクエに行ける様になりました。
ちょっとこれから行ってくるわ!

2019/3/14(木)

断酒生活91日目(挨拶)。
仕事から帰宅すると気力が1mmも残っておらず、FF14を進めらずに寝てしまいます。
せめて1日1回限定の経験値ボーナスのつくクエスト位は消費したいのですが、本当に掛け値無しに気力体力が限界で、昨日なんか20時に寝落ちするという有様です。
当然、艦これもアズレンも進まず……せめてアズレンの期間限定イベントはクリアしたいのですが、どうなる事やら……。

と、割とアズレンイベントは悲観的だったのですが、さっき気づいたらクリアしていました。
FF14をプレイしてるとネットワーク帯域がそっちに占有されて、アズレンも艦これもマトモに動かないのですが、ここ数日ずっと限界を超えて気力が尽き果てた状態で帰宅してて、FF14をプレイする気力がない=ぼーっとyoutube見ながらアズレンと艦これ周回してたら完了してましたwww  FF14は週末に頑張る!


2019/3/12(火)

断酒生活89日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと14日!(素振り)。
先週金曜から昨日まで4連休でした! っつーかメンタルが限界を超えて死んでただけですけどね(溜息)。
3/6に『今週来週は何とか乗り切ろう』なんて書いてましたが、全然無理でしたわ。
先週火曜もダウンしてたし、今月だけで5日も有休使ってしまったよ……(来週末、木金有休取って婆様の百寿のお祝いに北海道に行かなければならない)

【FF14】

FF14の方はガツガツ進めてます。

若干、お使いゲーな感じが強いですが、最近のオープンワールドRPGというスタイルにとってはどうしようもない問題ですし、そこまでイラッとさせられるクエも多くない(ゼロではない)ので、まあ我慢できる範囲です。 昨日、アルテマウェポンを破壊して、新生エオルゼア2.0をクリアしました。 もちろん課金済みです。コンプリートパックを買ったので、この後の第七星暦と蒼天のイシュガルドと紅蓮のリベレーターもプレイできます。 まぁ月額課金1400円なので、どこまで遊ぶかは未定です。

【Fate/Grand Order】

気づいたらホワイトデーイベント?が始まってました。
新規鯖無しっぽいので、ガチャはスルー。
適度に周回しておけば良いでしょう。

相変わらずメタ発言満載のクッソ寒いシナリオですね……本当、誰だよシナリオが売りの型月をここまで劣化させたバカは。

シナリオの最中に、

話の途中だがワイバーンだ!
ユーザーが1度は言ってみたい台詞ランキング第2位byダヴィンチちゃん調べ

とか、どーでもいいメタネタ差し込むとか、マジで喧嘩売ってるの?買うよ?何ならTOB(敵対的買収)してやるよ?

病み上がり?だし定時で帰ろうとしたんだけど、派遣さんのチョンボが発覚しました。
スパコン予算が枯渇寸前って事もあり、黙って再計算できず、客先に報告したんですが……
見事に炎上

しましたorz

いやまぁ残り数千ドルしか残ってない予算でGW明けまで凌がないといけないのに、100ドルほど吹っ飛ばしたんで、炎上して当然です。
っつーか、そもそも派遣さんの作業を確認しなかった俺が100%悪い訳で、先週に引き続きストレスで吐きそうですわ。
あああ酒飲みたい、明日学校行きたくない!!


2019/3/7(木)

断酒生活84日目!12週、3ヶ月経過!!(挨拶)
と、まぁ何とか断酒続いてます。
もう3ヶ月か……という感情と、まだ3ヶ月か……という諦観が混じって複雑な心情です。
あと何か月続ける気? 30年だとすると360ヶ月あります、先長すぎぃ!
今朝は夢の中でスパコン予算の事を考えてて、起きた時点で既にぐったりです学校行きたくないガク((( ;゚Д゚)))ブル
仕事の夢を見るとか割と末期です……。

っつーか実は昨日ずっと「今日は木曜日」と思ってて、アズールレーンのメンテがあると思ってました。
帰宅してアプリ起動させてもアップデートがかからず、「?」となってからあっ水曜日じゃん!って気づくのに暫くかかったというwww

今日が金曜だったら、まだ頑張れるんだけどなぁ(溜息)


2019/3/6(水)

断酒生活83日目(挨拶)。
昨日は頭痛が酷いのと、会社行こうと考えると手が震えるというストレス反応が強く出てたので1回休みでした。
今日は会社行ってきましたが、朝出かける時、動悸が激しくて1瞬休もうか考えるレベルだったけど。

とはいえ、再来週には4連休を取って一旦実家に戻らないといけない(婆様の百寿)ので、今週来週は何とか乗り切ろうという魂胆デス。
まぁ……出社はしましたけど、頭痛も酷いしやる気が全く湧きません。
とりあえず来週の報告会に向けて、資料作成だけは最低限やろうと思ってます。

昨日の内に予算の話「少しは鎮火したかな……?」と淡い期待を抱いていましたが、まあ担当者が休んでるのに鎮火してる訳もなく。
今日もゲロ吐きそうになりながら、エクセルと睨めっこしてきました。

もういやだ……しにたい……。
なんで客先予算で俺が死にそうになってるかっつーと、年度初めの時点で、

客先「予算は管理したいね。蒼境君、仕組作ってよ」
俺「作ったよー」

というやり取りをしていたからです。
いや、実際に半年位はちゃんと運用して、客先とは、

「まぁ変な事も起こってないし、後はベンダーからのマンスリィレポートで見ておけば大丈夫そうですね」

なぁんて話してたんですよ、完全に不意を突かれました orz
何のための仕組なのかとry

ま、こーゆー時、サラリーマンは責任問題にならないのがせめてもの救いですが、ほら俺って根がマジメwだから気に病んでしまうんですよwww
個人事業主がこんなチョンボやらかしたら、速攻で契約解除された上に賠償金請求されるンゴwww

なので、俺は完全に個人事業主とか向いてません。
ま、組織の中で生きるタイプの人間でもない……普通に周囲にケンカ売るし、売られたケンカは即買うし、組織人の中でもダメな方……というか最低辺に位置しています(自己分析)
けど、労働者は1度、組織の内に入ってしまえば、意外と何とかなりますからね。
少なくても食いっぱぐれる心配はしなくて済むし、万が一倒産やリストラに遭ったとしても、それまで丸儲けって論理が成立しますから。

あと、社員数が大きな会社になればなるだけ自由度が増すというのが俺の経験です。
恐らく、採用と現場の乖離幅が大きいのと、アメリカ式「査定悪かったらレイオフするぞ」が制限されている為だと思われます。

性格に難がある人ほど、大企業を志向した方が良いですね。
だって、俺みたいな半分気違い級の人間とか、マジ気違いがうじゃうじゃ居ますからw 多少変人な程度じゃ何ともありません。
本当、どうやったらこんな気違いばっか集まるんだ? ってレベルで組織がデカくなる程、気違い率が上昇しますね。

それに、もし大企業に入れなくても、今は転職という選択肢が企業にも根付いてるし、割と大企業は「有能なら採りたい」って所が非常に多いです。
リク○ート社みたいな転職支援会社には、非公開求人枠で、世界に名立たる会社が求人出してます(実体験)。

非公開ですよ、非公開!
無駄に響きがカッケーっすね。

「中途採用してます」って大々的に言ったら採用担当がパンクするレベルで応募が殺到するから、と推測されます。
HPで「中途採用は行っておりません」って明記している会社でも、実際には非公開求人を出してるって場合が殆どですね。

リク○ート社レベルの転職支援会社に求人出してない超大手会社はほとんど無い、って言っても言い過ぎじゃないレベル。
俺が利用した時も、セットメーカは全て求人票がありました。 Tier1も知ってる名前は大体ありましたし。

もちろん、求人票がある採用される、なので、あくまでチャンスはあるって程度ですが。
ま、零細→Tier2or3→Tier1→セットメーカというキャリアパスで、どこまで上に行けるかは、本人と景気次第って感じかなぁ。
さすがにTier3ダメってなると少し考えた方が良いです。
Tier1まで行ければ、十二分に勝ち組です。
なお、業界や職種変更がある場合も、いきなりTier1以上は相当厳しいので、素直にTier3辺りからステップアップするのがオススメです。

誰にオススメしてるのか謎ですがwww


2019/3/4(月)

断酒生活81日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと22日!(素振り)。
今日も雨か……先週木曜からずっと雨通勤してるな。
関東は冬に全然雨降らないんで、春が近くなったって解釈もできますが、如何せん渋滞がダルい。
かといってバイク納車されたら雨だと乗りたくないんで、降るなら平日に降って欲しいですwww(我儘)
なお、木金で話題にした例のアレですが、今日昼過ぎに本格的に伝播して担当者に話が行きました。
当然ながら問い合わせがコッチに来たんで、釈明しつつ裏で派遣さんにお願いしてコスト削減案を実行するという、非常に心が折れそうな1日になりました。

死にたい!


2019/3/3(日)

断酒生活80日目(挨拶)。
なんか頭痛が酷いな……と思ったら外は雨=低気圧だった事に夕方気づいた休日です、ヒキコモリリィッッッッ!!
とりあえず食い物が無くなったので、買い物に出た時に気づくという有様。
ま、バイクの納車は1ヵ月程先で今日は特にする事ありません。
FGOイベがあと3日で終わるので適度に周回したり、先週から始めたFF14をプレイしたりしてました。

MMOって先入観では、イキリトとか溢れてるのかと思ってて、何となく敬遠していたのですが、実際プレイしてみるとたまにビギナさん(俺含む)がダンジョンで迷子になる程度でした。
製品版を買ってもいいかな……と思ったのですが、何か本人認証が通らず決済できないので、とりまフリートライアル版で遊んでます。

Lv30まで上げて、竜騎士にジョブチェンできたら購入するwww
なお、先週の実体験に基づくと、平日仕事が終わってからプレイする気力は湧かない模様www


2019/3/1(金)

断酒生活78日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと25日!(素振り)。
死ぬほど憂鬱でしたが、テメェのケツは自分で拭くという流儀なので、虚ろな瞳で働いてきましたよ。
とりあえず朝1の時点では、まだ情報が極めて限られた範囲でしか共有されてなかったので、朝から説教という最悪の事態は回避できました。

でも、一気に多方面から怒られると余裕で心が死ぬので、ちょっとずつ話を広めるという姑息極まりない作戦を選択してます。
とは言え、週末分の計算を入れるかどうか今日中に決めないと駄目なんで、いずれ怒られますけれど。
できれば数日かけてゆっくり関係者に伝えたかった……>ダメ社会人。


2019/2/28(木)

断酒生活77日目(挨拶)。
今朝も目覚めパッチリ、ナイスな感じです!
……ま、雨の通勤ラッシュはイライラするけどな。

車通勤なので電車通勤よりはずっとマシなのですが、それでも変な所で渋滞してて進まないので、つい苛々してしまう。
雨で唯一良いのは、花粉が飛ばない事ですかね……。

仕事の方は色々と煮詰まってないのに焦げつき始めていて、あちこちからきな臭い匂いがしてきます。
とりあえず有能な派遣さんを確保できたので、それで何とかギリギリのペースで進捗できそうですが、俺じゃ手出しできない話も焦げててどうしよう?って感じです。

なお帰り際に、本年度のスパコン予算をほぼ使い切ってしまった事が、発覚。
っつーか、客先から指摘されましたorz
やっべぇ、おーこーらーれーる─── オエエッorz(吐瀉)

2019/2/27(水)

断酒生活76日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと27日!(素振り)。
なんか昨日今日と妙に体調が良いというか、朝起きられて夜眠れると、断酒前の生活リズムに戻れた気がするので、2ヵ月半経過としてまとめました。
飲酒時の生活リズム、と書くと「さぞ乱れた生活を送っていたんだろう?」とよく誤解されるのですが、

と、一見するとどうみてもアルコール依存症とは思えない生活リズムで過ごしていました。
医者に言っても、友人に言っても、『信じられない』と言われるレベルで徹底して生活リズムを整えて、飲酒による幸福値を最大化する事に注力していましたね……。

そんな訳なんで、むしろ断酒後の方が生活リズムが悪いというかアンコントールだったのですが、ここ数日コントロールできるようになってきた感があります。
このまま維持できるといいなぁ。
まぁ昇格試験に受かってるので、新年度になったら求められる仕事にも変化があります。
それが体調やメンタルに影響を及ぼす可能性は非常に高いですが、大荒れにならずに小荒程度で乗り切りたい、という願望。

仕事の方は、ウンザリするよーな話を幾つか聞かされました。
要約すると、
  • 免許取消中に社有車運転して事故ったヤツがいる(アホか)
  • 部長は相変わらず発想がドM(キモい)
  • 大卒初任給が親会社様と同じ額になったと自慢する部長(だからどーした)
  • 同僚に3,4月にそれぞれ5万ずつ借金しないと生活できないと相談された(詰んでるやん)
  • 来年度の業務量が2倍に増える(増えるってレベルじゃねぇーぞ!)

です。
なんか……もう、いっぱいいっぱいです。ごちそうさま! って言って逃げたい。


2019/2/26(火)

断酒生活75日目(挨拶)。

どうにもテンションが上がらないので、先々の事を数wえwてwみwたwww(現実逃避、である)

ふむ。
1か月後に納車、そこから1ヵ月でGWか……。
ちょっと時間があるけど、とりあえずこの辺りを目標に頑張ろう。

なぁーんて書くと(以下折り畳み
こんな風に書くと「ボーナスとか長期休暇が無い人だっているんですよ!」とか変なクレーム湧く可能性ありますけど、

そういう職種を選んだんなら、当然では?

と言う感想しか抱きません。
俺の場合は、そんなに大した苦労もせず(ただし丸1年掛かった)に、今の会社に入社したんで、就活を必死にやっても正社員になれなかった人に同情はしますけど、それ言ったら俺は、

22歳でリストラ

されてますからね。
しかも就職氷河期と言われている1993〜2005年の真っただ中です。 中々にハードモードですよ。
しかもリストラされて営業職させられてましたが、やっぱり設計をやりたくて転職までしてます。

勝ち組を自称する気は毛頭ない(40歳時の年収が500万未満とか負け組じゃん?)けど、過去の『頑張った自分』からの細やかなご褒美を喜んで何が悪いんだ? って思います。
非正規が大変なのは知ってますし、人間のクズwである俺なんか、最も非正規に近い人種なんで、頑張った訳ですよw

努力すれば必ず報われるとは限らない

これが資本主義ですからね。
頑張ったけど非正規から抜け出せなかった、という事例があるのは知ってますが、それは俺が関知する話ではありません
に対して、現行の制度が社会全体を蝕んでいる認識はありますし、立派な政治問題だと思ってますんで、活動家の人wや政治家には頑張ってもらって、今の企業側丸儲けの体制を見直して貰いたいとは思ってます。

あくまで、今困ってる個別の問題の解決ではなく、社会全体の問題を改善していこう、という認識です。
具体的には、非正規で働く人の最低賃金は、現行の最低賃金×1.5倍とか、割高に設定するって辺りが『現実的な落としどころ』かな、と思います。

今問題になってるのって、低賃金+不安定な雇用(+長時間労働)で、どれも雇用側に超お得な状況になってると認識しています。
ただ、年功序列と終身雇用はとっくに崩壊してるのに雇用の安定を企業に求めても合意できないし、無理矢理飲ませても倒産したら何の意味もありません。
なので、せめて賃金は不安定な立場に見合った高額にすべき、だと俺は思ってます。

これなら、企業側は、非正規を雇うか、正社員を雇うか、場合に応じて選択できますんで。
今問題なのは、企業の本音としては「正社員雇うのに百害あって一利……位はあるけど、経営的には非正規の方が圧倒的に安牌」だからなんで、そこを企業側にケースバイケースで選択可能にする、ってだけで、状況は大分変ると思うんですよね。

上記を実施した場合、居酒屋を経営する会社なら、

本部付になる人は正社員
各店長止まりの人は非正規

みたいな感じで、同じ会社でも正社員募集と非正規募集が当たり前に行われる時代が来ると思います。
公務員は既に、1種2種って採用時点から分かれてますし、それが企業でも当たり前になるんじゃないかと予想してます。

以上、閑話休題。

先々の事を思い描いても、こんな程度の事しか浮かばない辺り、人間のクズwだなって思いますwが、気にしないwww


2019/2/25(月)

断酒生活74日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと29日!(素振り)。
やっとCRF250RALLY発売まで1ヵ月か。
長いなー。
しかも、発売=ディーラに配車可能な日、なので実際に納車されるのは最速でも4/1前後になります。
おまけに俺の個体は、3/26配車組かどうか、未だ不明という状況。
ディーラから「配車日が判るのは、3月頭〜中旬」と言われているので、恐らくRALLYが船積みされて日本行の船便が出る(であろう)時期まで不明なんでしょう。
RALLYじゃない、兄弟車のCRF250Lは、2/15発売なんで、もう納車され始めてる……はず。

待ち遠しいですが、何をどうやったって早くなるモノではないので、諦めて待ってます。

twitterで辺野古埋立に対する県民投票結果が流れてきました。

一言で表すなら、マスゴミは相変わらずゴミだな。

です。

※以下折り畳み
  • 当日有権者数:1,153,591人
  • 投票率:52.48%
  • 賛成:114,933票
  • 反対:434,273票
  • どちらでもない:52,682票
  • 無効票数:3,497票

が、投票結果です。
52%しか投票してないのに、マスゴミが7割反対ってイキってるのイミフすぎでしょwww
あくまで投票した人の中では反対が7割なんであって、反対派が7割ではありません。

これが、国民or県民投票と選挙の決定的に異なる点です。

選挙は、投票率の高低に関わらず、基本的に多く票を集めた人or団体が当選する。

対して国民or県民投票では、

国民1人1人が投票という行為で意思を表示する。

ためのツールです。
今回の結果だと、有権者の37%が反対、というのは事実です。
決して全有権者の7割が反対している訳ではないのです。

似ている様で、決定的な違いなです。 マスゴミの連中は

  • 知ってて「叩かれるし数字取れないから反対7割言っとけ」ってやってんのか、
  • もしくは本当に知らないのか、
俺には判りませんが、いずれにせよ『マスゴミって本当にバカだなー』という感想に変わりはありません。

っつーか、投票に行かなかった人が、どんな意思を持っているのか判らないのに、

選挙で7割が反対だったんだから、投票行かなかった人の7割は反対な!

とか言われたら、普通ブチ切れますよね。 俺の意思を得票率で勝手に決めるなってね。

もちろん、投票にいくべきですし、行かなかったという瑕疵があるにせよ、
だからと言って基本的人権を無視して「オマエは埋立反対派って事になったから」と扱っちゃ駄目でしょ……って話。

選挙に行く行かない、と、意思信念の自由は、別の問題なので個別に考えないといけません。
最低限、「投票は義務です。違反した場合、本案件に関わる意思信念の自由を認めない」という事にならない限り、投票しなかった人の意思を捻じ曲げてはいけないでしょ……。
もちろん、こんなルール自体が「基本的人権を無視」してるので、例え議会等で正規の手続きを踏んで決めたところで違憲で無効になりますけどwww


2019/2/24(日)

断酒生活73日目(挨拶)。
恒例となりつつある、週末ムーヴ。

【金曜】

腰が痛くて死んでた。
いや、仕事には行ったけど、長時間座ってられないので、頻繁に席立ってストレッチを兼ねた散歩しまくってた(当社比)。
定時で帰って布団に倒れ込んだ。こし、いたい……。

【土曜】

先週と同じく、バリバリに凝り固まった背中と腰のストレッチで半日が終了してしまった……orz。
午後は、ストレッチの陽転反応がしんどくて、出歩くまでは至らず。
食料だけは、他に買い物に行ってくれるメイドさんとかいない(嫁は可能性的に更に希少)ので、行ってきました。

炭酸水:12Lと、ダイエットコーク:12L、あと適当に食糧買ってきました。

【本日】

1日中、FF14やってた。

以上。

そんな訳で充実感なんざ全くない週末でした。

FF14のお使いゲーっぷりに辟易しながらも、
「まぁ討伐クエなら出現範囲が図示されるし、落し物も捜索範囲が地図に出るし、運営の努力は相当だなぁ……」
なんて、関心をしながら、やってました。
そりゃ、ここまで至れり尽くせりじゃないとプレイして貰えない(実際、俺は地図とマーカー無だったら間違いなく投げてた)んじゃ、開発コストが凄いことになりますね。
そうやってユーザに遊んで貰おうと作った結果が、お使いゲーと評されるんですから、世知辛い世の中だなぁと思います。
じゃあ、どうすればお使いゲーじゃなく、しかもユーザに「次、何すればいいのか判らんのだけど」と言わせない、上手いやり方ってあるんでしょうか?
結局は、

  1. お使いの頻度
  2. シナリオとのマッチング
  3. 唐突じゃない
  4. 雑くない(文章的、シナリオ面両方)依頼
って辺りのバランスなんだと思いますが、プランナとかは大変そうですね。

2019/2/21(木)

断酒生活70日目(挨拶)。

木曜日はフライデー♪(錯乱)
あ、あと1日……だがそれが長いのである!

昨日は単純作業でしたが、今日は頭を使うお仕事です。
っつーか、どちらにしろ今年に入ってから初仕事だったので、色々と鈍ってますw

2ヵ月近く何してたんだ!? という野暮なツッコミは埋葬しておいてくださいwww

やっと精神的なアルコール依存から、少しだけですが解放された気がします。
本当、何にもやる気が起きなくて、ここ最近は自分でもヤバいなぁ……と思ってたレベルでした。

自営業だったら休業、個人ノルマがある仕事だったら休職、待ったなしって感じだったのが、少しだけ平常運転できる様になってきた……感じ?です。
っつーことで、2ヵ月弱も社内失業した結果、何がどうなったのか、書いてみた! ただ、職場の雰囲気にも左右されるんで、普遍的な話ではないです。

  1. 1日のほとんどずっと、ブラウザ見てた。
  2. 個人ノルマがない業務だと、数字に追われる事もない。
  3. 未達でも会社は倒産しない。
  4. 自分で抱える作業なんて、どこにもない。(派遣者さんにお願いした)
  5. 1日8時間、執務室に詰めてるだけでも、じわじわ回復する。
  6. する事なくて暇だ、と感じ始めたら回復の予兆。
  7. いざ忙しくなったら、自然と手が動く。
  8. ただしリハビリは必要。すぐに最速では働けぬ。

こんな感じでした。
1番いいのは、ひたすらぼーっとする事です。
職場だと、ある程度の制約がある環境なので、ぼーっとする事くらいしかないってのもポイントの1つです。
自宅だと好きに遊べてしまいますからねw

この期間、俺がした仕事は、パワポ3枚作ったのと、派遣さんへの指示出しと、客先打ち合わせ、しかやってなかったワケです。

ま、とりあえず復帰できたので、結果オーライです。

2019/2/20(水)

断酒生活69日目(挨拶)。

昨日の捻挫は今朝起きたら大分良くなってました。
が、やる気に満ち満ちてるとかありません。
とは言え、そろそろ月末なので、中期事業計画の分担した課題を進捗させないといけません。

プライベートでも、

はやりたいなぁ……Amazonはマストですけどw
ヒゲボーボ、髪も伸び放題なので、さすがに風貌がヤバくなりつつあるのですが、如何せん仕事だけじゃなくプライベートも無気力の極みです。

そういえば、今日は久々に朝起きた時に「……あぁ、さけ、のみてぇなぁ」と呟かなかったです。
やっと精神依存が緩和されてきたのでしょうか?  まだ要観察期間なので、しばらく様子を見てみましょう。

やはり規則正しい生活が効果ありそうです。
俺の場合は、

22時就寝→6時起床

が良さそうです。
酒飲んでた頃は、22時頃に酔って寝るって状況でしたが、酒断ってからは24時25時まで何となく起きてて、結果的に生活にメリハリが無くなってた気がします。


2019/2/19(火)

断酒生活68日目(挨拶)。
足首捻挫した……寝てる間に!!
とりあえず今日は、片足引き摺りながら出勤しました。
駐車場から執務室がある建屋までが上り坂で辛かった(溜息)。

年に1度は必ず、寝てる間に怪我しますね。尚、過去1番酷かったのは右腕の打撲です。
ご覧のとおり「え? 殴られたん?」って位、綺麗に痣になってて喫驚しましたよ……この写真は2014年の出来事だったみたいです。

昨日の気違いといい、捻挫といい、何かBadLuckですね。
ちなみに、執務室には他にも気違いがうじゃうじゃいて、本当にアイツら全員新入社員からやり直してこい(給与&職位的な意味で)って思ってます。
モトカ(男)の他にも、フッキー……は以前晒しましたね。けど、まだキックってヤツがいるんですが、これがまた常軌を逸した気違いで、
  • 職場労使会議で「離席する際に椅子を机に仕舞わないヤツがいる」とか「手洗いした後、手を振って水切りするヤツがいる」とか理解不能な議案を提出。
  • 打ち合わせで通路に人がいると、無言で立って睨む。
  • 面白い?から無視してみたら、『チッ』と舌打ちして存在をアピール。声を掛けるって発想ないんだwww
  • 仕事中にイヤーマフしてる。たまに耳栓だけの場合もある。
  • 昼休みに入る前に離席して、そのまま食堂に行く。
  • 今の時期、出社するとエアコンを28度(max)に設定する。

と、箇条書きするだけでヤバさがビンビンです。
通路塞がれてるなら、「通してくれ」って言えば済むだろ? なんで立ったまま睨んでるん?
「皆、俺を尊重しろよ」と言外に主張してる訳で、いったい何様のつもりなんでしょうねw 脳内お花畑なん?
っつーか、同僚に話しかける事もできないクソ雑魚なんだから、迂回して隣の通路通ればいいんじゃない?(嘲笑)

それにイヤーマフて……。
ここキックが新卒配属された工場じゃないぞ? それでどうやって同僚や上司とコミュニケーション取ってるん?
なんで後から入社した俺がキックの新人時代を知ってるかっつーと、

親会社様が倒産寸前の時に工場の金型部門を丸ごと閉鎖して、人員をウチの会社に転籍させたんですね。
しかも部門の中でマトモなヤツは、切り離す前に親会社様がピックアップして異動させたらしいので、ウチに来たのは、ほぼ全員クソです。

そういや、こないだ共用サーバに置いてあった名簿を見たら、「俺が気違い認定してるヤツ」の大半が転籍組でした。
(※モトカ(男)は転籍組じゃないんで、正規入社組が全員マトモだと言うつもりはありません)

その名簿眺めながら、この転籍組全員クビか降格させたら、職位ピラミッド的に能力もやる気もあるのに下で燻ってる連中がガッツリ上がるのに……と思いました。
いや、転籍組ソイツらが来た直後って、ウチの会社まだ年功序列だったんですよ。

で、
クズな転籍組が年齢順に昇格
   ↓↓↓
後に正規に入社した連中が本当に有能じゃないと上げて貰えない

っつー状況になってます。
それで何人、優秀な同僚や後輩が辞めていったことか。

そんな訳で、クズ組が降格させれる事態になったら、俺的には相当楽しいんだけどなー。

1人1人の席回って、「ねぇどんな気持ち?どんな気持ち?」ってケンカ売って回りたいわーwww
(年収で何百万円も不当に貰ってるんだから、その位は嫌がらせしてやりたい)

あ、ぐーぐる先生に「イヤーマフ」って入力したら自閉症ってサジェストされたんで、キックは自閉症って事でw


2019/2/18(月)

断酒生活67日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと36日!(素振り)。
イラつくなぁ。
いや、金曜に「データ寄越せ」って隣の課のモトカ(仮名。男)から要望あったんで、

「ほい」(抜き出さずにそのまま投げた)

と渡したら今日になって、客先に「モトカ(男)が『データが読めない』って言ってんだけど」って言われました。
そんなバカな……と思って、モトカ(男)本人の所に赴いて、状況確認したら、

「俺が使いやすい様に、必要なデータを切り出して渡せよ」
と言われました。 どう見ても気違いです、本当にクソです。
もちろんですが、即☆開☆戦
俺の工数と、アンタの工数は同じだろが?

何で俺がお前に尽くさないといかんの?

お前の仕事なんだから、お前がやれ!

容赦ない連撃を叩き込んで一息で撃沈。以上終了一件落着させました。

こう書くと俺も大概ですが、単に売られたケンカを買っただけです。
マトモな相手には至極真っ当に対応しますし、気違いには1mmの容赦もしません

客先にも事の顛末をきちんと説明して、正義は我にあり!をきっちりアピールするという用意周到さw

※ここから下は愚痴になります。

弊社には、こんな気違いが腐る程います。
ったくさー……データ供給してもらう側のモトカ(男)が、「俺様の都合の良い様に加工して渡せ」と面と向かって供給側の俺に面と向かって言うとか、マジ常識疑うわ。
俺はお前の下請けじゃないし、嫌なら自分で1からデータ作れっつーの。

別に心の中で何思っても構いません。モトカ(男)に『信条の自由』がある事は認めます。
が、客先に「読めません(嘘)」とか、供給側の俺に面と向かって「データ整えて持って来い(傲慢)」とか、実際に口に出すって……真性の異常者だろ。
思っても口にすんなよ! どんな教育受けてきたんだよ! 至れり尽くせりされる程モトカ(男)は偉いのかよ! そんなんでよくハブられずに生きてこれたな!!

あと、そもそも論ですけど、モトカ(男)とは10m位しか席離れてないのに、直接言いに来ないとか、どんだけコミュ障なんよ。
コミュ障ならコミュ障らしく、自分の手動かせばいーじゃん、こっちに変な期待すんな!

そんな訳で。
気違いの巣窟だと理解していても愚痴ってしまう程度には、人外……気違い……いや、猿だな! 猿を相手にしないといけない、このバカっぽさ、いい加減にしてほしいぞwww

2019/2/17(日)

断酒生活66日目(挨拶)。
恒例?の週末ムーヴ。

【金曜夜】

定時で上がって、4月からカナダに駐在になる同級生のU井氏(違う会社に勤務)とサシ飲みしてきました。
もちろん……断酒は続行してます。
結構、飲みたかったけど、気心の知れた相手と飲む分にはまだガマンできますね……。
もっとも、会社の同僚相手なんかだと、酒飲んでてもクッソつまんなくてやってらんねぇんですけどね(笑)

お互いの近況報告とかもしましたが、
俺が驚いたのは『TOEIC300点前半でカナダ駐在とか、大会社は違うなぁ』で、
U井氏が驚いたのは『酒飲むために、早朝から真面目に働いて、生産性上げて定時帰宅して、準備万端で飲むとか、どんなレアケースだよw』でした。

U井氏からは、結婚相談所とか宗教(not新興)を勧められましたが、同時に「オマエはちょっと好意を向けられただけでストーカになりそうだな」とも言われました。
その指摘、思いっきり自覚あるんで、「だろ? 人間付き合いに向いてないんだよ俺は」と返しておきました。

割と高めの焼き鳥屋(1串300円〜)に行きましたけど、2人で1万円でした。
値段相応に、焼きの技術や肉の鮮度は申し分無かったけど、サービスは酷かった(サラダが締めに出てくるイミフ)
ま、肉食いに行ったんで、目的は果たせたから大きな問題ではないです。
2人して「若い頃は『1人5000円高っ』だったけど、いつの間にか『あぁ5000円ね、おけおけ』ってなったよなぁ」と感慨に浸って解散しました。

【土曜】

ひたすら寝てた。
背中のコリと腰痛が酷かったのだけど、整体に行くのも億劫なレベルで対人障害引き籠もりニートなので、自分でストレッチしてました。
ロース肉とか肩甲骨とか大分ほぐれました。 まぁ、2日も仕事すれば元通り、ガッチガチになるんでしょうけど(溜息)
毎回、整体に通ってたらそれだけで破産しそう

【本日】

FGOのバレンタインイベが残り数日で終わるので、無意味に周回してます。
ポイントは全部集め終わったのだけど、特攻礼装が全くドロップしてくれない……。1枚落ちれば完全攻略なんだけどなぁ。とりあえず明日明後日も続行。

2019/2/15(金)

断酒生活64日目(挨拶)。
頭が……悪い痛い!
今朝の頭痛も元気です。止めて少しは遠慮して!?>頭痛。

アルコール依存の通院をしてきましたが、段々医師の扱いが麁雑ぞんざいになってきましたw 「飲んでない?」「飲んでないです」「じゃあOK。また来月な」みたいな。
ま、医者だって人間ですもの、順調に断酒できてるなら、それに越した事はないし、強く言う必要性もないのでしょう。
「痩せろ」とは強く言われましたけど。

酒の次は食事かぁ……。
生き甲斐がどんどん削られていくなぁ(かなしみがふかい)。

そういえば昼過ぎに、昨日の面接結果がメールで届きました。

結果:合格。

合格。

ごぉぉぉぉおおおぁかぁ───くぅ?!

( ゚д゚) え、まじで?

ま、強いバイアスのお陰ですね。
普通の入社試験とかなら、絶対に落ちてるレベル。 ま、それは一緒に受けた同僚も同じでしたけど。

とりあえず4月?5月?から給料上がります。
2012年に昇格した際は、2.1万円だったので、同じ位の金額は期待しちゃうぞw
とはいえ、別に給料増えたから私生活が何か変化するって訳じゃありません。もちろん仕事は面倒臭くなります。

あ、メインコンテンツの「無題」を少し書き足しました。
多分、これ以上は続きません。

2019/2/13(水)

断酒生活62日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと41日!(素振り)。
昇格試験@部長面談でした。
……つ、かれ、、、た。(ぱたり)

というか盛大にgdgdしてしまい、最後の部長総評で「全員少しは練習してこい!」と怒られたというwww
いやだって直前に「1人3分ね」とか言われてもねぇ……せめて参集案内に書いておいて欲しかったお……。
おまけに年齢高いor入社早い順らしく、俺がトップバッターだったせいで突貫修正する時間も無かったし。
ま、仕方ない。

合否はいつ判るんだろ……4月になったら自分の人事DBが更新されるから、そのタイミングかな? あー憂鬱だ。
憂鬱過ぎて、明日辺りインフルエンザ発症して、もう今週休みになりたいぞ……(笑)

おまけに激しい頭痛で、眠気と視野狭窄もセットでついてきて、午前中はほとんど仕事にならず……。
低気圧の所為だと思うけど、今日のはガチできつかった(溜息)
昼休みに仮眠したら若干良くなったけど、ここ1週間ずっと頭痛にならない日がない頻度でゲロ吐いてる(比喩)気がします。

2019/2/13(水)

断酒生活62日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと41日!(素振り)。
昇格試験@部長面談でした。
……つ、かれ、、、た。(ぱたり)

というか盛大にgdgdしてしまい、最後の部長総評で「全員少しは練習してこい!」と怒られたというwww
いやだって直前に「1人3分ね」とか言われてもねぇ……せめて参集案内に書いておいて欲しかったお……。
おまけに年齢高いor入社早い順らしく、俺がトップバッターだったせいで突貫修正する時間も無かったし。
ま、仕方ない。

合否はいつ判るんだろ……4月になったら自分の人事DBが更新されるから、そのタイミングかな? あー憂鬱だ。
憂鬱過ぎて、明日辺りインフルエンザ発症して、もう今週休みになりたいぞ……(笑)

おまけに激しい頭痛で、眠気と視野狭窄もセットでついてきて、午前中はほとんど仕事にならず……。
低気圧の所為だと思うけど、今日のはガチできつかった(溜息)
昼休みに仮眠したら若干良くなったけど、ここ1週間ずっと頭痛にならない日がない頻度でゲロ吐いてる(比喩)気がします。

2/12(火)

断酒生活61日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと42日!(素振り)。
なんか今年に入ってからずーっと頭痛が酷くて、今朝も重役出勤ブチかましてしまいました。
以前だと週に1〜2度の頻度だったのですが、毎日なのでちょっとしんどいです。
多分、断酒だ昇格試験だ、と色んな生活の変化が影響してるのだと推測されます。 ま……原因が特定できたとしても改善するモノでもないのですけど。

それに明日は朝1で昇格試験@部長面談なので、遅刻できません。
今日の内にある程度、脳内予行練習しておかないと……。

そう言えば20年来の友人が4月からカナダに赴任するとの事なので、今週金曜に飲もうという話になっています。
ま、俺は飲めませんけど。

それにしても、カナダかー。

まあ、ダメ社員で人間のクズである俺に海外赴任の話が回ってくる事はないでしょうから、対岸の火事位に思っていますが、友人は大変そうです。
家族連れで赴任するらしいので、家を引き払ったり、両方の親に挨拶したり、滅茶苦茶忙しいとのこと。

カナダかー。遊びに行くにはちょっと遠いなw
格安チケットだと往復7万円位らしいけど、デトロイトまで12時間、そこからトロントまで乗り換えに6時間待ち15時間待ちとか、そんなノリみたいw
あ、パスポート持ってないなwそういえばwww海外なんて行く事ないと思ってるしw

環境が変わるとすぐに体調&メンタル崩すんで、基本的に出歩かない人なのです。
転勤族の人とか凄いなぁ、と思います。
数年に1度、自分の生活環境がガラッと変えさせられるとか、考えただけで目眩がするもん。
それに、俺、今の場所に住んで10年以上経つけど、まだまだ知らない場所もたくさんありますからね……棲家の近くに林道(舗装路含)がたくさんある、なんてCRF250RALLYを買うって決める前まで全くノーチェックだったし。
【アズールレーン】
育成候補まとめ。赤字は遠征組の予定……。
  • Tier0: ヘレナ(105)、 ポートランド改(114)、 最上改(108)、 ワシントン(110)、 DoY(109)、 セントー(107)
  • Tier1: 祥鳳改(113)、 Z23(110)、 ラフィー改(107)、 エルドリッチ(106)、 コロンビア(掘り)、 高雄(104)、 プリンツ・オイゲン(110)、 ウィチタ(104)、 ノースカロライナ(100)、 日向改(81)レンジャー改(65)、 アーク・ロイヤル(106)

とりあえずゲーム内お金も、燃料も足りてないので、優先度付けて育成しないとキツいです……。 Tier0のコロンビアは未所持なので、11-4周回しないと。


2/11(月)

断酒生活60日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと43日!(素振り)。
断酒して60日になったので、アルコール依存症との闘い【2ヵ月経過】を書きました。 断酒の影響がまだ抜けてないのか、それともブルーマンデーだからなのか、正しい分析ができてませんが、とにかくもの凄く憂鬱なので、割と悲観的な内容となっております。

ま、それも含めてありのままをログを残す、という編集方針なので気になさらずに。
当の本人である僕が言うのも何だけど、アルコール依存症なんて人間のクズですからね。

真っ当に生きている大多数の人間は、アルコールなんかに依存しなくても生きているのだから。

断っておくけど、大多数の人が何にも依存せずに生きているなんて思っていません。
家族だったり、健全な趣味だったりに依存しているはずなので。
真の意味で、全く依存せずにいられるのは、達観した仙人とか、悟りを開いた聖人とか、そんな人だけでしょ。

じゃあ何でアルコール依存がクズなのか、というとアルコールは非常にお手軽な依存先だから。

趣味にどっぷりハマるとか、家族を大切にする、というのには必ず、自分の思った通りにならない、という難しさがあると思っています。
バイクの場合、「思った通りに乗れてない」「気持ちよく走れない」etc、ある程度やっていると、必ず何かしらの壁にぶつかる。
(僕は独身なので家族を大切にする、という意味を理解しているとは言えないの省略。でも同僚との付き合いを断ったり、家族が病気になったら仕事休んで看病する、とか普通に見かける)

アルコール依存には『それ』がない。
好きなだけ飲んで、酔っぱらって寝るだけ。
本当にお手軽です。
壁にぶち当たる事もない。
思い通りにいかず、煩悶する事もない。

だからこそ、安易で安直な対象モノに依存するヤツは人間のクズ、と断言できます。
同じく人間のクズと断言できる依存先に、タバコだったり麻薬or薬物があります。
これらも、安易に安直で、苦労や苦悩もなく、依存できるから。

そーゆー意味では、ギャンブルは「勝った」「敗けた」が発生する分、依存先としては健全ではある……のだけど、ハマるとあっという間にベット賭け金がポケットマネーじゃ足りなくなって家族の生活に直結してしまうのが、アルコールやタバコとは異なる意味で、人間のクズだとは思います。 実際、パチンカスは「俺は賭けではなくパチンコという遊戯に熱中してるんだ」ってヤツいるけど、「じゃあプレステでやれよ」って言うと「あれはダメだ」って言うので、パチンコが好きなんじゃなく賭け事が好きって場合がほとんどです。

お金が掛かってないと真剣になれないって時点で、パチンコではなく賭け事に精神依存してるんだよね……。
本当にパチンコが好きなら、ゲーセンの換金できないパチンコでも、楽しく遊べるはずなんだよなぁ。


2/10(日)

断酒生活59日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと44日!(素振り)。

久々に鬱々な週末でほとんど出かける事もなく、怠惰に過ごした週末でした。
雪降って都心でも5cmの積雪って天気予報も、確かに降ったけど全く積もらなかったというビミョーな結果でしたしね……。
5cmと言わず1メートル位積もってくれれば良かったのにな!

あー、そう言えば、艦これメンテが金曜にあって、俺の嫁に改二が実装されました!

はい、極控えめに表現して大天使ですね判ります!(※以下オタク特有の早口で)
なんっつーか神々しいというかもー天使っつーより女神じゃね?でも少し残る幼さ的にはやはり天使というべきか……いや呼び方なんてどうでも良くてマジ最高!言葉で表せない神々しさ!マジ運営に感謝しかない!!!

はい、ストレートに気持ち悪いですね。


2/7(木)

断酒生活56日目(挨拶)。

昇格試験第1弾、論文試験終わりました!

なお、速攻でダメ出しされました。書き直しになりそうですorz

おかしいなー、オカシな事を書いたつもり、ないんだけどな……。
ちゃんと事前に、この試験に合格してる人に見て貰って「いいんじゃない?」って感触だったんだけどなー。

とりあえず面接の前に、課長自らが指導してくれるそうです。
(本番の面接相手は部長)

ま、有資格者は何十人といるのに、論文試験に進んだのは俺含めて5人なので、今の時点で相当強いバイアスが掛かってるみたいです。
つまり、基本的に受験=昇格っつーこと。
別件で課長とサシで打ち合わせした時に、余談っぽい感じで話したら、そんな感じでした。
よっぽど酷い内容(緊張して面接で何も話せないetc)じゃなければOKみたいです。

ま、一応、業績評価という建前がある以上、無試験で昇格させるのはコンプラ的にNGなんでしょう。
日本的経営で、業績評価なんて不可能だと思いますけどw
一緒に論文試験受けた人は「俺、今年は業績的にダメで、来年以降頑張ろうって思ってたんですよ」って人もいたから、割と本気でお手盛りなんだと思う。

昨日届いたヘルメット、XXLなのに小さかったorz
どうやら帽体そのものはXLと共通っぽくて、こめかみの辺りが圧迫されて痛くて長時間はとてもじゃないけど被れません。
失敗したー。
仕方ないので、カッターとリュータで圧迫されてる部分を削って調整します。

っつーことで、ぐぐる先生に色々と聞いてみて、初めて知ったのですが。
アメ車(ハーレー)乗りは、子供用のメット買って発泡スチロール全部削って被るのが流行ってるらしいです。

ばかじゃないの(まがお)

物理的に被れるサイズがないっつーならまだしも、わざわざ1番小さいメット買ってそこまでするとか、もうノーヘルでよくね?
普通のバイク乗りから見れば、躰ばっか成長して、脳の容量がおこちゃまwの考える事は判りませんねー。
珍走団も同様ですが、いい歳こいたオッサンが「僕はこれが好きなんです法律は守ってます」って言い訳してるの、本当に気持ち悪いんでさっさと死んでください。

だいたい、そこまでやって、出来上がった見た目が、どう頑張ってもウォーズマンですよ? 本当に格好いいと思ってるの? 美的センス=0でしょwww

アウトローはout of law、法律の外で生きるのを好むから、アウトローなんだろ?
法律を守るアウトローとかマジでダサいwww


2/6(水)

断酒生活55日目(挨拶)。
新型CRF250RALLY発売まで、あと48日!(素振り)。

一昨日契約しましたが、こうやって実際に数えてみると、納車までは2ヵ月近くあるんですよね。
ま、こればっかりは仕方ないですが、やっぱり待ち遠しいぞ!
20年程昔の、某ドゥカティみたく、

「日本在庫無くなったので、次年度モデルまで入荷なし。初期ロットは多分4月位かな〜?でも今から発注して初期ロットが回ってくるか判りませんwww」

とかにはならないのが、せめてもの救いです。

もっとも。

僕が乗ってたSS900もムルティストラーダも、不人気系車種だったので、在庫無しってことはなく、むしろ余ってたレベルだったし、ドゥカティジャパンが発足して、ウーメディアが仲卸になってからは改善された……と思いたい。 わざわざ、既存のドゥカティ販売網を完全にぶっ壊してドゥカティストアを各地に作り、卸の体制も変えたのに、僕がドゥカ乗りだった頃と同じ状況だったらマジキレですよwww

ま、もうドゥカティに乗る事は恐らく無いんで、どうでもいいですが。

そういえば土曜に、リアキャリアにOGKのフリーキャリーシステムを付けたんですよ。
ボルト締結用のネジ山が切られた穴が計8ヵ所あるんですが、ネジが4本しか入ってなかったのです。
設計的には4本で締めればOKって事なんでしょうが、ボルト穴があったら締めたい人間なのですw あとちょっと長かったし。

で、目分量で「……これはM5だな。間違いない」っつって昨日M5ボルト買ってきたんですが……

……あれ?ボルトの歯が噛まないぞ? って、M6じゃねぇか!

無駄な出費をしてしまいました。
いや……後から考えればM5って規格にはあるけど一般的なサイズじゃないし、そもそも付属してる4本の内、1本持っていって店頭で比較すればすぐ判る話なのに、ホント俺バカ! バカバカ!!
手抜きしたのもそうですけど、何といっても目測でボルト径を間違えた事の方がショックがデカいです。
まー部活で、毎日ボルト締めてロボット作ってたのは20年以上昔の事ですからね……そりゃ感覚も鈍るし耄碌もうろくしてても不思議ではないですね。

ちなみに、メートルネジの規格はここに詳しく載っています。

表の中で1欄にあるのが、最も一般的なネジで、M1/M1.2/M1.6/M2/M2.5/M3/M4/M5/M6/M8/M10とありますが、機械工学で頻繁に使うのは、M3/M4/M6/M8/M10位です。 M1やM2は、精密部品では使いますけど、バイク位のサイズがある工業製品だと、相応の締結力が必要になるし、締結力が不要でも振動で緩まないだけの座面が必要になるので、あまり細いネジは使いません。 せいぜい使っても電子部品(基盤)の固定とか、今は絶滅したキャブレタの内部位じゃないかな?

ま、これが自動車(4輪)だと台数が出るし軽量化=燃費向上になるんでマイナな径も使います。
バイクでもレース用のホロモゲグレードは、グラム単位の軽量化が求められるので、ボルト径は必然的に必要最小サイズになります。
そこまで作り分けてるメーカがあるかは不明ですが、ドゥカティ デスモセディチRRはカウル止めてるボルト1本2000円とかしますしね……。 (知り合いが値段知らずに自分のバイクに流用しようと注文してギョっとした金額になったらしい)


2/4(月)

断酒生活53日目(挨拶)。

週末のムーヴ。

金曜。
酷い頭痛で1日ダウン。
10時頃に会社に電話して「治れば午後出社で」と伝える。
14時頃に会社に電話して「今日は無理」。
結局、布団から出られたのは17時頃。

土曜。
ヘルメットポチった
ポチった後に「OGKのXXLは俺の頭が入るのか?」と気になったので、のバイク用品店でXLを被ってきた(XXLは受注生産につき店頭在庫ry)
なおXLだと、キッツキツで頭皮圧迫されまくりだけど、被るだけなら被れたから、ま……大丈夫やろ。

日曜。
アイリス箱受け取って、ボルト止めした。
午後は起きてられないレベルの頭痛でダウン。

なんか、3日中半分以上寝込んでるな! おかげで3連休だったはずなのに、全くリフレッシュできた気がしないぜ……orz
今日もまだ頭痛が残ってるっつーか、もの凄く怠いんですが、さすがに4連休する根性も有休も残ってないので、渋々出社。
でも早帰りしてホンダドリームに行って契約する!したい……(願望)。

と思って出社したんですが、金曜の内にメールが嵐の様に飛び交っていて、早帰りできるか判りませんw
とりあえず、昇格試験は

  1. 水曜@[論文:1h]
  2. 金曜@[面接:10min]
と2回あるみたいです。 試験対策する時間、全然ねぇじゃねぇか!
ま、別に昇格に命掛けてる訳じゃないですが、
  • メンタル疾患的にいつ体調崩れても不思議じゃない(今年度は奇跡的に下半期体調が良かった)
  • 今のソリが合う上司がいつまでいるか不明……そろそろ海外子会社出向になるんじゃないか、と思ってる
んで、このチャンスは活かしたいですね……。
っつーことで、仕事そっちのけwで、試験対策はじめました!

ま、木曜に書いた通り、昇格試験を受ける時点で、ほぼ選抜されきってる(はず)なので、余程おかしな事やらかさない限り、大丈夫だとは思いますが……

慢心ダメ絶対!

そんな訳で、通常業務はほっぽって論文の下書きやってます。
本番は1時間の時間制限有で、手書き(筆記用具以外持ち込み不可)なので、今の内に要点整理して大まかな流れを決めておかないと当日死にますw

今週前半は仕事しないぞ!!!!(本末転倒と言うのでは?)

そんな感じ?で、今日はさくっとフレックス制度活用して早上がりしました。
もちのろん!CRF250RALLYを契約する為です。

渋滞の中、ホンダドリーム厚木まで行って契約してきました。
詳細はこっちにウザ文を炸裂させたのでリンクしておきます。


1/31(木)

断酒生活49日目(挨拶)。

そういえば先日、上司から

      《昇格試験を受ける権利をやろう》

     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     |
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

と言われました。 オプーナかよwww

2005〜2015年の10年間、ただの1度も昇格できなかった俺ですが、今の上司になってから2度目の昇格試験です。
(1度目はちゃんと合格したので、今回もう1つ上に上がれそう?)

まあ実際の試験(多分、小論文と面接)はまだ先なんで、とりあえず脳内の片隅に置いておきます。

何か今年に入って、頭痛が酷いです。
毎月10個貰ってる鎮痛剤(ボルタレン)が、先月までは20個位あったはずなのに、使い果たしてしまった……。

割と本気で療養したいですが、昇格の話もあるし、もう少しだけ頑張ろう耐え凌ごう……。
マジレスすると、今晩がっつり雪降って、明日、自宅待機にならないかな……?とマジメに考えてしまう程度にはダメージ受けてます。
どーせ休むならCRF250RALLYのマイチェン発表日に休んで契約しに行きたいと思ってるので、休むなら月曜かなぁwww

という事で、とりあえず今週ってか明日、何とか乗り切ろう!
中計課題の報告会があるので、資料作成とレビューを乗り切るぞ!(20時時点、まだ資料も作ってない。明日頑張るwww)

そんな訳で現実から目を背けつつ、youtubeをダラダラ視聴しています。
その中で、ガチンコファイトクラブがオススメ?されてたので見てて感じた事が1つ。
あー、これ、ウチの会社にも居るわwww

です。
もちろん直ぐにケンカ売るとか、そーゆーのは居ません。
自説が無条件で受け入れられると勘違いしてるヤツが結構います。

ファイトクラブ生「自分が納得できねぇなら世界チャンプでもケンカ売ります」
ウチの会社の人「自分が検討した結果、こうなりました。何で理由とか根拠を説明しないとダメなんすか」

こんな感じ。
他人とコンセンサスを得る、って事ができないし、必要があるとも考えてないお子様なんですね、どっちも。
ファイトクラブはTV番組なんで、面白おかしければOkayなんですが、リアルでこーゆーお子様の相手すると疲れますよね……。

そんな訳で、明日が憂鬱だぞ!
今晩、関東平野部でも雪らしいから、がっつり50cm位積もって全部の交通機関が麻痺して自宅待機にならんかな!?

1/30(水)

断酒生活48日目(挨拶)。

2018年度、2回目の産業医面談でした!

敢えて、多くは語るまい……。

ただ、これだけは言いたい。

産業医マジで気違い!死ねぇ!!(検閲削除なんてしないよ?)

1回目と全く同じ感想ですが、そういや1回目の事は書いてませんでしたね……まぁいっか。
とりあえず、ヤツから受けた毒はこれで吐き出せたので、通常運転に戻ります。

先月のガチャ代の請求がカード会社から来て、ぶっちゃけ素でドン引きした。
ななまんえんて……本当に、俺ってバカ orz ガチャは悪い文明! 粉砕する!!
やっぱバイクだな!
決心したよ! バイク買って遊ぶよ! ガチャに重課金なんて不毛以外の何物でもないし!
ヘルメットとか要初期装備は、今週末に受け取れる様にAmazonポチるよ!
そんな訳で要初期装備の1つであるバイクカバーをAmazonで探してみました。
要件は以下の通り
  • 寸法h:145cm以上
  • 生地の厚さ:200D以上
  • 難燃性
  • バタつき防止ベルト有(できれば前後に1本ずつ)
  • 5000円以下

1時間掛けて探したのですが、たったこれだけの要件を全部満たしている製品が1つもないという罠www
いや1万円とか出せばあるんですが、基本消耗品で2年もすればどんなに高いカバーでもボロボロになるんですよね……。
1万円で5年持ちます、とかなら考えますけど、365日ずーっと屋外で使用してて5年持つって事自体眉唾に近いと思ってます。

3000円位で1〜2年で買い替え、ってのが現実的ですが……どうしよう。
まっいっかー買ってしまえwwww(ポチッ)

そんな感じで、盗難防止ロック、バイクカバー、ブレーキ&クラッチレバー、ハンドルバーポーチを購入。
あとはヘルメットを買えば、とりあえず乗れる。
旅に出るには箱とリアキャリアが欲しい……(70Lバッグが既にあるんで、無くても何とかなるw)


1/29(火)

断酒生活47日目(挨拶)。

チョーやる気が出ないwww ま、原因の大半が、切羽詰まった仕事が来てないからだと推測。
仕事が来てしまえば、否が応でも手を動かさないといけませんしね……。
とは言え、今まで止まってた分が一気に濁流となって襲い掛かってくる可能性があり、それは嫌だなぁと今から軽く鬱入ってます。

こればっかりはクライアントの意向次第なんで、俺にはどうにもできません。
なので、もう少しだけモラトリアムを楽しむ事にしますwww

明日できる事は、明日やるのです!

とりあえずAmazonから「おーい、悩んでた折り畳みチェア、タイムセールするぞー」と煽られたので、素直にノッておきました。
合わせて薪割り用のナイフも購入。 買い物すると、何かやる気が出ますネ!(完全な買物中毒者です)

あとは……ヘルメット、バイクカバー、盗難防止ロック、コット(寝台)、リアキャリア、アイリス箱、かな……合計6万円!
こいつらはバイクを契約してからにするんだ……(自重)。
来週月曜、早上がりできたらホンダドリーム厚木に行くんだ……(願望)。

ちなみに午後に立て続けで、不愉快な話を連続で聞かされてぐったりしてます。
どうして皆、誰も幸せにならない……否、全員不幸になる方向に突き進むかなぁ? 
「これやって誰得なの?」って真顔で質問したくなる程度にイミフでクソ面倒い話が湧いてきます。
少しは同業他社のやり方を参考にするとか、もう少し賢いスマート方法にしてくれよ……。

1/28(月)

断酒生活46日目(挨拶)。

酒飲みたい欲は、ちょっとずつですが治まってきた気がします。
まぁ最大の敵は仕事によるストレスなので、今日はまだストレスが蓄積されてないだけな可能性が高いデス。

数えていてw気づいたのですが、今週末で断酒50日ですね。
年度末まで頑張れば100日。
がんば……れ、る……かな、ぁ?

とりあえず来週頭にCRF250RALLYを契約すれば、100日記念日?(前後)に納車となるっぽいぞwww

【Fate/Grand Order】
プリヤ復刻イベは、シナリオスキップしながら攻略中。
いやだって、このシナリオくっそつまらなかった記憶があるんだもの……まぁFGOのイベは大体シナリオ糞だけどな!

そんな感じで割り切ってさくさく攻略してたら、両儀式[セイバー]さんが絆マになりました!

次は誰の絆上げよう? 絆礼装がクソ優秀なバーサーカー(SNヘラクレス)か、HFヒロイン桜(FGOパールバディ)か、どっちかだな。

ついでにイベント進めて貰った呼符(1枚だけ)使ったら、イヴァン雷帝(SSR)来ました。

うん……SSR中、最も要らない子のイヴァン雷帝です。
雷帝と言うよりクリーチャーです。
お年玉ガチャで要らない子と断言してましたが、やっぱりどっかで当たる運命線だったみたいです。
この呼符消費する時に、プリヤピックアップとイヴァン雷帝PU両方開催されてました。
俺のセブンセンシズが「イヴァンPUを回せば出る」と囁いたので、イヴァンPUガチャを回しました。
結果は上の通りです。

いや……本当に運の無駄遣いだなぁ……。
世間では「イヴァン有能な子」とか評価されてるらしいですが、有能かどうかじゃない、カワイイかどうかだ! が信条なので、全く嬉しくありません。

じゃあ、何で回したんだって?
そりゃ呼符なんて宵越しの金と同じ、貯めてたって、クズ礼装orR鯖しか出ないからですよwww
出る予感がする! って時に使って、もし本当に出たら、何か俺スゲェってなるじゃんwww


1/27(日)

断酒生活45日目(挨拶)。

ああ、週末が終わってしまった。
youtubeでキャンプ用品を紹介する動画を見て終わってしまった……週末の無駄遣い感が凄い。
今週乗り切れば、CRF250RALLYの契約になるので、何とか最低限の仕事だけ片付けて、乗り切ろう

年度末近いから、今から新しい案件が突如出現する事は稀によくあるけど、ま……なんとかなるだろ。 その場合は、俺の不良社員力を全開にしてやっつけるぜw
乗り切る、とか、やっつける、とか、本当にダメ社員のカガミだな!>俺。

という訳で、キャンプ用品で気になったモノを紹介するぜ。

テントは高い(4〜5人用はどれも3万超)んで、保留ですが、残りはバイク積載も考えつつ揃えたいショゾン。
シーズンオンの前に、ジュークで一度、酒匂川の辺りに夜釣り兼お試しキャンプに行ってみるかw

不要な品も選別できるだろうし、近くにヨークマートもあるし、何より嫌になったら帰ってこれるしなwww


1/25(金)

断酒生活43日目(挨拶)。
CRF250RALLYマイナチェンジ発表まで、あと10日!(素振り)。

え、いい加減ウザい? デスヨネー ( ゚д゚ )
次回からは断酒報告だけにします。 こっちは自戒を兼ねているので、止めないよw

やっと金曜です。 今年の1月は長いなぁ。
主な原因は、仕事に対するやる気の無さ、ですけど。 年々モチベーションが下がってて、このままだとニートになりそうwww

ぶっちゃけ、半年位休職したい感じですが、

なので、渋々働いてます。
本当もう、飲酒再開して2年で死んだ方がマシなんじゃね? とか錯乱しそうになるレベルにはぐったりしてるです。

よし、とりあえずバイクだな!
発表は10日後だけど、発売つまり納車は最速でも2ヵ月先なんで、待ちきれねぇぞ!!!(ABS無しなら即納だけど、そこは譲れないw)
4月納車だとGWにキャンプ行けるな! それまでに揃えたいモノはこんな感じ↓↓↓

【バイク用品】

  • ヘルメット
  • 車体カバー
  • 盗難防止チェーン
  • リアキャリア

【買いたいキャンプ用品】

  • 軽いワンポールテント
  • コット(寝台)
  • 保冷バッグ
  • ライタ

【たき火用品】

  • たき火台
  • 薪キャリィ

こんだけ買うと10万以上の出費ですか……働かないと……しんどいのぅ。
無理矢理強引にアゲたテンションだだ下がり>バカ
ま、ヘルメットやカバーは絶対に必要なので仕方ない。テントとかは重くてデカいヤツは持ってるから、ガマンだな。

っつーか、車で行けば解決するんじゃね?


1/24(木)

断酒生活42日目(挨拶)。
CRF250RALLYマイナチェンジ発表まで、あと11日!(素振り)。

昨日の昼過ぎからずっと眠くて眠くて、カフェイン錠剤飲んでもまだ眠いという状態です。
FGOのイベントが昨日から始まりましたが、眠さのあまり、スタミナ溢れてるのに昼休み寝てしまいました。
30分寝れば少しはすっきりするだろ……と思っていましたが、全く回復せず、本日2錠目のカフェイン投入。
普段だと1錠飲めば夕方までスッキリなんですが、今日はダメダメです。

帰宅して色々と開封しました。
4極リレーでかっ!
まあ、リレー使う=大電流って事なんで仕方ないのかもしれませんが、それにしてもデカいなぁ。

1/23(水)

断酒生活41日目(挨拶)。
CRF250RALLYマイナチェンジ発表まで、あと12日!(素振り)。

日曜日に勢いでバイク用品をAmazonで大量購入したら、5箱に分けて配送されてる事が判明しました。
いや……まじで……勘弁して……。

全部コンビニ留めしてるんですが、店員さんに5回もレジとバックヤードの往復して貰わないとアカンとか、モンスタカスタマの嫌がらせにしか見えないだろ……。
3日位遅くなってもいいから、おまとめ便みたいなのコンビニ留めにも設定してくれないかなぁ orz
今回はロッピーでバーコード印刷して持っていってみよう。
(レジでスマホ画面見せる方法だと、店員さんは毎回往復しないといけないっぽいので)

行ってきた!(外寒いねぇ)
ロッピーでバーコード出してレジに出したら、バックヤードから纏めて持ってきてくれた!
ま、ロッピー使って受け取ると、イチイチ書類にサインが必要みたいです。
っつーか、通勤時間ど真ん中の時間帯に駅に最も近いコンビニなので、めっちゃ後ろに並んでた人の視線が痛かったデス。

ま、自宅最寄……っつーか徒歩圏内で受け取り可能なコンビニって、そこしかないのよね。
セブンイレブンがAmazon対応してくれると最高なのだけど、セブンは自前で通販システム持ってるからなぁ……。

とりあえず今日は受け取りだけで全神経使い切ったんで開封はまた後日じゃ!(そして積まれるAmazon箱)

1/21(月)

断酒生活39日目(挨拶)。
CRF250RALLY発表まで、あと14日(素振り)。

朝から頭痛が酷い……気圧的にもダメそう(参照)ですが、毎週毎週休む訳にもいかず、今日は頑張って出勤。
ボルタレン飲んで乗り切りましょう。

断酒の方は、やっと精神依存も楽になってきました。
これは、飲まなくても我慢できる、の意味であって、飲みたくない訳ではありません。
目の前に生ビール置かれたら、超速攻で一気に飲み乾して「生おかわり!」って叫ぶ自信があるぜ?

職場でインフル患者が発生してしまった……。
こればっかりは気を付けていても罹患する時は罹患してしまうので、会社が主体となって実施してる予防接種は受けて欲しいよねぇ……。

数年前から、派遣で来てくれているスタッフさんも受けられる(会社補助はないけど)んですが、罹患してない派遣の人に聞くとやっぱり予約するの、気が引けるみたいなんですよね……。 もちろん強制なんかできませんが、パンデミックになる位なら、ぜひ制度を有効活用して接種して欲しい、ってのが同僚としてワイの心情です。 来年、社内のインフル予防接種が始まったら、連絡会とかで大々的に「嫌じゃなかったら接種しません?」と提起してみよう。

もちろん、ワイが罹患したくないからですwww

とりあえず予防処置として、マメに水分補給します。 一説によると、15分に1度、水分補給すると、インフルウィルスが喉に到達していても胃へ洗い流されて、胃酸で消化されるらしいので、割と手軽な方法らしいです。 鼻はもちろん眼球からも感染するらしいので、完全な予防にはなりませんけどね……。

1番大事なのは、熱があったら出社しないって事を徹底するだけなんだけどなぁ……熱があるのにどうして出社した!っつーか一緒に仕事してた同僚は丁重に帰宅させてくれよぉ。

そんな訳?で(唐突)、CRF250RALLY分室と、アルコール依存症との闘い編を作りました!
トップにリンクがあるぞ! 完全に俺の暇潰しだぞ!

1/18(金)

断酒生活36日目(挨拶)。

よし! 中計課題のレビュー終わった!
と言っても、まとめ資料作るだけなので、パワポ3ページだけ新規で起こしただけです。 なお、断酒してから仕事に対するモチベーションが、丸っきりゼロになってしまってます。

冬休み明けてから2週間経ちますが、やった仕事はこれだけ(パワポ3枚作成)だけですwww
さすがに、これをずっと続ける訳にもいかないので、来週辺りから徐々に再起動させないといけませんねぇ……。


1/17(木)

断酒生活35日目(挨拶)。

眠い&頭痛い。
何だろーなー……低気圧かな? 一昨日も低気圧で死んでたし、ここんところ低気圧多過ぎない? 関東は冬っ晴れ地域だから晴れてても低気圧というパターンがあって一概に低気圧=悪天候と判断できない辺りが厄介。 雨だったら「あー天気悪いしな……」と納得できますが、晴れてるのに低気圧だと感情の行き場?に困る。 上司は、頭痛知らずで肩凝りしらずという羨ましい体質なので、説明しても全然納得してくれないし……その体質、羨ましいぞ!

とりま、明日までに終わらせないといけない仕事だけやっつける! クローズする、ではなくてやっつけるって辺りが、俺が不良社員である証左であるw


1/16(水)

断酒生活34日目(挨拶)。

昨日は頭痛がヤバくて死んでました。

マジヤバくてロキソニンぶっ込んでるのに、布団から出れないという惨状。

トイレにも行けなくて、

「あ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛゛゛お゛し゛っ゛こ゛し゛た゛い゛の゛で゛す゛゛゛」
と、もんどりうってました(人間としての尊厳が破壊される前にトイレに行きましたよ?)
頭痛は今日はナンボかマシ。
ロキソニン飲めば何とか動けます。

っつーことで、先月に引き続き依存症の治療というか断酒報告をしに、先生の所へ行ってきました。

文頭にある通り、何とか1ヵ月断酒できてます。
先生からは「一生分の酒を飲んでしまったと思って諦めろ」、と言われたので断酒は続行です。

あぁ、酒飲みてぇなぁ……(ぼそり)

一応、1杯だけ、とかなら大丈夫ではありますが、俺の場合、1杯で止まらない自信があるので、必然的に断酒になっちゃいます。

仕事の方は、今月末の仕事がいつの間にか今週中に変わっていて、今日明日で仕上げないといけなくなってました。
めんどくさいけど、昇格に関わってくるんで、我慢して終わらせます。
昇格なんてそれこそ面倒臭い事の典型例だけど、今の職位は60歳での再雇用の対象外なんで、半ば諦めの境地で取り組むぞっと……。

幸か不幸か、客先から仕事来るのは来週以降になりそうなので、今週は昇格絡みの仕事以外は無いっぽい。
さくっと終わらせてしまいましょう。


1/14(月)

断酒生活32日目(挨拶)。

身体的依存はほぼ解消しましたが、精神的依存はまだまだ絶賛離脱症状中というか、朝から飲みたい飲みたい言ってます。
医師曰く「もう少し我慢すれば、何であの頃は酒飲みたいって思ってたんだろうってなるから、それまで我慢な」と言われました。

そうなったら飲んでもいいよ、と言われましたが、そうなっても飲んだらすぐ依存症に戻る自信があるぜwww

【バイク】
バイクの方は2/4(月)に渋滞を我慢してディーラーに行って契約する予定。
金曜発表なら土日に行くんですけどねぇ……。
という事で、ヘルメットとかの物色に余念がありません。
とりあえず初期投資は可能な限り少なくするつもりなので、購入リストは以下に絞ってます。

他にも色々欲しいモノはたくさんありますが、まずはミニマム装備で運用を始めます。
次点は夏用のメッシュジャケットで、その次は積載関係……キャリアとリアケースかな。

【艦これ】
冬イベは、甲甲丙でクリアしました。
クリア後の掘りも、早波ちゃんJohnstonちゃん(新規実装)に加えて、轟沈させちゃった日振ちゃんにも邂逅できたので、これにて2019冬イベは完走です。

   

あとは、同じく轟沈させてしまったタシュケントちゃんの復刻待ちですorz


1/13(日)

断酒生活31日目(挨拶)。 やっと1ヵ月経過です。

週末のムーヴ。ムーヴ??

【肝機能】
ASTは、281が63に、
ALTは、255が124に、
γ-GTPは、1428が488に、

それぞれ改善していました。 が! どれもまだ基準値より2〜10倍も高いので断酒は続行です。

【バイク】
バイクの事で悶々せずに週末を過ごせる、と言ったなアレは嘘だ! っつーことで、別のホンダドリーム店に遊びに行ってきました。

結果。(白抜きにしてる所は大人の事情ってヤツだ!)

店長さんが話が分かる人、っつーか『商談するなら上記の話をせざるを得ないってしょ?』って人だったし、うん、買うならココで買おうと思います!

他にも、
  • ドリーム店もHONDA直営と個人経営と形態がある→まあ判る。
  • だから休日とか値引きとか色々違うんですよー→判る。
  • ちなみに、ドリーム茅ヶ崎とドリーム相模原の経営母体は、うーMEDEIA。 → (これが1番の100メガショック!)
  • お客さんの中には、うーMEDIA嫌いだからドリーム茅ヶ崎で買った、って人いますけど、『大元は同じ』っていうトラップなんすよー → こwれwはwひwどwいwww

という、グレーな話題で盛り上がりましたwww
なお、古参(と言っても15年位前)のドゥカ乗りからは、うーMEDIAは蛇蝎の如く嫌われてますので、元ドゥカ乗りである俺的にも盛り上がる盛り上がるw

当時はHONDAに乗るとか全く論外でしたが、見た限り今のラインナップで1番頑張ってるのホンダなんだよねぇ……(遠い目)

【ホンダドリーム茅ヶ崎】
そんな回顧厨の感傷を抜きにしても、ホンダドリーム茅ヶ崎はマジ最悪だった……。
  • 「CRF250RALLYにローダウンなんて無いですよ」って店員がまがおで回答 → TypeLDグレードの存在を知らない。
  • マイチェン情報も知らない。
  • 12月に先行受注があった事も知らない。
  • 値引き額0円。

と、マジでやる気無かった事が判明。

なお、ドリーム茅ヶ崎の道向かいが、うーMEDIA本店という立地です。
うーMEDIAに入社したのに、そんな立地のオマケ扱いのドリーム店に配属された社員?じゃ、売る気っつーかやる気なんて全く出ないだろーな……。

と、対応した店員さんに同情する余地はありますが、だからと言って、客を麁雑ぞんざいに扱って良い理由にはならんよなー。
せめて自分の店で扱ってるバイクのグレード位は頭に入れておけよ、って思います。

全車種のカタログスペック全て暗記しろって訳じゃないですよ? あくまでグレード位は知っておけよって話です。 商品知識/Zeroとかヤバいだろ……って思いました。


1/11(金)

断酒生活29日目(挨拶)。

全然、バイク熱が下がらないぞ?
けどやっぱり買ったらちゃんと乗るのか、という1番重要な点に自信がないのだ!

ストレスで散財したいだけ、という可能性が非常に高い。

冬ボーナス丸々手つかずで残ってるんで、ぱーっと散財したところで経済的には問題ありませんが、買った直後に新型出たらチョー悔しいし……。
ぐだぐだ書いてる位なら、諦めて買った方がすっきりするっつー意見は黙殺……したいが、一理あると思う今日この頃w
ホンダさん、オートサロンに合わせて一挙に新型発表しないかなぁ(願望)
というかオートサロンは4輪のショーだからね。
バイクは3月の東京モーターサイクルショーだよね、発表するとしたらorz

ちな諦め悪く、夕方にバイク屋にメーカ在庫の確認をしたら、

「バックオーダにつき入庫未定」
と言われました。
一昨日問い合わせた個体は嫁ぎ先決まったのね。

まあこれで、悶々とせずに週末を過ごせますwww

ちな、在庫有りって返事だったら? 多分、買ってたわwww

1/9(水)

断酒生活27日目(挨拶)。 もうすぐ1ヵ月!
当初、医者からは「2ヵ月も禁酒すればまた普通に酔えるようになるよ」と言われてました。

しかし、それはアルコール依存症だと言われる前の話なのです。
きっとあと数ヶ月我慢して肝機能が元に戻ったとしても、飲酒の許可は出ないんだろうなぁ。

第一、俺自身、飲酒再開したら、あっという間に元の飲酒量に戻って、へべれけ生活に墜ちる自信がありますwww
辛い、の一言しかありませんけど、我慢我慢……orz
【バイク】
CRF250RALLY ABS TypeLD(赤)の在庫が1台だけ復活しただとぉ?! 

バイク屋に電話して聞いたら1台のみとのこと。
あー頭が禿げるほど悩む!

カラーリング変更だけならマイチェン前のモデルでも全く構わないんだけど、正式なプレスリリースが出てないから2019年式で何が変わるのかはっきりしてないです。

ちな、2017と2019のカラーはこんな感じ↓↓↓↓

 

若干の差ですが、2019(右)の方が赤と白が増えてイカしてますが、大差ないと言えばその通りです。
気になるのは、

  1. リーク情報がほとんどない(webだとココだけ)
  2. 上記webの信頼性を疑問視した場合、もしかしたら他にも変更点あるのでは?
  3. どーせ春まで乗らなくね?
  4. 春になっても、買っただけで満足して大して乗らない気がする。
って辺りが引っかかっていて、まだ踏ん切りがつきません。
やっぱ春までステイかなぁ……。

1/8(火)

断酒生活26日目(挨拶)。
おお、そろそろ断酒して1ヵ月です。

ぶっちゃけ未だに朝から「あー酒飲みてーなー」と思う事もしばしばあります。

けど、正月とかクリスマスとかイベントが無ければ、何とか我慢できそうな感じです。

昨日は有休取得推進日で俺含めて数人しか出社しておらず静かでしたが、今日から皆出てきて煩いこと煩いこと。
Googleみたく一般社員にも個室が与えられる様な会社だと良いのですが、メーカなので社員の就業環境よりもラインに金使うのが正義です。
それこそ法律で「個室を与えること」とでも決まらない限りノーチャンスです。

なお、引越したお陰で、くっそ煩い係とは離れられましたが、超絶無能フッキー(去年の7/10参照)と同じ執務室になってしまいました。
今ではもう違う課の人間なので、実務で絡む事はほぼありませんが、未だにアイツのツラ見るだけで不快になるんだよなぁ。

さっさと消えればいいのに(まがお)。


1/7(月)

断酒生活25日目(挨拶)。

休みが終わってしまった……。

あーあと5日、いや50年位休みてぇなぁ!!!! 等といったモラトリアム少年でいられたのは昨日まで、って事で渋々仕事しています。

まぁやる気=0ですけどw

もし仮に上司から「やる気が無いなら帰れ!」って言われたら、

「マジっすか!自宅待機命令が出んで自宅待機に移行します。解除されたら連絡ください」
と、笑いながら帰りますよ、マジで。
個人のやる気に頼らなければ仕事が回らない、ってのは100%会社が悪いですからね……?
部下にやる気が有っても無くても組織としてアウトプットを出すってのが上司の仕事です。
そんなクダラナイ事を考えながら、引越の段ボールを開梱してたら2時間以上かかりましたw
主に年越しの大掃除というか不要物の廃棄とか、引っ越し前にサボったせいです。
今、バイク熱がアツい!(唐突)【バイク】

本当のところは、酒飲めない長期休暇が暇過ぎて、じゃあ暇つぶしにバイクでも買って乗ろうかという思考回路です。

車種はもう決まってます。

HONDA CRF250RALLY

です。
そこまで決めておいて、何でまだ買ってないかっつーと、メーカー在庫が無いと言われました。

どうやら2019年式でマイナチェンジするので生産止めてるっぽいです。
そんな訳で、HONDA DREAM(メーカ系)は『在庫無』、大手販売店(悪名高い、U-●EDIA)は、自社在庫に若干ストックがあるみたいです。

ちな、3店で見積をそれぞれ貰ったら、

  1. 地域最安店:60.5万
  2. U-●EDIA:68.5万
  3. DREAM:70.5万

でした。

よってU-●EDIAで買う気は1mmもありません。69万も出すなら素直にDREAM店で買うわ!

ちな、当然ですが最安店で買うつもりです。
メンテが不安? そんなの適当に「買った直後に転勤になっちゃって……すみませんがこちら(DREAM)でメンテして貰えますか?」ってシレっとDREAM店に遊びに行くに決まってんじゃんwww(悪党)

今の時点でのカスタムというか本体以外の出費は、

    ※Mustアイテム
  • ヘルメット:SHOEI HORNET ADV 40000円
  • バイクカバー:(amazonで適当に選んだ) 8000円
  • 盗難防止チェーン:(amazonで適当に選んだ) 8000円

を考えてます。 マフラーはヨシムラとかFMFとかメジャーどころを選択しなかったのは、サイレンサー本体とエキパイが別部品になってる点です。 社外品に変えると100%煩くなるので、そこにバッフル仕込みたいんですよね……。 バッフルを排気口直前にカマしても、全然静かにならないのです。中間というかサイレンサの手前に入れないと駄目な模様w

ま、上から順に優先度は高いです。 マフラー変えれば2kg程軽くなりますが、リアケース付けた時点で10kg近く重くなりますからね、2kgほど軽くしたって意味ないですね、それよりも俺の躰を軽くする方が先ですね(吐血)。


1/1(火)

あけおめあけおめ!(軽っ)

そんな訳で何とかまだ断酒続行中です。 昨日とかマジヤバかったですが、何とか続行中。

【Fate/Grand Order】
とりあえず福袋ガチャ回しました。

シグルドかー。まあ未所持だしハズレって訳じゃないけど、当たりではないなぁ……おや、元旦から新イベが始まってるじゃないか、よしコッチを回そう!(ダメ思考)

2万投入。 金ピカ演出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

……orz。 ブラダマンテさん、すり抜け自重お願いします。 どーせなら先週位までやってたクリスマスイベで来てください。

けど、☆5が出たって事は流れ来てる?! 1万プッシュだ!(クズ人間思考)

最後の10連で金演出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! ってナポレオンかよ! これロリ幼j……舌切雀の紅閻魔さんはノーチャンかー

ってまた金演出キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! という事で、まさかのの☆5 2枚抜きでロリ幼女召喚成功!(決して性交ではない)

とりあえずクリスマスイベで大量の経験値カードが溜まっていたので、ロリ幼女さんとナポレオンにぶっこんでおきました。 とりあえず3万課金で☆5 4枚(全て未所持)だったので勝ちと言っても過言ではないでしょう(運営にとって良いカモ)。 まぁ親戚の子供にお年玉あげたと思えば大した致命傷ではない……致命傷は軽いぞしっかりしろ!!


戻る

【広告】